せんりゃくばくげき!!

せんりゃくばくげき!の続きです。 http://togetter.com/li/153001
34
ぼろ太@C102 日曜日 東地区 “ア” ブロック 27b @futaba_AFB

昨晩、こんな感じで戦略爆撃に付いて盛り上がったので、ちょっと引き続き調べてみたのですよ http://t.co/UBFFkqn

2011-06-23 20:53:37
ぼろ太@C102 日曜日 東地区 “ア” ブロック 27b @futaba_AFB

戦争中、国鉄はかなり厳しい立場に立たされていたようですね引用すると

2011-06-23 20:56:17
ぼろ太@C102 日曜日 東地区 “ア” ブロック 27b @futaba_AFB

国鉄は戦時中の急テンポの軍需増産と海送からの転移により、戦前(以下昭和十一年度を指す)の二・六倍の貨物輸送と二・九倍の旅客輸送を強制されたが、これに必要な資材が確保されなかったので、車両と施設とを酷使せざるを得なかった

2011-06-23 20:56:31
ぼろ太@C102 日曜日 東地区 “ア” ブロック 27b @futaba_AFB

例えば、車両の保守用鋼材は全体で七割以下に削減されながら、逆に二割の過積を認め、軌条の如きは漸減して戦争末期には平年の一割以下の補充しかできない状態であった。

2011-06-23 20:56:39
ぼろ太@C102 日曜日 東地区 “ア” ブロック 27b @futaba_AFB

鉄道は詳しくないのでアレなのですが、普通に考えるとものすごく厳しい情況に追い込まれていたのだと思います。

2011-06-23 20:57:10
ぼろ太@C102 日曜日 東地区 “ア” ブロック 27b @futaba_AFB

wikiによると国内への鉄道の攻撃が本格化したのは44年のB29による攻撃が始まってからのようで、戦争中一番鉄道輸送に被害を与えたのは米軍による航空攻撃のようです。

2011-06-23 20:58:22
ぼろ太@C102 日曜日 東地区 “ア” ブロック 27b @futaba_AFB

しかし、B29による精密爆撃はあまり効果がなく、周辺爆撃に切り替えたがこれにも失敗。職員の住む住宅地を焼失させ、鉄道網の操業を止める夜間殺戮爆撃(無差別絨毯爆撃)へ作戦を変更した。ということだそうです。

2011-06-23 21:00:43
憑かれた大学隠棲:再稼働リプレイスに一俵 @lm700j

その辺のダメージが戦後の混乱期にじわじわと効いて重大事故の多発を招きます。物資の不足などの観点では戦後しばらくしてからが酷かったとか @futaba_AFB

2011-06-23 21:06:04
憑かれた大学隠棲:再稼働リプレイスに一俵 @lm700j

終戦後、メンテ不足で疲弊していた鉄道に復員兵が加わり輸送力がパンク。買い出しなども加わって収拾が付かなくなるわけです @futaba_AFB

2011-06-23 21:07:39
ロバート(ヴァイオレット・エヴァーガーデンは良いぞ @asurokku

@lm700j @futaba_AFB あのときの写真見るとすざましいレベルで乗ってますからな。

2011-06-23 21:09:30
ぼろ太@C102 日曜日 東地区 “ア” ブロック 27b @futaba_AFB

被害に付いては1947年に運輸省鉄道総局が発表した『国有鉄道の現状』では、戦争による被害は建物が20%、機関車が14%、電車が26%、等で被害総額18億円に達した。この金額は国鉄の昭和19年 - 20年度の2年間の全収入に相当する膨大なものであった。という資料があるそうです。

2011-06-23 21:02:41
ぼろ太@C102 日曜日 東地区 “ア” ブロック 27b @futaba_AFB

ただ、廃車はそこまで多くもない印象です。機関車 損害計891 廃車17 中破279 小破595 損害率14% 客車 損害計2228 廃車913 中破461 小破854 損害率19%

2011-06-23 21:05:49
ぼろ太@C102 日曜日 東地区 “ア” ブロック 27b @futaba_AFB

電車 損害計563 廃車361 中破36 小破166 損害率26% 貨車 損害計9557 廃車2190 中小破7367 損害率8% 合計 13239 損害率10%だそうです。

2011-06-23 21:08:12
憑かれた大学隠棲:再稼働リプレイスに一俵 @lm700j

電車の被災率が高いのは都市爆撃の影響でしょうな。焼け電といって炎上した車両の鉄板をたたき直して再生した車両なんかもあったりします。府中刑務所に引き込み線があったのでそこでもやってたりします @futaba_AFB

2011-06-23 21:09:06
憑かれた大学隠棲:再稼働リプレイスに一俵 @lm700j

国鉄・私鉄の思い出: 戦争の証人・・オエ70 http://bit.ly/kyGkXR あと鉄道界のマジキチジャンカーの西武も大分買ってるなあ。台枠と台車は基本的には焼け残るので再生は可能だったりします @asurokku @futaba_AFB @Kojimamo

2011-06-23 21:24:16
まも(C102お疲れさまでした) @Kojimamo

横須賀線久里浜駅のヤードでは焼けた廃車体を3段重ねにして置いた事があるそうで。当時の鉄道ファンが詳細なイラスト式のメモを残して近年の鉄道誌に投稿していたりします。 RT @lm700j: 電車の被災率が高いのは都市爆撃の影響でしょうな。焼け電といって炎上した車両の鉄板をたたき直し

2011-06-23 21:21:21
ぼろ太@C102 日曜日 東地区 “ア” ブロック 27b @futaba_AFB

このツイートにもあるように、日本の鉄道は度々攻撃を受け、大きな被害を出しているが、壊滅するまでには至らなかったということでいいのかな? http://t.co/zqGTO4s

2011-06-23 21:11:17
ぼろ太@C102 日曜日 東地区 “ア” ブロック 27b @futaba_AFB

当時の日本はモータリゼーションを迎えているとは言いがたく、物資輸送や経済流通はかなり鉄道に依存していたそうなので、もうちょっと被害を受けても良かったのではないかな?という印象です。

2011-06-23 21:12:30
ぼろ太@C102 日曜日 東地区 “ア” ブロック 27b @futaba_AFB

また、昨晩だよもんさんが指摘したように交通インフラへの投入したリソースに比べたとき戦略爆撃の効果の薄さは広島の原爆で早期に復活した、路面電車やホーチミンルートなど色々例があるのですが、それに付いても

2011-06-23 21:15:00
ぼろ太@C102 日曜日 東地区 “ア” ブロック 27b @futaba_AFB

原子爆弾投下で壊滅的な打撃を受けてしまった。 車両はほぼ全部が全半焼、破損。従業員も200人近くが犠牲になっている。だがこの原爆投下から3日後には運行を再開。3年後の1948年には車両も大多数が修復し、路線もほとんどが復旧している。完全に復旧したのは1952年のことである。

2011-06-23 21:17:08
ぼろ太@C102 日曜日 東地区 “ア” ブロック 27b @futaba_AFB

国鉄に関しても、瀧山養(当時国鉄総裁室審議室調査役)が終戦後、国鉄は戦災の応急復旧に注力し、これを達成したが、資産の戦前の状態へ復元は、わが国産業の立上がりの遅れのため捗らず、

2011-06-23 21:18:26
ぺりえ @perie_JP

@futaba_AFB 泰麺鉄道も爆撃されてもあっという間に復旧したという話が

2011-06-23 21:15:49