当事者が考える、アディクションとしての自傷

ふとしたきっかけで始まった、自傷をアディクション(嗜癖)と捉えることについてのやり取り。従来の「どうせ構ってちゃんだろ」言説に一石を投じ…られてるかな? リプライしまくりのTLだったので上手く編集できていなくて読みづらいかもしれませんが、ご容赦ください。
11
@imymemii

ライフリンクのいのちと暮らしの相談ナビで、リストカット・大量服薬+全国で検索かけてみたけれど、あまりピンと来る団体や機関はないなぁ…。行政系はほんとピンキリだし、民間も自殺対策のところだとズレたこと言ったりするしね…。アディクションとしての自傷・ODという理解の団体、ないのかな。

2011-06-24 17:23:52
@yk_action

なかなか無いですよね。在るだけでも当事者にとっては随分違うのに。 RT @imymemii: アディクションとしての自傷・ODという理解の団体、ないのかな

2011-06-24 17:35:56
@imymemii

そのうち何か出来ないかなぁと考えているところだったりします。 RT @yk_action: なかなか無いですよね。在るだけでも当事者にとっては随分違うのに。 RT アディクションとしての自傷・ODという理解の団体、ないのかな

2011-06-24 17:37:56
こもりん(こもりきひ) @komorikihi

@imymemii そういうのって作れないのかな。民間から動いて行政って流れで。でも今それで苦しんでる人が直接動くのは負担がかかりすぎるか。今ある機関でそのいうのを理解してもらって対応できるようにしてもらうのが早いか。でも一般の認知度が低いのと偏見がつきまとってるのが問題だな。

2011-06-24 17:45:20
@imymemii

.@komorikihi 私は自傷とODは脱出出来てるから、何か出来ないかなといつも思うよ。そして一般の認知度はもとより精神科医やカウンセラーでさえ十分に理解していなかったりするのが、この問題の痛いところで。関係諸機関と当事者をつなぐ流れを作って、当事者には実行前に相談して→

2011-06-24 17:51:20
@imymemii

.@komorikihi →少しでも気持ちを落ち着かせてもらうとか出来ればいいんだけどね。ただ相談なり何なり受けるとなると、深刻なケースも多いだけに援助者の二次受傷とかバーンアウトって危険も高いから、実際に踏み出すとなると大変だなぁとは思う…。こもりん一緒に検討しないかい?w

2011-06-24 17:52:59
ばじる🐸人生半分忘れ物 @Basil1127

@imymemii ああ、嗜癖行動であるという認識は行政だと難しいんじゃないかなあ。

2011-06-24 18:17:51
@imymemii

@Basil1127 そうなんですよねー。せいぜい自殺の前兆という認識かなと。うむー。

2011-06-24 18:29:23
こもりん(こもりきひ) @komorikihi

@imymemii 何にもできないけど話しを聴くことはできるよ。興味あるテーマだし。まとめてそういう思いを発表とかできれば面白いと思う。直接動くだけじゃなくて伝えるっていうのも大事なことだから。

2011-06-24 18:21:05
@imymemii

.@komorikihi 私も話を聞く事しかできないけど、聞くためのスキルも必要だよね。そこの質を確保するのが難しいところかなと思ったり。まずは抜け出せた者としてのメッセージ発信とかからなのかなぁ。

2011-06-24 18:32:31
ばじる🐸人生半分忘れ物 @Basil1127

ちゃんと嗜癖の臨床と研究やってないと難しいよね。摂食障害も買い物依存も仲間なんですよーと言ってもピンとこないんだろうなあ。RT @imymemii: そうなんですよねー。せいぜい自殺の前兆という認識かなと。うむー。

2011-06-24 18:35:05
@imymemii

そう!摂食に盗癖がくっついちゃったり、病院掛け持ちでODなんてしようもんなら叱責の対象… RT @Basil1127 ちゃんと嗜癖の臨床と研究やってないと難しいよね。摂食障害も買い物依存も仲間なんですよーと言ってもピンとこないんだろうなあ。RT せいぜい自殺の前兆という認識かなと

2011-06-24 18:37:42
ばじる🐸人生半分忘れ物 @Basil1127

@imymemii 本人がどんだけ苦しいとか、考えてもらえないのよね…。すんごくしんどい思いしてるのに。

2011-06-24 18:41:14
@imymemii

@Basil1127 ですです。かなりしんどい思いをしてるんですけ、分かってもらえないんですよねー。

2011-06-24 18:43:04
@imymemii

嗜癖と解離についてはもっと臨床の人たちに関心持ってもらえないと、ほんとダメだと思うわー。医師によって過小評価されたり、疾患として診断してもらえなかったり、カウンセラーに叱責されたりとか、ほんとないわー。全部経験あるけど(遠い目)

2011-06-24 18:41:20
こもりん(こもりきひ) @komorikihi

@imymemii まず抜け出しているかどうかそこが心配だよwまだ危うさを感じてるんですけど。聴くスキルは難しいよね。僕もしゃべり過ぎる方だから苦手かな。極端な例がカウンセリングか。傾聴って言うよね。そこまで極端じゃなくてお互いが上手く話しあえるのはスキルなのか相性なのか。

2011-06-24 18:47:20
@imymemii

@komorikihi 摂食だけは抜け出してないw最近よく考えるのはピアサポートってこの分野で可能なのかなぁということ。というのも、メンヘラってけっこう誰かの役に立ちたいと思ってる人が多いから。その役に立ちたい願望が危ういこともちょいちょいあるから難しいんだけど…。→

2011-06-24 18:51:06
@imymemii

@komorikihi →でもいつも思うんだけど、アディクションって経験してない人には分からないことがある気がするのだ。健康で、家庭にもそんなに問題なくて、誰かから虐げられる経験してない人って、アディクション抱えた人の孤独感や辛さとか絶対分からないと思う。そこが既存サービスはね…

2011-06-24 18:53:28
こもりん(こもりきひ) @komorikihi

@imymemii ピアサポートか。アルコールのは結構あるのかな。辛さをわかってもらいたい、わかちあうのは大事なことかもしれない、当事者、経験者同士の。自分だけって感じる孤独は怖い。下手すると自傷自慢で共倒れとかになりそうな気もするけど。それプラス何かなのかな。

2011-06-24 19:04:33
_________ @logi_sumi

@imymemii アディクションとしての、自傷・ODってまさに私もそう思うんだけど、というか、そうとしか…

2011-06-24 19:03:12
@imymemii

@logi_sumi スミちゃん久しぶりー。私もそんな感じだったよずっと…ほんとそうとしか思えないー

2011-06-24 19:05:53
@imymemii

@komorikihi アルコール関係は盛んだし歴史もあるね。武勇伝自慢禁止wは約束事として周知させないといけないね確かに。でもけっこう、経験者同士の分かち合いの場だとそういうことって起きなくて、背景にある思いを少しずつ語ったり、そんな感じなんだけどね。

2011-06-24 19:08:01
こもりん(こもりきひ) @komorikihi

行動として習慣化してくるとな。それがないとものたりなくなるのか。その手段は過去に生き延びるために必要だったとしても、今は必要なくてもやめられなくなる。

2011-06-24 19:09:23
_________ @logi_sumi

@imymemii 久しぶり〜、今ぼやぼや思ってたのは、がっつりメンヘラなリスカさんと、例えば、自傷写メブログに上げてるようなリスカさんて、病態としては近接してても、なにか違うじゃない。でも、「アディクションとしての」ていう言葉は、両者を包括的に扱える概念かもしれないかな、とか。

2011-06-24 19:10:08
こもりん(こもりきひ) @komorikihi

@imymemii そうなんだ。語りたいことはその背景の思いなのね。やってしまった行動に意味をつけて周りの人に解釈されて語られるけど、当事者として語りたいことは背景の思いなのか。それはほんとにわかってくれる人にしか語りづらいもんね。当事者同士でもそういう場がないと語りづらいかも。

2011-06-24 19:15:08