(2023/03/30更新)TwitterAPI有償化に関する最新報告はこちら。有償化後も可能な限り対応予定です。
2020年6月6日

世帯分離というワードで見えてきた、10万円給付金関連と他の問題

思わぬ問題が拾えたでござる
2
ざの字 ワクチン2回接種済み @zairo2016

実家に今帰っている相方の件で、相方が生活保護受給するためには 「世帯分離」が必要と昨日知ったから、そのワードで検索した所、 10万円給付金関連 とかで色々で色々問題を訴えるツイートがでてきたでござるよ。

2020-06-06 11:34:22
みくま @mimi38997278

世帯分離の手があるんか。でも、私奨学金の手続きで親のマイナンバーの提出がいるんです。それで、親のマイナンバー調達出来ないので市役所でマイナンバー記載の住民票を貰う事で代替えしてるんです。それって同一世帯じゃないと許可されないんです。つまり、世帯分離=10万貰えるけど奨学金なくなる

2020-06-04 01:31:04
みくま @mimi38997278

どなたか世帯分離せずに10万受け取る方法ないですかー????助けてー!!!!

2020-06-04 01:31:05
忖度しないちゅん @Chun__722

わたしも精神科医に言われた通り世帯分離して生活保護受けながら一人暮らしする流れを組んだとして そこに辿り着くまでにどれだけの気力を振り絞らなきゃいけないのか想像しただけで気絶しそうになるし、いざ一人暮らし始められたら実家暮らしの今より自殺のハードル下がるので以下お察しという感じ

2020-06-04 01:55:39
John Doe @ja1hss

家賃の上限が低すぎる問題だけじゃなく、生活保護を受けるには家を借りて世帯分離しないといけない。だけど、生活保護を受けるぐらいだから収入もなく貸してもらえない。生活保護を受けてるならいいけどっていう鶏が先か?卵が先か?問題が。これ以外にもこういう鶏卵問題が沢山あります。 twitter.com/ichika1234/sta…

2020-06-04 03:19:34
市川加奈 |いえとしごと @ichika1234

東京23区は家賃相場がだいぶ異なるのに、最大でも53,700円てのは安すぎるし、その土地勘もない、地方から東京に流れ着いた人が物件を探すことはめちゃ困難。 もちろん生保可の物件を扱うwebサイトはあるけど、釣り物件多かったりすでに成約済みだったり… twitter.com/kotarotatsumi/…

2020-06-04 00:11:44
ひんとぼ@底辺 @hinntobo

今の時代、核家族で生活するのは厳しいのかもしれないな ちびまる子ちゃんやサザエさんみたいに3世代で1つの家(もしくは分離型の2世帯住宅)に暮らせるのが1番子どもにとっては良いと思うなぁ 親が共働きでもおじいちゃんおばあちゃんがいれば色々子どものめんどうを見てあげられるからね

2020-06-04 03:31:33
KAHO 🐾🐾🐾 @n080609

あ、アベノマスク届きました。 世帯分離してるから2世帯なのに4枚どころか1枚でした🥺 要らんけども。 そもそも『全ての世帯に対して1住所あたり2枚』って我が家は2世帯1住所だけど纏めて1世帯扱いなのか?良くわからん。 ..............要らんけども。

2020-06-04 06:52:14
はるドラス@住宅営業 @harudoras

完全分離型の二世帯住宅を建てる場合は、何より「音」について注意を払う必要があります。 生活リズムの違いが、お互いにストレスを与えてしまいます。 せっかく建てた家を住み替えをする方も沢山いらっしゃるので、慎重な配慮を。

2020-06-04 07:32:19
マミリン NZ @mamirinrin0409

次女は2年前に就職を機に世帯分離して、やっと長女も学振で経済的にほぼ自立しました。家族内コミュニケーションは、グループライン。しかし、家族忙しく私の一人スタンプが続いた時、そっと次女が反応。ありがとう pic.twitter.com/ry6N5nw3hE

2020-06-04 07:34:04
拡大
拡大
拡大
西村ロベルタ@自己破産ライフ @robenishi

給付金が口座に入金されるの申請から2週間ちょっとだと言われた。だとすれば、もうあと1週間ぐらい待てばいいんだわ。世帯分離してるから、直接私の口座に入金されるし。あ、こういう給付金ってやっぱり収支表に書いておくんだよね?それとどういう扱いになるんだろう?社会保障でいいんかな?

2020-06-04 07:44:20
りゃ @rntp_n43

うちも給付金の申請書この前届いたけどまず、 同じ家に住んでても世帯別にしてたらそれぞれの世帯主に届くはずでは?うち、世帯分離してるのに母ちゃんに届いた そして名前の順番 1.母 2.姉(住所移してない為) 3.娘 4.私 私と娘じゃ娘の方がうえなのね?🥱

2020-06-04 08:48:11
ぴあっこ @SdW4r6hmDJckUVF

@connie1018 私は一応生年月日確認で並びは確認しましたが、私も分離しているため自身が世帯主なので何も気にしませんでした……

2020-06-04 09:45:04
菅原さつき @TokyoGoAround

公明党 なんば 英一議員の質問は10時から。 itabashi.gijiroku.com/g07_broadcasti… <質問> 1 新型コロナ感染症対策補正予算から  ①学校教育支援(長期休業からの学びの保障と第2波 感染拡大に備えて)  ②独自支援について  ③世帯分離について #板橋区議会 pic.twitter.com/1M8Ho9C9Z6

2020-06-04 09:58:37
拡大
ごじゃっぺんぎん(tomo☆) @Gojappengin

@syouyamama そもそも給付金もらっても…持ち家&車社会の我が家は…固定資産と自動車税でスッカラカンです😭 しかも義父と世帯分離していない我が家…旦那私と子供らの給付金は世帯主である義父の口座に振込😂

2020-06-04 10:42:19
桃蝶:甲乙丙丁 @momochou_osumou

@unagicyannn @nonq1q 入ったかどうかかーちゃんが確認しに行ってくれねぇ こんなことなら事前に世帯分離しておくんだった😭

2020-06-04 11:26:26
pinky☆ @Haru_nox

今親と別の所に住んでるけど住民票は移してなくて、世帯分離してるから給付金の紙二枚来ると思ったんだけどまさかの一枚‥🤔 しかも親と同じ‥ 世帯分離出来てない説‥🤔 でも保険証の世帯主は私‥🤔 後で一応住民票貰いにいくか🤔

2020-06-04 11:29:26
ぶちギレさん @datesiki

@XYZ_1 分離しちゃうとごちゃごちゃになるやで 世帯主が同じ家に二人となると…恐らく11日までかかりそうだなぁ… うんちぇ!うんちぇ!

2020-06-04 11:31:22
こたに @MANGROBE64

完全分離型二世帯住宅改造計画中

2020-06-04 11:51:56
@yaclt_yz

役所の人が世帯分離させたがらないのなんで???めっちゃ引き止められたんやけど🌀

2020-06-04 12:15:52
たか@行政書士🤵ブロガー👨‍💻元プログラマー @blog_shittoku

世帯分離をすると、介護負担が削減されるメリットについて、以下の記事で詳しくまとめられていました‼️ ご参考にどうぞ。 【FPが答える】世帯分離って何?親の介護負担が減るって本当⁉|老人ホームのQ&A集 kaigo.homes.co.jp/qa_article/137/ #介護 #高齢者 #老人ホーム

2020-06-04 12:36:13
発達障害を抱えながらも毎日試行錯誤、明るく生きています @Xvx8bHll465PGep

今日は郵便局に行きました。10万円の定額給付金の申請書は5月29日に届き、30日に書いて出したのですが、 まだ、今日の時点では振込されておりません。 僕は両親と3人暮らしですが、両親とは世帯分離をしているため(精神科のデイケアなど上限2500円で無料になります)両親とは別々に申請書が届きました

2020-06-04 13:11:56
息吹(であずP) @ibuki_m

親父と世帯分離する時に私も両親から分離して一人世帯にするつもりだったのに、いいから(何が)とか言われて母親と同じ世帯にしたけど、わかんないの連呼で世帯主の仕事しねえ。わかんないと言えば誰かが何かしてくれると思ってるやつ。やっぱ一人世帯になっておくべきだった。

2020-06-04 13:42:23
みりおんたも @HappyDive77

世帯分離できていなくて 給付金申請 弾かれたけど どう?

2020-06-04 14:19:10
ZEATA-R @zeatazeata

@maemukini99 @Angel_GoToHell @Rekon_Youmei 今で言うと給付金目当てで世帯分離もできますし、児童手当の受取人も変更できます。 払う方からすれば真面に払っても控除もされないので、子どもを連れ去り、DVを受けたと嘘をつけば、公的支援もある。逆に支払う方が貧困になり、子どもにも会えない。ハッキリ言って先にやったもん勝ちです。

2020-06-04 14:32:25
1 ・・ 4 次へ
おすすめオリジナル動画