【3年前のツイートから】身障者は社会に迷惑をかけないと生きていけない存在だから、健常者から快くヘルプを貰う為に、健常者の機嫌を損なうことをしちゃいかんのだ、って考え方になってないかい?

バニラエアの件で、2017年は2013年よりハードのバリアフリーは進んでいる筈なのだが、人々の意識は後退した感じがする。
1

 
バニラエアの件から3年が経過しました。
このツイートは2017年に発したものです。

おことわり
※まとめ題名、及び、説明欄はまとめ収録のツイートから
※読者のお好みの内容を提供するとは限りません。
※コメ主の読解力に対してまとめ主は責任を持ちません。
※コメント内容によっては予告なくトゥギャリブロックします。基準・理由は公表しません。
※コメント削除することもあります。基準・理由は公表しません。

 

Nicholai MARO @MAROCKs

「バニラエアが一方的悪者にされてる車いす客の記事。」をトゥギャりました。 togetter.com/li/1124507

2017-06-28 15:43:37
まとめ 【バニラエアの件】賛否両論があっても仕方ない議論。この件の一番の問題はタイトルを含めマスコミの報じ方の歪さだと思う。 一方を白眼視し裁くような報じ方をすれば、それぞれの支持者の対立を生み、本来の目的であるはずの「障碍者への理解」に繋がるどころか溝を深めてしまう。 格安航空会社のバニラ・エアを利用した車いすの男性が、階段式のタラップを腕の力で自力で上らされる事態になっていました。 ↓ バニラ・エア謝罪、昇降機導入へ ↓ 同社のサイトには予め注意喚起がされてるし、数日前に連絡してれば適切な準備をする用意があるように読める。 ↓ それらをあえて全て無視し、安全上の理由による制止を振り切って「バリアフリー研究所代表」がメディアに出てると見ると微妙な気持ち。 ↓ 事前に申請してたら車椅子の乗客をお断りするシステムだったんだってさ。 ↓ いずみ鉄道社長の解説 ↓ その視点もマジョリティである健常者視線では? 36223 pv 47 8 users 391
Nicholai MARO @MAROCKs

この度のバニラエアの件はやはり2013年5月の乙武氏の銀座のイタリア料理屋での件を想起した人が多い様子。 脊髄反射的に「障害者に対してバリアフルな行為は何事!<`ヘ´>」と反応する人が多い様子。

2017-06-28 16:11:36
Nicholai MARO @MAROCKs

物理的な障壁だけでなく、人々の習慣にも「障害者が普通に視野に入っている社会」と「健常者前提の社会」の違いはある。 May_Romaさん連続Tweet:乙武さん入店拒否の件とハンディキャップのある人への感覚についてなど。 togetter.com/li/504999

2017-06-28 16:13:17
Nicholai MARO @MAROCKs

僕のTLにも、イタリア料理店を非難する投稿がいくつかあった。 建物の作り・働いている人の数、を調べもしないで非難投稿をしていた某君はその後に訂正投稿をしたのかな?確かしなかったよね。

2017-06-28 16:19:57
Nicholai MARO @MAROCKs

物理的障壁が高い社会で、ポリティカルコレクトなどと言って、人力に頼るようなことじゃ腰を痛める人続出だし。 しかし、今回のバニラエアの件では、障害者側も事前に連絡しないのはイカン!的論も見受けるが、健常者ならしない配慮を障害者がしなきゃならないっていうこと事態がおかしいとも思う。

2017-06-28 16:40:05
Nicholai MARO @MAROCKs

大野更紗さんの「日常生活及び社会生活の様々な場面で、障害のない人であれば何も問題にならないことが、障害があることにより様々な制約に直面している」 togetter.com

2017-06-28 16:42:17
まとめ 大野更紗さん@wsaryの「日常生活及び社会生活の様々な場面で、障害のない人であれば何も問題にならないことが、障害が.. 障害のない人が障害について知ること、理解することの重要性は誰も否定しないだろう。しかし、それだけでは差別が解消されることはないのである。」<『障害を理由とする差別の禁止に関する法制』についての差別禁止部会の意見 3160 pv 17 1 user 3
Nicholai MARO @MAROCKs

為末大さんの「【人権の行き先】について 私の人生がこの人生ではなかった場合を想像できる能力が、社会保障を考える際には重要だと思う。」 togetter.com/li/505829

2017-06-28 16:43:05
まとめ 為末大さん@daijapanの「【人権の行き先】について 私の人生がこの人生ではなかった場合を想像できる能力が、社会.. 人権問題を突き詰めると、才能を持って生まれなかった人と才能がある人の差をどう是正するかという所にも行き着くように思う。できないという事はなんなのか。不公平という事はなんなのか。人の権利が行き着く先と社会の負担はどこで折り合うのか。その先にはどういう社会があるのだろうか by 為末大 2522 pv 13 1
Nicholai MARO @MAROCKs

社会のマジョリティである健常者が、自身の人生がマイノリティ側の障害者であったなら、普段の何気ない行動のほとんどが実行不可能になるかも知れない、との想像力。それがない故に、ハード面で健常者前提のバリアフルな構造物が多いのだ。

2017-06-28 16:45:42
Nicholai MARO @MAROCKs

街から段差がなくなれば、段差を乗り越えるために必要だった「善意」は必要なくなる。 じこぼうさんkinkuma0327の「個人の「善意」に依存しないように、社会のあり方を変えて行こうというのが、バリアフリーなんじゃないのかな?」 togetter.com/li/508196

2017-06-28 16:48:01
まとめ じこぼうさんkinkuma0327の「個人の「善意」に依存しないように、社会のあり方を変えて行こうというのが、バリア.. 善意の強制が暴力というなら、善意への感謝の強制も暴力だと思いますよ。 by じごぼう 6263 pv 76 5 users 1
Nicholai MARO @MAROCKs

今回、一部のネット民からはクレイマー扱いされているバリアフリー研究所の設立者に対しては、実は僕もあまり良い印象をもてないのだ。それは障害を利用した市民運動家的香りが彼の言動から感じられるから。

2017-06-28 16:56:44
Nicholai MARO @MAROCKs

大野更紗さんの行為とは似ていてその実、随分と異なると思う。 大野更紗さんwsaryの「「社会を変える」って。天下国家のカラオケ歌うことじゃなくて、そういう「半径5メートルを変える」ことだと思っています。」 togetter.com/li/505202

2017-06-28 16:57:45
まとめ 大野更紗さんwsaryの「「社会を変える」って。天下国家のカラオケ歌うことじゃなくて、そういう「半径5メートルを変え.. バリアフリーじゃない場所ではガンガン「迷惑をかける交渉」をします。自分のためと、次にそこにやってくる「誰か」のために。 by 大野更紗 9000 pv 86 3 users 298
Nicholai MARO @MAROCKs

バニラエアの件で、2017年は2013年よりハードのバリアフリーは進んでいる筈なのだが、人々の意識は後退した感じがする。 元電通勤務のバリアフリー研究所代表が、バニラエアに対して行った「タラップを這い上がる」行為は正しかったのか? togetter.com/li/1124431

2017-06-28 17:00:42
Nicholai MARO @MAROCKs

障害者が誰の手も煩わせず思い通りに動く、そんなバリアフリーな社会になって欲しい。現在は、ハード面だけでなく、健常者とカテゴリされる人々の意識もバリアフルである。その変革には、人々に問題の存在を気付かせる行為は必要。だからと言って、事前連絡をすれば用意された設備を、事前連絡なくても

2017-06-28 17:16:10
Nicholai MARO @MAROCKs

用意すべきなのに用意がないぞ!とクレームするのは行き過ぎ。用意がないことにバニラエアに非はない。あくまでもバニラエアの経営者及び従業員、設備がバリアフルだっただけ。 事前連絡なくても設備が用意されているのは理想。理想に近付く要望はするべき。

2017-06-28 17:20:20
Nicholai MARO @MAROCKs

「努力義務」との条文だと、しなくてもペナルティはないし、やるとなるとお金も掛かるし、じゃやらない!と考える経営者がいてもおかしくない。 #なんてこったい #反省堂国語辞典

2017-06-29 17:12:30
Nicholai MARO @MAROCKs

なんと!五日前までに事前連絡をください、なら対応します、 に対して当日だから対応できない、って話だったのに、 「事前にご連絡いただければ対応します」 と言いながら 「事前にご連絡いただいたらお断りしてました」 との運用だったと。 #なんてこったい

2017-06-29 17:53:24
Nicholai MARO @MAROCKs

父がお袋をハワイに連れてった時は、最大手の航空会社を利用して、ファーストクラスに座って。 つまりお金で解決したの。

2017-06-29 17:55:59