「先生が怒鳴るのをやめても職場で怒鳴る上司が居たら子供が困るのでは」に対して「怒鳴られることに慣らすよりハラスメント対策を教えるべき」って話

怒鳴りのない社会へ
22
大久保 賢一 @kenichi_ohkubo

☠️畿央大学 大学院 教育学研究科 教授 ☠️畿央大学 教育学部 現代教育学科 教授 ☠️博士(心身障害学) ☠️公認心理師・社会福祉士 ☠️応用行動分析学・特別支援教育・発達障害・教員研修・PBS ☠️日本ポジティブ行動支援ネットワーク:会長 ☠️適応指導教室心理相談員・スクールソーシャルワーカー

researchmap.jp/ohkubo

大久保 賢一 @kenichi_ohkubo

授業で「先生が怒鳴るのをやめても、将来職場で怒鳴る上司がいたら結局子どもが困るのでは?」系の質問って毎年結構あるんですが(現職教員から質問されるときもあるからビビる)、怒鳴られることに子どもを馴らすより、子どもに「ハラスメント」の概念や対応方法を教えておく方がいいと思います。

2020-06-08 23:06:37

耐えることの肯定化は地獄

こころっしゅ @cocorosh

@kenichi_ohkubo なんか痴漢するよりされる方が悪いみたいな話やな

2020-06-08 23:08:51
大久保 賢一 @kenichi_ohkubo

@cocorosh 「どうせ将来痴漢されるんやから、痴漢を気にしないほどの精神力を身につけさせた方がいいのでは?」みたいな話。

2020-06-08 23:11:11
am @ama5151

@kenichi_ohkubo @cocorosh そのやり方は一理あるけど根本の解決策には程遠いですね。

2020-06-09 13:14:06
RITSUMON☘STOP共同親権🍀性別も障害も関係なく皆が当たり前に生きれる社会を @ritsumon5151119

@kenichi_ohkubo これって 社会に出ればイジメもあるのだから、学生時代にある程度耐性つけろって話にも通じている。 ただ耐えて自分を殺したか、真っ向から向き合う勇気を持ってどう対処したかで、その後の生き方が変わると思う。 自戒を込めて。

2020-06-09 10:32:52
k24hr @k24hr1

@kenichi_ohkubo @hiromi_81 小さい頃から毒を少しずつ飲ませて毒に強い体を作る忍者の修行みたいな話ですね。 ご自分のお子様をそういう風に育てたいという事ですか?とその質問者に聞いてみたいです。

2020-06-09 09:53:44
たいあしいか💉×7 @Tirthika

@kenichi_ohkubo 将来強盗に遭っても殺されないようにカツアゲに慣れておくようなもんですからなぁ ( ゚ω゚)

2020-06-09 09:03:16
footbone99 @footbone99

@kenichi_ohkubo 理不尽な部活に耐えるのは社会に出てからの理不尽に耐えるため。 と、堂々とおっしゃる先生がいるらしいです。 そういうの、教育者とは言わないんだけど😖

2020-06-09 18:01:25
いやしビーム @iyashibiimu

@kenichi_ohkubo 子供にハラスメントの概念や対応方法を教えておく方がいい その通り 👏(ˊᗜˋ*)パチパチ 慣らす?😳 怒鳴る人を何とかしましょうよ

2020-06-09 18:42:39
栗栖太郎 @suieioyaji

@gphoWBDhWdFT8Gu @kenichi_ohkubo いじめられっこがイジメに堪えて強くなる訳ないのと一緒ですね。

2020-06-09 18:43:24

具体的な一例

小嶋隼人 @Voyamiclasse

@kenichi_ohkubo 親としては、教員には生徒を大切にして欲しい。安心して通える学校がいい。 しかし、 卒業して就職すると、上司は部下を代替可能な単なる労働力として扱い、仕事だからとビシビシ叱る。 ハラスメントの対処法を教えていても目上と闘う経験の無い若者は萎縮して上司と闘えない。辞めてしまうのが心配

2020-06-09 07:48:44
レフトラテラル🇺🇸 @leftlateral

@kenichi_ohkubo @momo8suki 多くの人々は対処の仕方なんて知らないだろうなあ。お母さんに言う、先生に知らせる位だろうなあ。それらも良いけど最終的には自分でフェイスしないといけない。

2020-06-09 08:20:56
かなっつ @kyasodk76

@kenichi_ohkubo こういう時は、会社に改善を要求したり部署異動を願い出たり、なんなら訴訟を起こしても良くて、どうにもならなければ会社を辞めていいと教えるために、 念のため客観的立場からの意見を伺うためそれなりの所へ相談に行き「それは虐待に等しい」と判断を受けたのでそれを持って教頭に直談判に行き、

2020-06-09 06:28:03
かなっつ @kyasodk76

@kenichi_ohkubo 改善を要求、同時に異動をお願い(もちろん教員の)、不登校容認、訴訟も辞さない思いでいた結果、異動を勝ち取り社会復帰(不登校終了)したのははなまるですね。できれば、今後も同じような被害者が出ないように教壇から引きずり下ろしたかったのですがそこまではできなかった(悲)

2020-06-09 06:33:30
KENたん🌟 @kent_bow14

@kenichi_ohkubo 世の中のあらゆる「底意地悪い奴」への対処もこれでいいんだと思います。 学校義務教育の段階で、そういう手合は「人間の悪い例」として、徹底的に叩かれて見せることが正解に思える。

2020-06-09 09:20:46

怒鳴るのは無意味

ケイ 📖 雑学 @mikaitabi

@kenichi_ohkubo 社会心理学者のジャック・ブレームの心理的リアクタンス理論によると、高圧的な説得を受けた時、被説得者は自分の自由が迫害されたと感じ、その結果、自由を取り戻そうとして、説得されたのとは逆の方向に態度を変える、とされています。 故に、怒鳴ったところで指示に反する行為をするだけです。

2020-06-09 09:28:30
Ulysses @Ulysses61896974

@kenichi_ohkubo @levinassien 怒鳴るのって、結局は威嚇なので、論理的に話すことを放棄しているんですよね。 そういう例を子どもに見せるのは良くない。

2020-06-09 09:06:34
おちゃみん @ochamiinu

@kenichi_ohkubo あと、怒鳴られることに慣れる人間なんて世の中にいないと思いますので、深く頷きしました

2020-06-09 07:54:38
@gphoWBDhWdFT8Gu

@kenichi_ohkubo どなられておくことで心が強くなるとか、聞き流せるようになるってはないな〜と思います。どなられると確実に心に傷を負うし、その結果どなられないように行動するだけ。そもそも人をどなることは加害行為で、そっちが許されるのは腑に落ちないですね。

2020-06-09 12:07:19
am @ama5151

@kenichi_ohkubo @akky そういう系の質問をされる方ってまさか「何度も怒鳴られると耐性がつく」とでもお思いなんでしょうかねwむしろ心に変な傷がつきそうなんですが。

2020-06-09 13:13:00

むしろ虐待の可能性