
竹、毎年クローンが生えてくるクローニング植物なので、厳密に言うと『地下茎で繋がった一つの竹林そのものが一つの竹』なんですよアイツ。アインナッシュかなにか?
2020-06-13 12:46:28
ねずみの巣の周りだと たけのこだけは「人の山に入って勝手に掘っていい」存在だよ もちろん管理竹林とか商業やってるところはここはだめって了解があるけど(大抵地主さんが推奨しているという意味)(地区集会とかで今年も出てきたんで掘ってねって発言が聞かれる)
2020-06-13 12:59:40
エルフにとって竹は完全食であり、建材であり、武具の材料であり、領土を示すシンボルである。ゆえに竹一本は腕一本で贖われる…とはよく言われるが、実は当のエルフも繁殖力に半ば辟易しているため実はそこまでではなく、季節によっては近隣の村人に竹の子を振る舞う光景も普通に見られる。
2020-06-13 13:19:38
竹林=エルフの領土としてかつては浸透していたが近年は竹の繁殖力のせいで必要のない領土問題を度々起こし寧ろ駆除が推奨されてそう
2020-06-13 13:35:22
和風ファンタジー世界に住んでるエルフ、家は竹で出来ており、竹弓と竹槍を武装とし、笹の葉で弁当を包んで竹林の外の獣を狩りに行く。地元の竹林には獣が棲まないので
2020-06-13 13:57:10
地元エルフにも生えすぎてしまった竹を茎をほじくり出して食べてもらう信仰対象になっている模様。 尚外敵がいない環境なので侵略されても「え……知らん……怖……」ってなってゴロゴロしてそう
2020-06-13 14:06:14
マジカル竹、魔力を吸って堅くなる性質とか付いたらもうどうしようもない存在としか言えねぇ。竹エルフはマジカル竹に負けない為に魔力の扱いに長けるようになったのだ
2020-06-13 17:14:23
『古代エルフが使ったエルヴンボウの素材であるエルヴンメタル(ミスリル)とは、エルフの森で繁殖するマジカル竹を独自の加工を行ったものであるのは周知の事実でありますが……』
2020-06-13 17:34:58