-
HellwayPatrol
- 122084
- 539
- 560
- 871

現代の探偵会社の調査方法、最新技術取り込まれまくってるわ、仕掛け人介入して人間関係操作してるわでもはやFBIの域。シャーロックホームズなんぞ過去の遺物レベル。狙われたら逃げられない感すごくて震える。 pic.twitter.com/5AOcaKSJXC
2020-06-20 09:28:11




これも面白かった。既婚者問題とストーカー事例、たまたまストーカーにはならなかったお話。 pic.twitter.com/F6vFEq635n
2020-06-20 09:32:51




バズってるので宣伝。こちらにおすすめ色々のせてるのでよろしければぜひ見てってください。twitter.com/yamatonadeshi5…
2020-06-20 22:48:50
30.山崎実業 ラップケース 便利すぎてもっと早く買えばよかった。マグネット付きなので必要な時にさっと取ってすぐ使える上に、スパッと切れる。これだけでQOL爆上がりするし、ガチャガチャしたラップの箱がシンプルな佇まいになるのもよい。最高すぎて22cm、30cm用両方買ったamzn.to/3eBQga1 pic.twitter.com/ZhXowJWtIf
2020-05-30 08:57:49
許したって…… twitter.com/yamatonadeshi5… pic.twitter.com/gla6z7h2u0
2020-06-20 13:08:20

目的に対して今のテクノロジーで出来ることを実行してる感じ。しかも普通に入手できるものを使いこなしてる。売ってるのも驚きだけど、よくこういうモノがあるの知ってんなぁ、というか使い方まで知ってて凄い。そのうち衛星データも手を出すんじゃないかな。探偵から衛星の観測要求出てきたりして。 twitter.com/yamatonadeshi5…
2020-06-21 09:46:51キーロガーってどうやった?

キーロガー登場させたくて話作る小説と違ってめちゃめちゃ自然な流れでキーロガー出てくるの面白い twitter.com/yamatonadeshi5…
2020-06-21 10:04:03
ハードウェア式キーロガーすごい。 ソフトでやると気づかれる可能性があるけど、ハードウェアでも取れるもんねぇ。 これは気づかないわ。 twitter.com/yamatonadeshi5…
2020-06-21 10:07:24
ハードウェアタイプのキーロガーって、隠しカメラかもな... twitter.com/yamatonadeshi5…
2020-06-21 10:13:11人間関係を操作...

ほうほうと思いながら読んでたら最後のやつの人間スキルがぶっ飛んでてそれに一番びっくりした。テクノロジー系は簡単だけどこの人間スキルはすごいし最後まで知らなかったのかな? twitter.com/yamatonadeshi5…
2020-06-20 11:31:14マネはダメ

@yamatonadeshi5 キーロガーとかは法的に引っかかってそうな気がするんやけどなぁ…。 仮に法的に問題なかったとしても弁護士出てきたら負けそうな気が
2020-06-21 10:20:10
@shockere 横から失礼します。 おそらく息子のpcを覗いた件だと思うのですが、子供が未成年で親が与えたパソコンの場合親が許可すればグレーだとは思います。マナーやモラルとしてはアウトですが、法律的には微妙なとこですね。
2020-06-21 11:10:54
@shockere ログイン情報とパスワードを調べることは他人のものだとアウトです。しかし、親が子にPCを貸与してる扱いで自分のPCのパスワードなどがわからず入れなくなったということで業者に頼ってる扱いだとセーフだと思います。 まあ、これだけの情報じゃ判断は難しいですが。
2020-06-21 11:33:40
探偵は法律の穴を潜って暗躍するお仕事で使えるものはなんでも使うし手段は選ばない、倫理と道徳に囚われてはいけないと私の居た法律事務所の人も言ってましたね… twitter.com/yamatonadeshi5…
2020-06-20 23:04:56
ほー…おっそろしいねぇ。 しかしこれ、なにかしらの法律に触れたりせんのかね。 twitter.com/yamatonadeshi5…
2020-06-21 09:54:18