原則として耳掃除は不要です。ただし一定の割合で耳鼻科に通院して耳掃除する必要のある子供はいます。

家庭で奥まで耳掃除すると押し込むリスクがあり、鼓膜に張り付くと処置はさらに大変になります。
3
カツ子 @oraorade59

「耳垢は自然排出される。子供の耳掃除は不要」説を信じて1歳過ぎまでノータッチで初耳鼻科受診したら「溜まりすぎですね」と言われたし、それ以来2-3ヶ月に1回耳掃除に通う度にたんまり取れるし、この度悪阻により受診が4ヶ月あいてしまった結果、外耳道が塞がって通院が必要になってしまった。

2020-06-21 22:06:36
カツ子 @oraorade59

マイサンは恐怖を感じると2歳児とは思えない防御力をもって暴れるタイプなので、家庭でのセルフ耳垢除去は鼓膜をやっちゃう予感しかしないので毎回受診し、私とナース3人ががりで固定してやってもらってる

2020-06-21 22:11:09
前田陽平👂ひまみみ👃耳鼻科 @ent_univ_

耳鼻科医として大事なことを言います。少し長いですが読んでもらえれば😌 ✅一定の割合で耳鼻科に通院して耳掃除をする必要のある子供はいます ✅家庭での耳掃除が不要という原則は正しいです ✅家庭で奥まで耳掃除すると、押し込むリスクがあり、鼓膜に張り付くと処置はさらに大変になります(続 twitter.com/oraorade59/sta…

2020-06-22 17:14:34
前田陽平👂ひまみみ👃耳鼻科 @ent_univ_

たとえば実際にはこの子は家で耳掃除しても溜まってしまって結局は耳鼻科での処置が必要な子供かもしれません。 要するに、耳掃除なしではうまく行かない子供、は一定数いて、そのような子供は耳鼻科に通院しないと仕方ないということです。

2020-06-22 17:14:35
前田陽平👂ひまみみ👃耳鼻科 @ent_univ_

ここからが大事なことです。 自分の子供がこのような経過になると「原則として耳掃除が不要」説が間違っていると勘違いすること自体は仕方ないと思います しかし、実際にそれを広めようとすることで余計に耳の奥まで耳垢を押し込んでしまって処置で取れないケースが増えるということも十分ありえます。

2020-06-22 17:14:35
前田陽平👂ひまみみ👃耳鼻科 @ent_univ_

どんな病気であれ、患者さんやその家族がその経験から考えたことを広げるというのは危ない側面があります。なによりたった一人の情報です。 我々は多くの患者さんのデータから方針を決めますからそこが全然違います。 それはSNSにおける健康情報の危険性として常に意識しておく必要があります。

2020-06-22 17:14:36
前田陽平👂ひまみみ👃耳鼻科 @ent_univ_

最後にこのケースについてもう少し補足します。「耳掃除をしていれば大丈夫」なのであれば、耳鼻科で一度きれいにした後は「自宅で耳掃除をしてください」となるところが、結局3ヶ月に一回受診するように、となっています。つまり「耳掃除したらそれで良い」という訳ではないということです。

2020-06-22 17:14:36
前田陽平👂ひまみみ👃耳鼻科 @ent_univ_

僕個人は最初に「耳垢を溜めすぎ」というようなことを簡単に言った担当医の方にもかなり問題があると思います。正しいコミュニケーションで患者さんに勘違いされないようにしていきたいですね。これは自戒を込めて、ですが。。(終)

2020-06-22 17:14:36
前田陽平👂ひまみみ👃耳鼻科 @ent_univ_

追記。耳の中をあまりに触らなくて不安なら、一般論として耳鼻科で時々耳の中をチェックしてもらったり、耳掃除をしてもらったりすることは悪くないと思います。日本では耳鼻科も簡単に受診できますし。そうすれば「どの程度はやっていいか」も説明してもらえます。それはケースバイケースですからね。

2020-06-22 17:42:49
メソ @meso_ten

@ent_univ_ 子供の耳掃除をして奥まで入り込んでいたらしく耳掃除したい時は来てくださいね。って言われたことならあります💦 耳掃除くらいで行くのは申し訳ない💦って思ってしまうけど…そうではないんですよね💦

2020-06-22 17:43:49
前田陽平👂ひまみみ👃耳鼻科 @ent_univ_

@meso_ten 耳鼻科のクリニックならどんどんそういうことで受診して良いと思いますよ。

2020-06-22 17:44:40
メソ @meso_ten

@ent_univ_ ありがとうございます。 定期的に耳鼻科に通わせてもうことにします☺️

2020-06-22 17:48:55