Smaart 7.2でのマイク補正用ファイル Mic Correction Curves の作成方法 by @ES325

Kunitaka Fukatsu (@ES325) 氏によるSmaart 7でのマイク補正ファイル作成手順まとめ。
6
Kunitaka Fukatsu @ES325

Smaart 7.2で対応したマイク補正用ファイル Mic Correction Curves の作成方法をまとめました。

2011-06-27 21:07:12
Kunitaka Fukatsu @ES325

1 まずSmaart V5 で適当なリファレンスデーターを開く。※Rationalの人から教わったので当面V5を使うのだと思います。 http://twitpic.com/5hmigu

2011-06-27 21:19:42
拡大
Kunitaka Fukatsu @ES325

2 Alt+Rで Reference Trace Information を開いてEdit画面を開く http://twitpic.com/5hmizf

2011-06-27 21:21:00
拡大
Kunitaka Fukatsu @ES325

3 Editを開くと周波数別にフェーダーが現れるので右上のFlat ボタンをクリックする。 http://twitpic.com/5hmj7h

2011-06-27 21:21:31
拡大
Kunitaka Fukatsu @ES325

4 これで位相、周波数がフラットなリファレンスデーターが出来上がります。 http://twitpic.com/5hmjet

2011-06-27 21:21:58
拡大
Kunitaka Fukatsu @ES325

5 補正したい周波数をマニュアルで+-して特性を描きます。試しに10kHzから20kHzまで1dB上げました http://twitpic.com/5hmjqi

2011-06-27 21:22:42
拡大
Kunitaka Fukatsu @ES325

6 Ctrl+Sでこのリファレンスデーターをデスクトップなどに保存する http://twitpic.com/5hmjvx

2011-06-27 21:23:03
拡大
Kunitaka Fukatsu @ES325

7 Smaart7 を立ち上げてCtrl+L で先程のリファレンスデーターを Loadする http://twitpic.com/5hmkcs

2011-06-27 21:24:09
拡大
Kunitaka Fukatsu @ES325

8 これでV5で作成したリファレンスデーターをSmaart7 でLoadできました。 http://twitpic.com/5hmkoc

2011-06-27 21:24:54
拡大
Kunitaka Fukatsu @ES325

9 Infoを押してリファレンスデーターの詳細を開く http://twitpic.com/5hmkwe

2011-06-27 21:25:24
拡大
Kunitaka Fukatsu @ES325

10 このままではMic correction carve にならないので Copy to Asciiを押してメモリーする。 http://twitpic.com/5hml7u

2011-06-27 21:26:07
拡大
Kunitaka Fukatsu @ES325

11 Winメモ帳かMacテキストを開いてペーストしてデスクトップなどに別名で保存する。これがMic correction curveとなります。 http://twitpic.com/5hmlgp

2011-06-27 21:26:39
拡大
Kunitaka Fukatsu @ES325

12 Alt+A でAudio Device Optionsを開いて使っているオーディオインターフェースのSettingを開く http://twitpic.com/5hmlni

2011-06-27 21:27:06
拡大
Kunitaka Fukatsu @ES325

14 Audio Device Options にて 補正したいマイクを入力しているchにMic correction curveを割り当てる http://twitpic.com/5hmm2x

2011-06-27 21:28:04
拡大
Kunitaka Fukatsu @ES325

素早い英語で教えてもらったので…何か間違ってたらごめんなさい。

2011-06-27 21:31:31