編集部イチオシ

#浄瑠璃寺 阿弥陀如来坐像(中尊像)運び出し実況ツイートのまとめ

文化庁、宮内庁、読売新聞社で取り組む #紡ぐプロジェクト 公式アカウントさんによる浄瑠璃寺九体阿弥陀堂中尊像の修理のための運び出し実況ツイートを参考のためにまとめました。
16
紡ぐ Japan Art & Culture @art_tsumugu

おはようございます!本日午前9時頃より、#京都 #浄瑠璃寺#九体阿弥陀仏 のうち、中尊が修理のため、本堂から運び出されます。作業時間は明日までの予定で、今日はどこまで進むのかワクワクします。お寺や修理技術者の皆様にご質問がある方は、このアカウントまでお寄せください #質問募集 pic.twitter.com/d6pSID6tCc

2020-06-25 07:50:54
拡大
紡ぐ Japan Art & Culture @art_tsumugu

#浄瑠璃寺 に到着しました!猫ちゃんがお出迎え。 pic.twitter.com/Z5XjjVeG41

2020-06-25 08:26:26
拡大
拡大
紡ぐ Japan Art & Culture @art_tsumugu

修理を担当する美術院の皆様、総勢11人が来られました。美術院は、明治31年(1898)に岡倉天心が創設した「日本美術院」に遡る歴史を持つ、彫刻修理のプロフェッショナル。正面の扉が外され、中尊の正面で、佐伯住職による作業の発遣の法要がはじまりました。お像から魂を抜く儀式です。#浄瑠璃寺 pic.twitter.com/22lF7ztljw

2020-06-25 09:43:19
拡大
拡大
紡ぐ Japan Art & Culture @art_tsumugu

電波が、、、あぁ、すみません、、、境内を走り回り、アンテナを探す

2020-06-25 09:44:45
紡ぐ Japan Art & Culture @art_tsumugu

#浄瑠璃寺 佐伯住職へインタビュー。明治30年代以来の修理のため、お寺を出られる阿弥陀仏への思いをお伺いしました。「何代も先の世へ繋げられる」と作業への期待を語っていただきました。インタビューの内容、詳細は、後ほどサイトに掲載いたします! pic.twitter.com/nUsL7gvOHM

2020-06-25 09:48:55
紡ぐ Japan Art & Culture @art_tsumugu

作業の、は余計でした。申し訳ありません。

2020-06-25 09:48:57
紡ぐ Japan Art & Culture @art_tsumugu

本日の作業の説明が行われました。本日は梱包まで、運び出しは明日。この中継は明日ももちろん行います! pic.twitter.com/X9FtUa5Lb8

2020-06-25 10:27:20
拡大
紡ぐ Japan Art & Culture @art_tsumugu

梱包、運搬作業に使う台や作業のための足場などは、このお像ために、美術院の方々が手作りしたものです。お像の大きさや現地の状態を確かめながら、道具作りの最後の仕上げが行われています。絶対にお像を傷つけないために、慎重に丁寧に、丁寧に、手作業がすすんでいます。#浄瑠璃寺 pic.twitter.com/fjfswnHsFU

2020-06-25 10:27:52
紡ぐ Japan Art & Culture @art_tsumugu

こちらは、お像を載せる台。角材を組み立てた、世界に一つの、中尊のための台です。 pic.twitter.com/89Rwp8aOON

2020-06-25 10:30:43
紡ぐ Japan Art & Culture @art_tsumugu

たくさん撮影していますが、電波状態のため途切れ途切れでしかツイートできません😩申し訳ありません。

2020-06-25 11:47:28
紡ぐ Japan Art & Culture @art_tsumugu

中尊のお体に貼られているのは、紙です。今回、漆箔の浮き上がりを修理しますが、これは運搬時にさらに傷まないようケアするためのものです。#浄瑠璃寺 pic.twitter.com/094nRa1lvZ

2020-06-25 11:53:30
拡大
紡ぐ Japan Art & Culture @art_tsumugu

いよいよ、台座とお像を切り離す作業に入ります。お像の下の隙間にエアージャッキを入れて、空気を入れて少しずつ膨らませ、お像を浮かせると、その間に角材を差し込みます。根気よくこの作業を繰り返し、微調整の末、約15センチ引き上げました。お像の浮き上がった隙間、わかりますか? #浄瑠璃寺 pic.twitter.com/PInJFI5HZz

2020-06-25 12:21:19
拡大
拡大
拡大
紡ぐ Japan Art & Culture @art_tsumugu

台座とお像の間の隙間、ここに運搬のための板を通します。少しずつ角度を調整しながら、板を通していきます。#浄瑠璃寺 pic.twitter.com/O66p7eDhoT

2020-06-25 13:38:22
紡ぐ Japan Art & Culture @art_tsumugu

お像の下に敷いた板を動かして、お像を後背から離します。大きな大きな像が、前へ移動されました。すごい迫力です😭 #浄瑠璃寺 pic.twitter.com/Rm112Vm9Mg

2020-06-25 13:41:23
紡ぐ Japan Art & Culture @art_tsumugu

お像を、運搬用の担架への移動します。せーの!の掛け声と共に、美術院の皆様全員の総力を結集!!ハラハラドキドキの作業です。動かす方も、支える方も人力なのは、「機械よりも人力の方が微調整や制御ができるから安全なんです」#浄瑠璃寺 pic.twitter.com/S4InK4GPMm

2020-06-25 13:43:39
紡ぐ Japan Art & Culture @art_tsumugu

続いて、担架に背中の部分を取り付けます。このL字方の担架、底部分は幅180センチ、奥行き150センチ、背中は高さ270センチの、もちろん手作り品 #浄瑠璃寺 pic.twitter.com/c7j7EL43gV

2020-06-25 14:05:58
拡大
紡ぐ Japan Art & Culture @art_tsumugu

薄葉紙とサラシで、丁寧にお像を包み、担架に固定します。ここから、いよいよ今日のメーンイベントに入ります。#浄瑠璃寺 pic.twitter.com/fHALg3WlT8

2020-06-25 14:11:51
拡大
拡大
拡大
拡大
紡ぐ Japan Art & Culture @art_tsumugu

電波が弱すぎてこの半時間、動画が一本も上がりません😭

2020-06-25 14:44:45
紡ぐ Japan Art & Culture @art_tsumugu

担架を90度倒し、運搬しやすいよう、お像を仰向けの状態に。参拝客の皆さんからも、頑張れ、頑張れのエールが飛んでいます。#浄瑠璃寺 pic.twitter.com/bH9dzjohou

2020-06-25 15:11:33
紡ぐ Japan Art & Culture @art_tsumugu

慎重に、慎重に、、、とうとう、本堂にお像がおろされました。#浄瑠璃寺 pic.twitter.com/d9VXDbjzB6

2020-06-25 15:33:53
紡ぐ Japan Art & Culture @art_tsumugu

阿弥陀仏のお顔が間近に迫ります。普段は見えない頭頂部もご覧のように、はっきりと🥺この後、薄葉紙とサラシでお顔も丁寧に包まれ、雨除けのシートも被されました。明日まで、しばしこの状態で、運び出しを待たれます。続いて、台座の作業に入ります。#浄瑠璃寺 pic.twitter.com/PUWKZM3Aoo

2020-06-25 15:36:46
拡大
拡大
紡ぐ Japan Art & Culture @art_tsumugu

お像用に作られた足場が即座に解体され、台座の作業へ。台座の仰蓮の部分から順番に、運び出され、丁寧に梱包されていきます。#浄瑠璃寺 pic.twitter.com/BLXvyD6srE

2020-06-25 15:48:46
拡大
拡大
拡大
拡大
紡ぐ Japan Art & Culture @art_tsumugu

現場で丁寧に梱包された迎蓮が運ばれていきます。こちらも、明日の運び出しまでしばし休憩。 pic.twitter.com/Lgtrn1Mq7r

2020-06-25 15:59:03
紡ぐ Japan Art & Culture @art_tsumugu

午後4時10分、本日の作業は終了しました。後片付けを終えて、本日は解散!あしたはいよいよ、中尊の運び出しです。 pic.twitter.com/Rzcku8HPtO

2020-06-25 16:37:43
拡大