【 INBOUND MKTG 2012 > 2020 】 #INBOUND20122022 Tweetまとめ

2020/6/27に開催された高広伯彦 Nori Takahiro (@mediologic)さんによる "【 INBOUND MKTG 2012 > 2020 】 ~ インバウンドマーケティングの本当を語ろう" の関連Tweetをまとめました。 #INBOUND20122022 抜け漏れあったら追加お願いします。
1
前へ 1 2 ・・ 6 次へ
戸栗 頌平 | B2B SaaS マーケ支援 LEAPT代表 @ShoheiToguri

HubSpotが昔から言っていること、Inbound marketing = content * context なのです。 #inbound20122022 pic.twitter.com/MNSyo2JGcu

2020-06-26 19:57:03
拡大
松尾順 - ビジネスアナリスト/プロセスマイニングエバンジェリスト @matsuoty

皮肉な話だが、インバウンドマーケティング業界のインバウンドマーケティングがこの5年ほど弱かったのは確かである。 #INBOUND20122022

2020-06-26 19:59:20

インバウンドマーケティングというマインドセット

Nori 𝕏(セールス&マーケティング) @chibinori

2012年から今まで、インバウンドマーケティングが変わったかというと、変わっていない。 #INBOUND20122022

2020-06-26 20:02:16
ふくちえり I 広報・情報学修士 @EriFukuchi

理論も手法論も万能ではない。 インバウンドマーケティングはマインドセット。 #INBOUND20122022

2020-06-26 20:05:12
TK(kimoto) @TKimotoshi

たぶん今紹介されている動画はこちらですね。 Hubspot Introduction youtu.be/t28DD3IW_18 #INBOUND20122022

2020-06-26 20:09:47
拡大
戸栗 頌平 | B2B SaaS マーケ支援 LEAPT代表 @ShoheiToguri

手法ではなくて考え方なのですよね。買い手と買い手の購買行動を中心とした考え方。 #inbound20122022

2020-06-26 20:09:54
ふくちえり I 広報・情報学修士 @EriFukuchi

だから顧客との関係構築における本質的な考え方を理解したうえで、組み立てていかないといけないんだよな。 #INBOUND20122022

2020-06-26 20:11:28
戸栗 頌平 | B2B SaaS マーケ支援 LEAPT代表 @ShoheiToguri

マーケティングエンジンの裏話。 コンセプトに共感してくださった方がお客さんとなってくれていたので、6-7年経った今でもコンセプト好きな人が大変多く、インバウンドでマーケティングをしたいという方たちの割合がとても高い。 機能売りではあまりない話。 #inbound20122022

2020-06-26 20:18:33
Nori 𝕏(セールス&マーケティング) @chibinori

マーケティングは嫌われ者。 その前提にたった上での挑戦がインバウンドマーケティング。 マーケティングのマインドセットを変える。 #INBOUND20122022

2020-06-26 20:21:02
Nori 𝕏(セールス&マーケティング) @chibinori

ハリガンさんの動画イベントで見てた記憶がある・・・ #INBOUND20122022

2020-06-26 20:22:29
達川🌖幸弘 | CAMPFIRE(キャンプファイヤー) @medemirou

インバウンドマーケティングの考え方を知るにつれ、その向こうにある、ユーザーに購入していただきたい、プロダクトやサービスそのものに価値がないと、嫌われ者を道を免れないと感じますなあ…。 #INBOUND20122022

2020-06-26 20:25:18
ふくちえり I 広報・情報学修士 @EriFukuchi

マーケティングとは誰のためのものであるものなのか? “don’t want to be marketed to”を思い出す。 #INBOUND20122022

2020-06-26 20:27:02
TK(kimoto) @TKimotoshi

高広(2020) 「インバウンドマーケティングとは、 単なる手法にとどまらず、 人々の生活の変化に合わせ、 人々に嫌われないための マーケティングを行おうとする マインドセットの話である。」 #INBOUND20122022

2020-06-26 20:29:19
Masashi Shibuya @sebu_yan

インバウンドマーケティングのマインドセットの話を聞くと、改めてネイティブアドの理解も深まった気がします。 #INBOUND20122022

2020-06-26 20:31:09
すみ / kunugi @masumishinjo88

この共通概念、ガンガン使いたくなるなw ・Googly ・Inboundy #INBOUND20122022

2020-06-26 20:32:25
Nori 𝕏(セールス&マーケティング) @chibinori

あえて言おう。 インバウンドマーケティングの概念を、ずっと前からセールスに取り入れて実践してるのが私です。 #INBOUND20122022

2020-06-26 21:45:43

情報爆発時代/顧客が情報を選ぶ時代のPublisher

まんがいつ @gottaippekoto

顧客側に立ったコンテンツ作りはアポ率の向上にも繋がるよなぁ #INBOUND20122022

2020-06-26 20:26:45
緒方文平@コロンバスプロジェクト @bumpei39

本当に大事なことや本当に価値があることは、それほど多くなく、マーケティングで活用されるコンテンツはいろんな色や形を変えて出していて、あまり価値がないものも多い。 だから価値が高いコンテンツを生み出せることは重要。 では、価値が高いコンテンツとは何か。(続く?) #INBOUND20122022

2020-06-26 20:37:38
Nori 𝕏(セールス&マーケティング) @chibinori

コンテンツが溢れてるのにコンテンツ増やしたらゴミを作るだけにならないか?? →カクテルパーティの例。人々は情報過多の中でも必要な情報を求めている。 #INBOUND20122022

2020-06-26 20:40:52
ふくちえり I 広報・情報学修士 @EriFukuchi

「情報選択の時代」リチャード・S・ワーマン あふれる情報から、価値ある情報へ #INBOUND20122022

2020-06-26 20:43:03
TK(kimoto) @TKimotoshi

個々人のAttentionにさえヒットすれば、コンテンツの海にコンテンツを追加しても見られるはず。という考え方。 優先的に処理される情報量の中に入れば、しっかり情報を評価してくれる。 #INBOUND20122022

2020-06-26 20:41:58
前へ 1 2 ・・ 6 次へ