【 INBOUND MKTG 2012 > 2020 】 #INBOUND20122022 Tweetまとめ

2020/6/27に開催された高広伯彦 Nori Takahiro (@mediologic)さんによる "【 INBOUND MKTG 2012 > 2020 】 ~ インバウンドマーケティングの本当を語ろう" の関連Tweetをまとめました。 #INBOUND20122022 抜け漏れあったら追加お願いします。
1
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ
Nori 𝕏(セールス&マーケティング) @chibinori

#INBOUND20122022 Self educating buyers Solution Sales→ Insight Sales インスピレーションを提供

2020-06-26 21:49:04

インバウンドマーケティングのよくある間違い

TK(kimoto) @TKimotoshi

インバウンドマーケティングを、ブログ化するところから始めるのは間違い。 まずは既存サイトのトラフィック分析から始める。 で、見込み顧客化する施策を盛り込んでいく。 #INBOUND20122022

2020-06-26 21:54:17
TK(kimoto) @TKimotoshi

"マーケターが検索結果でランク入りさせたいキーワード"と、"お客様が探すキーワード"は違う。 #INBOUND20122022

2020-06-26 21:56:39
TK(kimoto) @TKimotoshi

適切なコンテンツフォーマットの利用を考えていない人が多い。 ・Tipsはテキスト ・サービス説明は動画 ・ケーススタディ・製品仕様はPDF など、内容によって適切なフォーマットがあるはず。 だが、あまり考慮されていないのが実情。 #INBOUND20122022

2020-06-26 21:58:06
TK(kimoto) @TKimotoshi

SEOよりも、WPOを意識する。 詳細はこちらに。 SEOのその先+これが本当のコンテンツマーケティング。WPO = Web Presence Optimization という考え方について|高広伯彦のmediologic: note支店 @mediologic #note note.com/mediologic/n/n… #INBOUND20122022

2020-06-26 21:59:10
TK(kimoto) @TKimotoshi

イベント、セミナー、トレーニングなどは、再利用ができる。 加工すれば自社サイト、ブログ、動画サイト、SlideShareに展開できる。 #INBOUND20122022

2020-06-26 22:02:00
トモ_メディアマネタイズ(アドテク運用、改善) @tokyogirls2

SEOよりも、WPOを意識する ・SEO(検索エンジン最適化);検索結果における「ランキング」を重視する考え方 ・WPO(プレゼンスの最適化);検索結果における「シェア」を重視する考え方 #INBOUND20122022

2020-06-26 22:04:12
Yamamoto @yama2226

SEOよりWPO= Web Presence Optimization は、確かに重要だなぁ。色々なメディアやプラットフォームで、存在感を高めていくのは良いやり方だよな〜 #INBOUND20122022

2020-06-26 22:09:03

ここからゲスト対談

mo @omihott

買うか買わないかとか、資料請求したかしなかったかではなく、"コンバージョンしなかった理由" を考える。 コンバージョンだけを見ていても本質をとらえることはできない。 コンバージョンしなくても、実はタイミングの問題が多い。 "デジタルボディランゲージ"も考慮する。 #INBOUND20122022

2020-06-26 22:24:56
Nori 𝕏(セールス&マーケティング) @chibinori

わかる、、、テレアポ部隊がインサイドセールスとかっこよくよんでるだけだったりする #INBOUND20122022

2020-06-26 22:17:46
mo @omihott

big wordでやたらと質を見ずに母数を増やすのではなくて、self-educating buyersをいかに絞り込んで連れてくるか。 #INBOUND20122022

2020-06-26 22:32:18
TK(kimoto) @TKimotoshi

"Nurturing"という言葉はInboundyではない。 Self Educatedであるという前提に立っているので、"気づきを与える"ぐらいのニュアンスのほうがしっくりくる。 #INBOUND20122022

2020-06-26 22:35:59
緒方文平@コロンバスプロジェクト @bumpei39

そうか、ナーチャリングって言葉にも垢がついているんだ。考えていなかった。 私は、育成する、という意味は違うと思っているけど、ナーチャリングって言ってしまう。 ナーチャリングってやめようかな。 selfeducationもいいけど、Relationshipかなぁ。 #INBOUND20122022

2020-06-26 22:38:05
TK(kimoto) @TKimotoshi

SEOではなくHEO (Human Enjoyment Optimization) を。という話もあった。 #INBOUND20122022

2020-06-26 22:38:58
すみ / kunugi @masumishinjo88

ブログやe bookなくてもインバウンドマーケは成立するし、コロナ禍だからといってインバウンドマーケがめちゃくちゃ隆盛を迎えるわけではない #INBOUND20122022

2020-06-26 22:25:30
すみ / kunugi @masumishinjo88

ebookはリッチにしてブログはライト、みたいな情報の出し分けはあるあるですね。 本来であれば両方リッチにして、ebookは社内回覧される想定・ブログはselfeducation想定などの分け方を自社内で明確にしていきたい #INBOUND20122022

2020-06-26 22:50:55
mo @omihott

最後に戸栗さんがおっしゃった「コンテンツとコンテキストが合っていれば嫌われない。」という言葉に膝を打ちました。 #INBOUND20122022

2020-06-26 22:55:08
mo @omihott

紹介された本、メモできたものだけ。 デビッド・マーマン・スコット 「マーケティングとPRの実践ネット戦略」 amazon.co.jp/gp/aw/d/482224… #INBOUND20122022

2020-06-27 00:22:06
saka @gaplant_tr5

#INBOUND20122022 そもそも申し込んでない(仕事が詰まってるのがわかってた)ので、とりあえずこれを読む。 専門職ではなく、その周辺にいるエンジニアなのでまずは知識を。 amazon.co.jp/dp/4822247201 note.com/mediologic/n/n… こっちは持ってる。理解できてないけど amazon.co.jp/dp/B00GJGOF0U

2020-06-27 00:41:36

参加者の皆さまの感想

前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ