Dürer & 測距儀 開眼03a1 クリネックス ティシュー の 角(かど)を切って 四面体にする

Dürer & 測距儀 開眼02a7 客車内で時計になるもの https://togetter.com/li/1524215
1
zionadchat @zionadchat

何十年前かわからんクリネックスティシュ箱の四面体。 pic.twitter.com/ukVsVd2mJA

2015-11-05 12:31:05
拡大
timekagura @timekagura

2015 年に 撮影した写真 たぶん 2人用の脚長(あしなが)炬燵の天板に クリネックスの空箱 角(かど)切り落とした四面体 置いて 撮影したもの

2020-06-29 00:48:09
timekagura @timekagura

2次元の写真画像には 背景の木目と 立体物である四面体が 平面に(うつ)写ってる状態 この2つしか情報がない

2020-06-29 00:48:30
timekagura @timekagura

元々 ヒトは 2次元的表面 A4コピー用紙に描かれた文字や 野球ボール表面にサインされた文字を 見ているだけ

2020-06-29 00:49:03
timekagura @timekagura

3次元 立体物を 3次元で描くことに慣れていない だから設計図を 正面図 側面図 上面図 3方向で 描く 3方向で描いて 2次元の設計図を描く

2020-06-29 00:50:25
timekagura @timekagura

サイコロ 表面は 123456と違うから 3方向で サボらず 6方向から描こうとする ケプラーに倣(なら)って 正四面体サイコロ 立方体サイコロ 正八面体サイコロ 正12面体サイコロ 正20面体サイコロ

2020-06-29 00:50:40
timekagura @timekagura

5つしか 種類がない 正多面体の 正面 撮影するには  立方体なら6方向 正20面体なら 20方向から 写真撮影しなきゃだ

2020-06-29 00:50:53
timekagura @timekagura

でも 部品 設計図 描くには CAD computer-assisted drafting computer-assisted drawing の 中では 3次元の行列空間 x軸 y軸 z軸 だけが 想定されてる

2020-06-29 00:52:32
timekagura @timekagura

CAD 使ったことないし 俺様 数学者じゃないんで 適当なこと言ってる部分 多いんだろうけど CADの中では 3次元空間座標を基盤(基底)とし

2020-06-29 00:52:50
timekagura @timekagura

黒板アプリの 背景 黒色で チョークの消し残りに 左から ヒトの眼  モニターを見つめる目 液晶画面  平面ディスプレイ 球体    3次元座標空間の単位球体

2020-06-29 00:54:50
timekagura @timekagura

単位球体っていう造語が適当なのか 数学業界で なんと言ってるのか知らないので xy平面座標で 単位円と言われてるものを 3次元座標空間に拡張して 単位球体と ジャーゴンする

2020-06-29 00:55:06
timekagura @timekagura

コンピューター(CAD)内の演算空間 3次元直交座標空間に単位球体 描き 単位球体の 北極点 球体中心点 赤道上の2点 南極点を 平面液晶モニターの xy座標空間に変換する様子 これは物理空間じゃないから 時間の流れのない世界

2020-06-29 01:07:23
timekagura @timekagura

紫色の球体空間内に 自動車産業なら 新車の立体設計図モデル 入れて パープル球体 回転させて 新車のあちこち方向からの 新車の「見かけ」を 液晶画面の平面に 水平方向の無数の線で 投影する

2020-06-29 01:08:33
timekagura @timekagura

立体設計図である新車が 特定の1方向からの 平面の「見かけ」に変換されたものが 液晶画面に表示される それを新車デザイナーが モニターで見る ここでは 単位球体の赤道方向の回転 影絵の世界

2020-06-29 01:10:33
timekagura @timekagura

ホンモノの影絵なら 点光源を 昔は使っていた ほぼ平行光線群の太陽光だって 影は 大きくなる ヒトの身体大きさより 地面の人影は 大きくなったり

2020-06-29 01:11:13
timekagura @timekagura

足元と 頭部では 地面までの距離が違うから 拡大率が違ったり 太陽光と地面は 直角じゃないから 斜めの液晶モニターに投影変換された感じになってる CADの 単位球体内の 新車モデルが ね

2020-06-29 01:11:51
timekagura @timekagura

でも いまは一番簡単な 水平方向だけの投影で考える 最初は 単純 単機能で 考えるけど その周囲には 色々なことを簡略化してるの 忘れないで 意識 残しとくことが重要なんだ それしないと 物理現象記述の際の重要項目群 捨象(しゃしょう)して 数学かぶれ の オツムに なっちまう

2020-06-29 01:12:52
timekagura @timekagura

特殊相対性理論が 真実だ 「GPSが 証拠だ」の 科学をママにするオツムに

2020-06-29 01:13:11
timekagura @timekagura

アインシュタイン氏は 証拠からじゃなく 頭の中の発想として 証拠から理論を作り出したのでなく 時代の要請で 不可思議なローレンツ変換に 頭の中の 新定義理論で 意味を与えた それが 実験物理からの証拠(エビデンス)に どこまで迫れるか 実証実験で 試してもらった

2020-06-29 01:13:38
timekagura @timekagura

実験物理の証拠が いくつあつまろうと アインシュタイン氏は 理論家であって それはホンモノとされる 宇宙の時空そのものじゃない アインシュタイン氏が 必要とした 物理要素群で組み上げた世界が 実証実験の誤差範囲内であるのが わかったのが 20世紀の物理であって

2020-06-29 01:14:51
timekagura @timekagura

アインシュタイン氏は 神じゃない でも 1つの理論空間の創造者

2020-06-29 01:14:58
timekagura @timekagura

数学かぶれの オツムは ヒトを権威にするのを嫌って 科学を権威にする それが 科学をママにするってこと 特殊相対性理論が 公教育で正しいとされ 物理業界のメジャー理論であるのは構わないが それは その理論が絶対なわけじゃない GPSでの 実証実験の実験誤差範囲内での理論適合

2020-06-29 01:15:31