【表現の自由】東京都議補選「アベノマスクブラ」選挙ポスター問題まとめ【公選法】

2020年7月5日東京都北区で行われる都議会議員補欠選挙でホリエモン新党(N国)しんどう かな候補が掲示した「アベノマスクブラ」選挙ポスターについてのツイートをまとめました。
2
ころから @korocolor

ころからの地元、東京都北区では都知事選と同日に都議補選が行われます。 ホリエモン新党ことN国の候補者ポスターには、彼らに投票してはいけない理由の全てが盛り込まれてます。 区外の有権者も都知事選投票の際の参考とされてはいかがでしょうか。 #都知事選 #都議補選 #北区 pic.twitter.com/jDLpp21cCg

2020-06-28 15:13:35
拡大
池内さおり Saori Ikeuchi @ikeuchi_saori

心が痛くてツイートするか悩んだが、傷ついている人が他にもいるだろうと思い、何よりこの国の子どもたちのことを思って書くことにする。 「女性を差別し続け性的に消費し続ける」という宣言と私は受け取った。ドイツ人の友人に送ったら「日本…これはポルノだ。選挙をバカにしてる」#metoo #WithYou twitter.com/korocolor/stat…

2020-06-30 10:10:11
こども六法著者/山崎聡一郎(やまそー) @S_Yamasaki1026

「法律に反しなければ何をやってもいい」は確かにそうなんだけど、そこに甘んじるとどうなるかを示す顕著な例。 何故これがマズイかというと、倫理的にというのはそうなんだけど、こういうのを法律で規制せざるを得なくなる結果、我々が権利として持っていたはずの自由が狭まっていくことなんですよ。 twitter.com/korocolor/stat…

2020-06-30 12:10:36
こども六法著者/山崎聡一郎(やまそー) @S_Yamasaki1026

指摘があったので補足しますが、「だから倫理観が大事」という話ではなく、「だからといって自由を履き違えると、自由は狭まっていく」という話です。

2020-06-30 13:28:28
阿呆蛇螺 @Ahondourous

それは逆やと思います。 法律に反してなくても他者が不快に思うことはやめるべき という一見道徳的に良さげなことに同意していると、私は傷ついた、などと言いがかりつけて攻撃してくる人をつけ上がらせます。 これを良くないと考えても、ルールの範疇ならなんでもOK、は外してはいけません。 twitter.com/s_yamasaki1026…

2020-06-30 12:23:52
阿呆蛇螺 @Ahondourous

あと、抑制的に、を原則にしてしまうと、同調圧力とか世の中の「常識」とやらに不必要に応じなければならなくなり、結局、自由の本丸を失ってしまうんですよ。(憲法に適合した)法律の根拠がある制約の方が結果的には自由を保障するんですよ。

2020-06-30 12:27:08
こども六法著者/山崎聡一郎(やまそー) @S_Yamasaki1026

茜そばさんが仰る意見には異論ありません。完全に同意です。 懸念しているのは、件の選挙ポスターへの批判が法改正を通じた規制の強化に結びつくことです。手続き上クリアではありますが、世論を背景に勢いで表現規制が強化されることは、「同調圧力の法制化」を実現しかねないと考えます。 twitter.com/EmpireOfFinlan…

2020-06-30 12:50:11
阿呆蛇螺 @Ahondourous

@S_Yamasaki1026 お返事ありがとうございます。 ご懸念のことは昨今の社会情勢を見るに充分に懸念するに値するかと私も思います。 唐突な引用失礼いたしました。

2020-06-30 16:38:53
ゆか @yuka

N国の都知事選ポスター、一瞬フェイク画像かと思いました。作成した人たちの正気を疑うレベルだけど、これが候補者ポスター規約?のようなものに抵触することなく掲出されてしまったことにも驚き。選管しっかりしてください…。 twitter.com/ikeuchi_saori/…

2020-06-30 11:56:10
る た @ruta_q

区選管は法令に従って粛々と受理するだけで、候補者ポスターに内容の制約は存在しません。本来は公選法150条2項に定められた、政見放送としての品位を損なう言動をしてはならないとするような規定がポスターにも存在すべきなのでしょうが、それを怠ってきた政治の責任です。選管は何も悪くありません。 twitter.com/yuka/status/12…

2020-06-30 16:38:35
る た @ruta_q

「法に触れなければ何やっても良いという姿勢がけしからん」と批判するのではなく、法改正に向けて動くべきです。政見放送には品位に関する規定があるのに、ポスターに同様の規定が存在しないのがそもそもおかしかった。これは今回の問題への見せしめ的な議論ではありません。法体系としての欠陥です。 twitter.com/ruta_q/status/…

2020-06-30 16:52:42
る た @ruta_q

同調圧力によって法改正が結実することは好ましくありません。他方、公選法150条2項には、政見放送で品位を損なう言動をしてはならないとする規定が存在します。選挙ポスターにはこうした規定が無い。これは法体系として不合理なので、ポスターにも同様に品位に関する規定を設けることが合理的です。 twitter.com/S_Yamasaki1026…

2020-06-30 17:07:09
る た @ruta_q

大筋において同意した上で、表現の問題ですが、件のポスターを掲出することが公選法において適法とされる現状は許容できず、その根拠となる不合理な法体系を黙認してきた政治に対しては強く批判を表明します。その上で、法改正に向けて議論が進展することを期待します。 twitter.com/S_Yamasaki1026…

2020-06-30 18:47:53
こども六法著者/山崎聡一郎(やまそー) @S_Yamasaki1026

これについては、「あったはず」と調べたら政見放送の話で、なんとポスターにはないという。 故に件のポスターは適法であり、適法であるうちは件のポスターを掲出する権利自体は守られるべきだと思います。そして、ご指摘の改正は当然に議論されることになると思います(そして個人的には賛成です)。 twitter.com/ruta_q/status/…

2020-06-30 18:08:14
ころから @korocolor

この投稿に対して、ものすごい数のリプライが寄せられています。 投稿主として、この選挙ポスターのなにがいけないのか説明いたします。(1/10) #東京都議補選 #ホリエモン新党 #北区 twitter.com/korocolor/stat…

2020-06-30 00:54:01
ころから @korocolor

この選挙ポスターから伝わるメッセージは「社会なんて信頼に足りえず」ということです。 ここで言う「社会」は、新型コロナに感染・重症化しながらも多くの医療関係者に救われた英国首相が退院時に語った「社会はあると分かった」の「社会」です。(2/10) twitter.com/korocolor/stat…

2020-06-30 00:54:42
ころから @korocolor

逆に「社会はない」とは、法人と個人しか存在せず、しかもそれぞれがバラバラにあるため、一対一の関係性しか築けない世の中のことです。 くだんのポスターから発せられるのは「人間なんてしょせん独り」「お互いに信じ合うなんてバカのすること」(3/10) twitter.com/korocolor/stat…

2020-06-30 00:55:28
ころから @korocolor

だから、選挙なんてのを笑い飛ばし、社会に依存することなく、それぞれの価値観だけで生きていこうぜ、というのが、かのホリエモン新党公認の候補者の姿勢です。(4/10) twitter.com/korocolor/stat…

2020-06-30 00:56:21
ころから @korocolor

そこには、権威におもねらないだけでなく、すべてを「等価」に見ることで社会にある差異をも無化するというサブカル要素が充満しているとも言えます。(5/10) twitter.com/korocolor/stat…

2020-06-30 00:56:56
ころから @korocolor

すなわち、社会を象徴する選挙そのものをコケにすることで、この社会が果たしうる役割を破壊しようとするポスターなのです。 多くの人びとは、社会に絶望しながらも、わずかな希望を「自ら」見いだそうとあがいています。(6/10) twitter.com/korocolor/stat…

2020-06-30 00:57:30
ころから @korocolor

「あがく」ことは、カスタマーのままでいない、観客席から降りるということになります。 そこには心身とも傷つくリスクがあります。しかし、忌野清志郎が言うように「君独りじゃない」と信じることで、他者とつながれるのです。(7/10) twitter.com/korocolor/stat…

2020-06-30 00:58:00
ころから @korocolor

ころからという出版社も、そうした「あがき」を続けていきたいと願っています。 投票で社会は変わらない。けれど、選挙という運動を通じて社会を変える可能性はあります。 その可能性を信じる人は、ホリエモン新党とその候補者に投票してはならないのです。(8/10) twitter.com/korocolor/stat…

2020-06-30 00:58:30
ころから @korocolor

最後に、社会を嘲笑するために女性の身体を「利用」することは、人権の観点から許されないことです。 彼らは「けしからんモノ」の象徴として女性の身体を利用しているのですから「けしからん」との批判は無意味で、「許さない」との態度が必要ではないでしょうか。(9/10) twitter.com/korocolor/stat…

2020-06-30 00:59:22
ころから @korocolor

ほかにも、#ホリエモン新党 に投票してはならない理由があると思いますが、ひとまず、くだんの投稿主として考えるのは以上です。 多くの有権者によって、「投票してはならない理由」が補完されることを願います。(10/10) twitter.com/korocolor/stat…

2020-06-30 01:00:01

参考

公職選挙法第150条の2(政見放送における品位の保持)と関連法令、判例 - 無料で法律、判例検索 - とある法律判例の全文検索β
https://thoz.org/law/昭和25年法律第100号/第150条の2第1項/
"公職の候補者、候補者届出政党、衆議院名簿届出政党等及び参議院名簿届出政党等は、その責任を自覚し、前条第一項又は第三項に規定する放送(以下「政見放送」という。)をするに当たつては、他人若しくは他の政党その他の政治団体の名誉を傷つけ若しくは善良な風俗を害し又は特定の商品の広告その他営業に関する宣伝をする等いやしくも政見放送としての品位を損なう言動をしてはならない。"
政見放送削除事件 - Wikipedia
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/政見放送削除事件