【北斗の拳】ケンシロウが最終回の最後で語ったあの名言の元ネタは中国の名将だった? 名言の由来を調査【お前はすでに死んでいる】

北斗の拳において、ケンシロウが最終回で語った有名な名言に、「お前はすでに死んでいる」という言葉があります。(序盤では、「お前はもう死んでいる」)。それと同じ言葉が、北斗の拳の連載前に、中国の物語を紹介した児童文学において、韓信(中国史の有名な名将)が使っていたため、それが元ネタであったか調べたものです。結論としては「可能性はかなり低い」となっていますが、その考察過程はなかなか面白かったです。
34
まめ@史記人物大好きクリエイター @mamesiba195

「少年少女世界の名作 漢楚軍談」を読んでいて、笑ってしまいました。 ケンシロウの最終回で言った名言の元ネタは韓信だった? 発行年から、こちらの方が間違いなく先です。 #北斗の拳 #お前はすでに死んでいる pic.twitter.com/tAAypyVprQ

2020-06-17 23:43:09
拡大
拡大
拡大
まめ@史記人物大好きクリエイター @mamesiba195

韓信の偉大さは、これだけでよく伝わりますね。 ケンシロウの発言の元ネタは必殺仕事人の中村主水説がありましたが、(「お前さんもう死んでるぜ」)初代・必殺仕事人が放送されたのは1979年です。 こちらは昭和44年ですから1969年で、それよりさらに先になります。 twitter.com/mamesiba195/st…

2020-06-18 19:32:36
§北大 輝§@不法凍結(信長の野望出陣微課金勢・DQウォーク課金停止勢) @honda__sado

@mamesiba195 というか北斗の拳最終回だけなんですよね 『お前はすでに死んでいる』は

2020-06-18 00:05:46
まめ@史記人物大好きクリエイター @mamesiba195

@honda__sado 他は「お前はもう死んでいる」、「きさまはすでに死んでいる」ですな。 アニメでも「もう死んでいる」なのに、他人がパロディとして使うときは、「すでに死んでいる」がなぜか多いですね。

2020-06-18 00:08:46
§北大 輝§@不法凍結(信長の野望出陣微課金勢・DQウォーク課金停止勢) @honda__sado

@mamesiba195 『お前はもう死んでる』 『もう死んでいることに気づかなかったようだな』 も

2020-06-18 00:12:24
まめ@史記人物大好きクリエイター @mamesiba195

@honda__sado 原作では意外と言っていないw 「お前は命はあと〇秒」も少ない記憶があります。

2020-06-18 00:18:02
まめ@史記人物大好きクリエイター @mamesiba195

北斗神拳の発祥は、後漢時代の白馬寺ですが、項羽から韓信に垓下でひそかに伝えられた秘拳の数々が韓信の死後も伝えられ、それを西方の浮屠教徒たちが身に着けたのが事の真相のようです。 民明書房『北斗・南斗、神人と聖人の拳法の秘密』に載っていました。

2020-06-29 00:16:49
まめ@史記人物大好きクリエイター @mamesiba195

@doujin_sexy ぬぅ!! まさしく、あれは北斗神拳究極奥義!  そうだ!  ま た く ぐ り・・・・・・・!!

2020-06-18 00:34:33
まめ@史記人物大好きクリエイター @mamesiba195

@doujin_sexy 韓信の知略と、項羽の技、そして仏教徒の愛と悲しみにより生まれたのが北斗神拳です。 #適当なことばかり言っているな

2020-06-18 00:38:58
まめ@史記人物大好きクリエイター @mamesiba195

韓信からケンシロウ、雷電に向かう流れは何気に漫画家のアシスタント関係から言ってある意味自然な流れですな。 twitter.com/doujin_sexy/st…

2020-06-18 00:43:10
まめ@史記人物大好きクリエイター @mamesiba195

@doujin_sexy 韓信 本宮ひろ志 ケンシロウ 武論尊 雷電 宮下あきら 当然、元アシの描く二人が従う形でしょう。

2020-06-18 00:56:06
まめ@史記人物大好きクリエイター @mamesiba195

@honda__sado 「通俗漢楚軍談」では、龍沮(りゅうそ)でしたからな。そこは、少年少女文学なので易しい漢字にしたのでしょうね。

2020-06-18 00:06:34
Yasuko Suzuki @yasukabe

@mamesiba195 北斗の拳の台詞に違和感が無かったのはそのせいだったのか!

2020-06-18 11:21:39

真面目?に元ネタの可能性を調べる

まめ@史記人物大好きクリエイター @mamesiba195

これは本当に(無意識に頭に残っていただけにしても)本当にケンシロウの名言の元ネタかもしれません。 北斗の拳自体が元々中国関係の素養をかなり感じますし、武論尊先生が『赤龍王』の本宮先生が元アシスタントで、『覇ロード』で分かる通り、中国関係のネタはよく取材しています。 twitter.com/mamesiba195/st…

2020-06-18 19:00:54
まめ@史記人物大好きクリエイター @mamesiba195

また、本宮ひろ志先生はもちろん、本宮先生の元アシスタントである車田正美先生や宮下あきら先生も、随所に中国の古典関係のネタがおりまぜられ、『ただの中国古典文学好き』以上の素養を感じます。 『赤龍王』の元ネタの一つにこちらの『漢楚軍談』が入っていた可能性も感じます。

2020-06-18 19:03:55
まめ@史記人物大好きクリエイター @mamesiba195

まず、あの資料が少ない時代に北斗・南斗はともかく、泰山・崋山・嵩山とはかなり調べないと出ません。泰山は東、崋山は西なので、北斗・南斗とかぶらないよう考えてあります。また、劉家北斗神拳とさりげなく、二千年前の皇帝の姓を把握されています。 かなり中国関係を抑えていたと感じます。

2020-06-18 19:14:54