西之島噴煙8300メートル?

8300メートルは誤認。4700メートルが正しい。
2
特務機関NERV @UN_NERV

【西之島 噴火に関する火山観測報 2020年07月04日 09:00】 04日 09時00分頃、西之島で噴火がありました。噴煙高度は火口上8300m、噴煙の流向は南西です。

2020-07-04 09:00:38
ひまわりの観察日記 @DiaryHima8

ひきつづき、西之島は高い噴煙を上げるているようです。  09時00分、有色噴煙:火口上8300m 高度の高い噴煙は上空の気流に流されて南西方向へ。白っぽく、上空の火山灰は少ないようです。火山灰は重力で落ちるので、上空で少し南西に流れた後、下層の北向きの気流に流されているように見えます。 pic.twitter.com/VakQpU5JxX

2020-07-04 09:48:11
早川由紀夫 @HayakawaYukio

うーむ気象庁火山課、0900の火山観測報のあと1045に解説情報まで出しちゃったのか。これは弁解できない。 >本日(7月4日)には噴煙の高さが火口縁上8300mに達し、現在も継続しています。この噴煙の高さは、2013年に西之島の火山活動が活発化して以降、最大です。 jma.go.jp/jp/volcano/inf…

2020-07-04 12:19:10
早川由紀夫 @HayakawaYukio

気象庁火山課に火山のプロを配置しないといけない。

2020-07-04 12:21:46
早川由紀夫 @HayakawaYukio

西之島、噴煙8300メートル 6月から再活発化 気象庁 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20200… 毎日新聞も、やってしまった。

2020-07-04 12:32:16
早川由紀夫 @HayakawaYukio

気象庁は、西之島噴煙の誤認がこれ以上広がらないよう、すみやかに訂正すべき。

2020-07-04 12:33:33
早川由紀夫 @HayakawaYukio

VAACはFL280を4日2139UTCに最初に発表した。日本時間5日0639だ。 pic.twitter.com/01IcOdCw4b

2020-07-04 12:37:55
拡大

× 4日2139UTCに最初に発表した。日本時間5日0639
○ 3日2139UTCに最初に発表した。日本時間4日0639

ひまわりの観察日記 @DiaryHima8

西之島は、引き続き活発に噴火しているようです  15時00分 有色噴煙:火口上7100m 赤外線バンド10の画像を見てみると、南西方向に長く伸びる噴煙のようなものが見られます。これは二酸化硫黄SO2の流れと思われます。噴煙が高く上がっている時しか見られません。可視光の画像と比較してみてください pic.twitter.com/Nf3Yyou6w9

2020-07-04 15:40:34
拡大
拡大
早川由紀夫 @HayakawaYukio

0600UTCのVAACは、西に延びるFL240を図示しているが、Area of Ash Clodは示してない。 pic.twitter.com/NJGZSFYi6e

2020-07-04 15:53:24
拡大
早川由紀夫 @HayakawaYukio

西之島の噴煙4700メートルに:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGKKZO… 日経新聞は、なんとも中途半端な記事を今日4日の夕刊に載せた。4700メートルはきのうの話。

2020-07-04 15:59:01
早川由紀夫 @HayakawaYukio

気象庁は1500の火山観測報で、7100メートル(FL240)の見解を維持。誤認だと認めてない。 data.jma.go.jp/svd/vois/data/…

2020-07-04 16:01:51
早川由紀夫 @HayakawaYukio

問題だなあ、これ。7000メートルの噴煙が6時間も維持されたらどういうことになってるべきか、火山学の常識を気象庁火山課は持ち合わせていない。

2020-07-04 16:03:22
早川由紀夫 @HayakawaYukio

噴煙の高さを測るときは気象衛星を使えと言ったが、気象衛星を鵜呑みにしろとは言ってない。VAACは、火山専門家が監視しているわけではない。火山学的妥当性をつねにみないといけない。

2020-07-04 16:16:12
早川由紀夫 @HayakawaYukio

もし7000メートルの火山噴煙が6時間も維持されたら、気象衛星には長さ200キロくらいの火山灰雲が映ってないとおかしいです。火口から10キロくらいまでは大量の軽石が降ります。海の上なら軽石が浮かんで漂流します。それが気象衛星で見えるはずです。

2020-07-04 16:30:18
早川由紀夫 @HayakawaYukio

西之島から噴煙8300m 2013年噴火以降最も高く:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASN73… 朝日新聞も8300メートルを伝えてしまった。13時00分、山岸玲記者の署名入り。

2020-07-04 17:31:32
早川由紀夫 @HayakawaYukio

1200UTCのVAACは、西之島をFL160だけにした。 pic.twitter.com/RwczBD9Azj

2020-07-04 21:09:24
拡大
早川由紀夫 @HayakawaYukio

たとえ自社とはいえ、黒沢さんがこの記事を無批判にツイートするのは看過できない。 西之島噴煙8300メートル? togetter.com/li/1553498 twitter.com/k_tairiku/stat…

2020-07-05 07:05:25
黒沢大陸 @k_tairiku

西之島から噴煙8300m 2013年噴火以降最も高く:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASN73…

2020-07-05 07:00:07
早川由紀夫 @HayakawaYukio

おや、ツイートに自動的についてくる窓には8300メートルではなく4700メートルと出る。4700メートルは7月3日の数字だ。 pic.twitter.com/USBUecelQB

2020-07-05 07:08:46
拡大
早川由紀夫 @HayakawaYukio

新燃岳2011年1月の準プリニー式噴火でも7500メートルだった。継続時間は2時間を3回だった。 kipuka.blog70.fc2.com/blog-date-2011… 西之島で、8300メートル噴煙が6時間継続したと記録してよいのか。

2020-07-05 07:13:07
早川由紀夫 @HayakawaYukio

記事になった経過は、おそらくこうだったのだろう。 「西之島で3日、噴煙の高さが4700メートルに達した。」 と書いた記事を執筆したあと、発表する直前に8300メートルの報に接して精査することなく、 「西之島で4日、噴煙の高さが8300メートルに達した。」 と書き直した。

2020-07-05 07:18:35
早川由紀夫 @HayakawaYukio

黒沢さんは大学で火山学を勉強して、いまも日本火山学会の会員だし、噴火後に自社機で西之島上空に行ってるのだから、噴煙8300メートルと聞いたら、すくなくとも気象衛星ひまわり映像は確認してくれなきゃだわ。

2020-07-05 07:21:16