BuzzFeed岩永氏記事『「音楽ファンは腹をたててほしい」 3ヶ月ぶりにオケを鳴らした指揮者が訴えたいこと』について(2020.7.8作成) #新型コロナウイルス #岡部信彦

1
リンク BuzzFeed 「音楽ファンは腹をたててほしい」 3ヶ月ぶりにオケを鳴らした指揮者が訴えたいこと 新型コロナウイルスで過度な自粛ムードが広がる現状に、音楽家の立場から異議を唱えていた指揮者の井上道義さん。3ヶ月ぶりに指揮をとった今、改めて音楽ファンに語りかけます。「この状況を受け入れないでほしい」 24 users 3711

2020.6.25「演奏会再開への行程表と指針」を策定 | 東京都交響楽団 https://www.tmso.or.jp/j/news/9064/

PDF https://www.tmso.or.jp/j/wp/wp-content/uploads/2020/06/Guidelines.pdf

TANAKA Sigeto @twremcat

tmso.or.jp/j/wp/wp-conten… 見る限り、相当危ういような。 / “「音楽ファンは腹をたててほしい」 3ヶ月ぶりにオケを鳴らした指揮者が訴えたいこと” htn.to/2pRTgBfYKH

2020-07-07 22:30:00
TANAKA Sigeto @twremcat

tmso.or.jp/j/wp/wp-conten… >粒子を捉えることが非常に難しい条件であった >微粒子計測装置の空気吸引流量は分速 0.5~5 L と非常に遅く、歌手や楽器から発生した粒子を適切に吸引できていない可能性がある >各楽器それぞれ1名のみ、時間にして 10 分程度の実験であり、再現性は保証されていない

2020-07-07 22:32:10
TANAKA Sigeto @twremcat

>4-8. トロンボーン >今回の楽器の中では、飛沫の放出が確認できた回数が多かった。>管を動かすことで飛沫の飛散が促されるものと考えられる >4-9. フルート >今回の楽器の中では、飛沫の放出が確認できた回数が多かった >スタッカート、フラッターなどの奏法の際には 0.5 μm 程度の粒径の粒子数が増

2020-07-07 22:34:07
TANAKA Sigeto @twremcat

>4-14. 舞台上での合奏時の飛沫の測定 >4-15. 客席最前列での合奏時の飛沫の測定 >る空間の広さに対して計測器の空気吸引流量が小さすぎるため、何かしらの意味のあるデータは得られていなかったと考える

2020-07-07 22:35:52
TANAKA Sigeto @twremcat

>演奏中に空気中に放出される飛沫よりも、楽器内にたまった飛沫を含む結露水を適切に処理することの方が極めて重要 >マウスピースのみを吹く行為は、楽器本体を演奏するよりも多い飛沫を発生させ得るので注意 >演奏中ではなく、むしろその前後の行動に注意することの方が重要

2020-07-07 22:37:26
TANAKA Sigeto @twremcat

>小さい粒子は放出された後は長時間空間に浮遊するので、空間の換気状態を把握することが極めて重要

2020-07-07 22:39:26
TANAKA Sigeto @twremcat

これ読んで、 buzzfeed.com/jp/naokoiwanag… >通常の距離で通常の演奏をしても感染する距離まで飛ばないという結果が出ている って書くかね?

2020-07-07 22:39:44
TANAKA Sigeto @twremcat

いちばん気になるのは「吸水シート」をどう処理しているのかであるが…… 楽屋での行動とかふくめて、そんなにまともには制御できなさそうな気はする。

2020-07-07 22:51:00
TANAKA Sigeto @twremcat

根本的な問題として、感染者の「飛沫」の浮遊状態をみないと意味ないのではないかという気もするけど、その辺どうなの

2020-07-07 22:56:35
TANAKA Sigeto @twremcat

打楽器奏者の接触感染とかもどうやって回避するんだろうか。

2020-07-07 23:12:32
TANAKA Sigeto @twremcat

更衣室が危ない、というのもかなり共通認識があるところと思うけど……

2020-07-07 23:16:39
TANAKA Sigeto @twremcat

最終的には安全衛生委員会の仕事になる? (そんなものはなかったりするかも)

2020-07-07 23:17:52
TANAKA Sigeto @twremcat

数十人の団員が同じ会場に集まって演奏したり、打ち合わせたり、着替えたりしている中に感染者がいた場合、感染を防ぐことはまず不可能であろう。専門家が問題ないといっているのは、感染しないという意味ではなく、感染者が4人以内ならOK (クラスター認定しないから) とかそういう基準なので。

2020-07-07 23:36:59
TANAKA Sigeto @twremcat

ほかの種類の活動にくらべてどういうところのリスクがどれくらい高いかを考えて判断するしかないんだと思うけど。

2020-07-07 23:54:53
TANAKA Sigeto @twremcat

ちなみに4/4までのクラスター発生件数では音楽が7なのに対して職場は8、飲食関係が10である。 doi.org/10.3201/eid260… どういう職場だったのかは書いてないのでわからないんだけど。

2020-07-07 23:59:43
内田 @uchida_kawasaki

岩永氏の記事。と言うか岡部信彦氏の言いたい事を代弁させてる記事 「音楽ファンは腹をたててほしい」 3ヶ月ぶりにオケを鳴らした指揮者が訴えたいこと buzzfeed.com/jp/naokoiwanag… 引用>川崎市健康安全研究所長の岡部信彦さんはコンサートの感染対策について川崎ミューザや井上さんにアドバイスを…

2020-07-08 02:30:25
内田 @uchida_kawasaki

低線量被曝の影響無視。LNTモデルを否定。100mSv閾値有り説。みたいな記事。 twitter.com/uchida_kawasak…

2020-07-08 02:43:48
内田 @uchida_kawasaki

【CDC】合唱団61人中1人のスーパースプレッダーにより集団感染発生。が、CDCの教会ガイダンスから『合唱中止・縮小』という提言が削除される(2020.6.9作成) #新型コロナウイルス #トランプ #SARI - Togetter togetter.com/li/1539173

2020-07-08 02:34:52
内田 @uchida_kawasaki

2020.6.25「演奏会再開への行程表と指針」を策定 | 東京都交響楽団 tmso.or.jp/j/news/9064/ PDF tmso.or.jp/j/wp/wp-conten…

2020-07-08 02:38:06