-
sushikennsyou
- 8253
- 111
- 0
- 1
基礎知識、紀伊国屋事件とは。児童ポルノとして『バカボンド』や『ベルセルク』などが撤去された事件です。

「紀伊國屋事件」という言葉を見つけたので、急ぎリンクしておく。ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B4%80… d.hatena.ne.jp/kamayan/200805… こんなことはまたいつでも起こり得ます。
2013-05-22 13:29:39
1999年、児童ポルノ法施行に過剰反応した紀伊国屋事件のときは、『バガボンド』作中の男性(「武蔵だ」と名乗っている又八)が17歳という設定なので、規制対象だと見なされた。『ベルセルク』主人公「ガッツ」が幼少時に性的虐待を受けるシーンが規制対象だと見なされた。
2019-11-03 10:44:01
俗にいう“紀伊國屋事件”で紀伊國屋が“自主的に”売り場から撤去し販売中止した漫画は、ベルセルク、バガボンド、あずみなど。いずれも日本を代表する作家のライフワークとされる作品群であり、文化的価値は非常に高い。それが萎縮効果によって『違法とされる前に』大手書店から姿を消した訳である。
2013-07-27 10:40:59
先twの紀伊國屋事件では『文化的価値の高い作品』が撤去された事で特に話題となったが、知名度の低い作品では更に頻発している問題である。だが、そもそも作品の価値とは受け手が決めるものであって文化的な評価とは別問題。違法ではない物が自主的に撤去される萎縮効果こそが大問題と言える。
2013-07-27 10:47:54
紀伊国屋事件。あずみ。バカボンド。ベルセルクが店舗から撤去された。 nico.ms/lv287416598 #山田太郎 #nicoron #表現規制問題 #コミケ #seiji #政治
2017-02-23 20:18:502020年、同様の事が海外で起こりました。しかも政治家の圧力によって。怖いですね

オーストラリア、シドニーの紀伊國屋書店が7つの漫画を取り下げ。Bonarosという議員の不満を受けてのもの。エロマンガ先生、SAO、ゴブスレ、ノゲラ、インサイドマリ、パラレルパラダイス、ドラゴンアカデミー。オーストラリアはロリ漫画が禁止されている数少ない国の一つです。 twitter.com/AnimeNewsNet/s…
2020-07-21 18:52:31
Books Kinokuniya Sydney Removes 7 Manga After Lawmaker's 'Child Pornography' Complaint animenewsnetwork.com/news/2020-07-2…
2020-07-21 15:40:03
twitter.com/AnimeNewsNet/s… They complained about a certain anime/manga. I don't have the right to Australian domestic affair. But in this article, is this part real? "In response to Bonaros' question regarding whether the titles have been removed worldwide"
2020-07-21 19:29:46
kotaku.com.au/2020/07/kinoku… 上記記事の元記事はこちら。Bonarosという議員の不満が元になっていますが、この人はGriffの元スタッフ。エロマンガ先生やSAOなどを議会で責める動画で話題になりました。 読むと、紀伊國屋書店に、オーストラリア以外でもアクションを起こしたか聞いているんですよね。
2020-07-21 19:52:23
youtube.com/watch?v=UWI4zB… Griffという政治家は、議会でエロマンガ先生やSAOなどを責めました。で、その元スタッフのBonarosという議員が、今回、紀伊國屋書店シドニーに手紙を出し、その結果が漫画の撤去と。
2020-07-21 20:54:14