-
marlboro1day20
- 42141
- 54
- 2
- 264

スタバのレジで「指差し注文にご協力お願いします」という紙をみせられた。無言でメニューを指差して注文する形式で、手話でありがとうと言われた。すっごい徹底した感染対策だなぁと感心して珈琲飲んでたんだけど、あとからなんかおかしいなと思って調べたら、聴覚障がいの人たちが働くスタバだった。
2020-07-23 12:03:16
国立駅の駅ビルみたいなとこについ先月できたばかりの店舗で、調べたら日本初の手話のスタバらしいんだけど、世情に合いすぎていて感心してしまった。もしかしていまの世界って聴覚障がいのひとの接客業の雇用に関してだけめちゃめちゃ追い風なのでは。
2020-07-23 13:01:14サイニングストアというそうです

スタバの「サイニングストア」 共通言語は手話 どうやって注文するの? huffp.st/uMgRhZx
2020-07-17 20:46:00
【Editor's Blog】 手話ができなくても大丈夫、スタバのサイニングストア。 madamefigaro.jp/blog/figaro-ja… pic.twitter.com/6TK9ES6bFe
2020-07-22 08:00:30

手話ができなくても大丈夫、スタバのサイニングストア。|Editor's Blog|Blog|madameFIGARO.jp(フィガロジャポン) madamefigaro.jp/blog/figaro-ja… 確かにこれの方が注文しやすそうだ。 pic.twitter.com/zj0sAHK8YZ
2020-07-21 09:42:58

国立駅すぐそばのスタバはサイニングストア(手話を共通言語としている)だということを初めて知った。飲み物を受け取る時、渡してくれた方は一言もしゃべらなかったけど、とってもステキな笑顔でたぶん手話で「ありがとうございます」と言ってくれた。→
2020-07-16 14:47:14素晴らしい

スタバってわりと時間外労働なイメージがあったけど、こういう側面もあるんやなぁ twitter.com/tricot75/statu…
2020-07-24 11:48:29
カタカナで10文字以上の商品はメニューに書いてあっても小さい文字だと見えにくく読むのが大変で、口で注文するのも面倒くさいから指差しで注文の方がありがたい twitter.com/tricot75/statu…
2020-07-24 10:33:25
このようなことが特別では無くなる日が近くなってきました😊 twitter.com/tricot75/statu…
2020-07-24 11:40:24
バニラクリームフラぺチーノのバニラシロップ抜きの無脂肪乳(通称雪見フラぺチーノ)みたいなカスタムは筆談で注文なのかカスタムできないのか気になる…。 twitter.com/tricot75/statu…
2020-07-24 11:01:33
@figuha2 @marumori0525 @jus_ta_human @tricot75 口パクは、実際の発話するよりも飛沫を飛ばしませんから感染リスクを小さくしていますよ。 マスクは飛沫防止のためなのだから、口話で済ませられるならマスクは入りません。 これも障害者店舗のノウハウにアドバンテージがあるみたいですね。 なんだかワクワクしてきました。発見だ。
2020-07-24 12:10:45行ってみたい

このスタバ陰キャにとって神じゃね? スタバ行ってみたいけど注文するの難しそう…って思ったことあるやつ俺以外にも絶対いるやろ twitter.com/tricot75/statu…
2020-07-24 10:55:59
国立の駅近くに出来た新しいスタバ。 私も行ってみたい。 しかし、私のお気に入りは ゆずシトラスティーの茶葉を ユースベリーに変更 なんだけど こういう時はどうやって伝えたら良いのか。。。 紙に書いて持って行けばいいのかな。 twitter.com/tricot75/statu…
2020-07-24 10:44:04
@tricot75 通りすがりに失礼いたしますm(__)m 手話を学んでいる身として、一度は行ってみたいスタバです(*^^*) 福岡にも手話カフェがありますよ(^^)
2020-07-23 22:00:44