FM音源の情報色々

FM音源に関する設定や現象その他いろいろな情報を追加していく。
5
itoken/いとけん/イトケン⁨【公式】🆗 @SNDR_SNDL

Jpn&Eng is acceptable.あのイトケンさんじゃない方 デジタルネイティブ第1世代 幼少期からPC(x68)ゲーム(SEGA)シンセ,CGに触れ趣味/職業ともにその方面へ 🏍,DIY,史跡巡り,宇宙,科学,読書(🛹🎿🏄)昭和レトロ,ビオトープ,ガーデニング,家庭菜園,C64,MSXなども

github.com/110-kenichi/ma…

itoken/いとけん/イトケン⁨【公式】🆗 @SNDR_SNDL

グラIIIのMDXのReadMeに「この音色で MMLを組んだ場合、最初の音階は設定通りのアタックで発音されますが、次の発音、さらに次の発音‥‥と発音を重ねるごとに、アタックは設定値よりも実際発音される方が鋭くなります。FM音源のこの特性をなんて呼ぶかはちょっと忘れてしまったんですが(続く)

2020-07-24 14:14:43
itoken/いとけん/イトケン⁨【公式】🆗 @SNDR_SNDL

OPM でこの特性をキャンセルする(つまり常に設定値通りのアタックで発音する)には、KEY-OFF する瞬間、いちいちリリースレイトを「15」にすればよい、ということが分かっています(ただし、次のKEY-ONでリリースを元に戻す)。」とある。 そういえばそんな話があったな... #MAmi にも入れよう...

2020-07-24 14:15:28

FM音源チップ系列別のオペレータ番号

NOZ @NOZ_MUSIC

I am making music using FM synthesizer♪ The main synthesizers are YAMAHA DX7, TX816, TX802,TX81Z. I like Japanese gaming music and FM synthesizer of the 1980s.

https://t.co/Nk3IZMW1Jw

まどちん●牛オーグ @madscient

ガンプラ工作員/在野の無名モデラー/市井のマッドサイエンティスト/プロのバツイチ/はるかな昔アニソン研究サイトを主宰していました(ドメイン料未払いにより閉鎖)/MSXとかFM音源とかよく分かりません/鍵垢にはフォロー申請しません/鍵垢に新規フォローされたら原則リムーヴします

https://t.co/uPW7OKXm0b

NOZ @NOZ_MUSIC

FM音源で、コンピューター系と楽器系とでは、オペレーターの並び方が逆なのは有名な話ですけど、実は楽器系同士でもYAMAHA DX7とFS1R/MONTAGE/MODXとではオペレーターの並び方が逆です(笑) まあこの機種の間では、コンバーターを使えば簡単に変換出来ますので、あまり気にしなくてもいいです♪

2020-08-06 11:06:01
まどちん●牛オーグ @madscient

名前の付け方だけの問題なんだけど、DX7以降ほとんどのFMシンセはキャリア側から1,2,3,...と番号付けてますね。 音源チップのマニュアルではフィードバックのかかるモジュレータが「1」で、PC系や携帯電話系はそれを踏襲した呼び方が一般的でした。 pic.twitter.com/Q0gPw0ZeD9 twitter.com/NOZ_MUSIC/stat…

2020-08-06 19:46:32
拡大
まどちん●牛オーグ @madscient

SFG-01/05,FB-01は上の例で言うPC系で、DX7とは逆なんだけど、名前の付け方だけの問題とは言え、同じ環境で動く同じ操作系の音色エディタがこういう有様だとさすがにどうなのという気はするw pic.twitter.com/YUhgk1SY9S

2020-08-06 19:51:58
拡大
拡大

g200kg @g200kg

g200kg Music&Software

g200kg.com

g200kg @g200kg

ADSR がチョットワカルようになる記事: これまでに ADSR 関係の記事を幾つか書いてきたのだけど、ADSR についてはまだ言いたい事があるのだ。あなたの ADSR の実装、間違ってないだろうか? と。ADSR… dlvr.it/RbGSG5 pic.twitter.com/sVb8ozvQh1

2020-07-09 20:22:32
拡大
まどちん●牛オーグ @madscient

ヤマハのFM音源チップって、まさにこの記事の「まずい実装」の挙動をするような。 /"ADSR がチョットワカルようになる記事 | g200kg Music & Software g200kg.com/archives/2020/… @g200kgから

2020-08-11 06:03:39
itoken/いとけん/イトケン⁨【公式】🆗 @SNDR_SNDL

@madscient @g200kg 実際どうか調べてないですが、そうだとしても、シンセに対して まずい って事は無いと思いますよ。ADSRって物理的な古典楽器の発音の話ですし、オペレータのTLをドライバで細かく制御すればおk。リアル楽器シミュレーションしたいならもっと色々考慮が必要だし...

2020-08-11 15:29:44

まどちん●牛オーグ @madscient

世界初のFM音源楽器ステージピアノGS1は、4オペレータ16ポリのFM音源が載ってるんですが、実装がちょっと面白いのでここから連ツイで紹介します。

2017-11-06 01:19:01
まどちん●牛オーグ @madscient

まず、GS1のFM音源は、各機能ブロックが別チップになっています。オペレータ1個につき1チップ。フェイズジェネレータ、エンベロープジェネレータも別チップ。 pic.twitter.com/oT0VLmtNya

2017-11-06 01:20:00
拡大
まどちん●牛オーグ @madscient

↑の回路図で10個のICが見えますが、これでおおむね「FM音源」としての機能が揃います。実はこのセットで4音ポリになります。これが1枚の基板に2セット。 pic.twitter.com/qi43XUnI91

2017-11-06 01:22:29
拡大
まどちん●牛オーグ @madscient

さらに、同じ基板をもう1枚使って、あわせて16音ポリを実現しています。つまり、4オペ16音ポリの機能に対してICが40個… pic.twitter.com/vgnj98dKMK

2017-11-06 01:24:20
拡大
まどちん●牛オーグ @madscient

ところで、YM345-1にOPC、YM345-2にOPMと書かれていますが、OPMというのはよく知られている「Operator Type-M」ではなく、「Operator(Modulator)」であり、OPCは「Operator(Carrier)」なのです。

2017-11-06 01:26:31
まどちん●牛オーグ @madscient

キャリアとモジュレータが別チップ、しかも役割固定ということで、アルゴリズムも4種類くらいしかないんじゃないかと思います。が、2OP×2としても使えますので、下のグレードのGS2では、FM音源基板を1枚に減らして、2オペ16音ポリとして使っています。

2017-11-06 01:32:17
まどちん●牛オーグ @madscient

DX7に搭載されたOPSもそうですが、電子楽器向けFM音源では機能ブロックごとに別チップになっている物が多いです。ハイエンドシンセやエレクトーンとかは顕著ですね。

2017-11-06 01:36:25

まどちん●牛オーグ @madscient

GS1がどれくらい低密度だったかというと、モジュレータ・キャリアの1セットでIC10個、それが4セットで音源部分だけで40個。 twitter.com/nemosynth/stat… pic.twitter.com/IJxE5xczY3

2020-10-12 13:47:49
nemosynth @nemosynth

宿敵 DX7 ① 発売当時ローランドの菊本忠男氏、早速入手、1日で全て解析 GS1では MSI 55 個を搭載してたデカい音源回路基板も、DX7 では LSI 2個のみ搭載したコンパクトな基板へと進化、それもたった2年で これは到底かなわん そう打ちのめされたという そこから D-50 までの長い4年が始まる pic.twitter.com/DEegaTGikh

2020-10-10 15:34:08
拡大
すーぱーたー⁧⁨ぼ @SuperturboZ

プロフィール未記載の方のフォローはスパムフォロー対策で削除させていただくことがあります。 X1centerの中の人、X1/turbo/Zの資料化、X1turboやFM音源のハード互換機とか。 趣味PC歴は SMC-777,X1D,X1turboII,X1turboZ,MZ-2500,TERADRIVEまで。

https://t.co/ZdF8zNPNZm

1 ・・ 4 次へ