「PCなかったら本出せなくない?」インターネット普及前にも同人誌ってあったの?という疑問に、同人老人会の皆さんが大集結

サークルの倉庫に大量のガリ版刷りの本があったなあ。今も眠っているのだろうか。
518
やぐ @yag10818

「インターネット普及前にも同人誌ってあったの?」というのを見かけてなるほどそういう発想か……………と

2020-07-25 14:44:37
やぐ @yag10818

「PCなかったら本出せなくない?」 全て紙に手書きするんや…文字も……それを印刷所に郵便で送ったり直に印刷所に行って打ち合わせして刷ってもらうんやで……

2020-07-25 14:46:32
やぐ @yag10818

^( 'Θ' )^ 中年与太者 落乱etc二次創作/同人誌/聴覚障害/柴犬/壁打ち/F.@.RT.DMご随意に

https://t.co/5e1d2H2Vm7

暮宮久馬 @_cregoo

昭和ジジイの世代が、「○○って戦前にもあったの?」なんて言ってたのと変わらんのでしょうね。時代は回る糸車…… twitter.com/yag10818/statu…

2020-07-26 08:47:50
さざみ@10/15ル63b @suz_under

ああ…そうかあ…(遠い目 ダイヤルQ2とかさ…(遠い目 twitter.com/yag10818/statu…

2020-07-25 22:24:50

参考

Calci @Calcijp

コミケ創設当時どんな同人誌があったかちょっとご紹介。迷宮の「ポルの一族」は有名ですが、最初「萩尾望都に愛をこめて」(1976)という同人誌に掲載されました。なんと表紙はガリ版です!今見ても高いクオリティです。 pic.twitter.com/ADjjeFc6h1

2018-04-25 18:09:37
拡大
拡大
竹本健治 @takemootoo

僕も出品した第1回のコミケの公式ポスター。何とガリ版。描いたのは、当時よくつるんで遊んでいた鈴木哲也君。彼はガリ版の魔術師と呼ばれ、浮世絵みたいな多色刷りのガリ版同人誌を作ったりしていた。ここでも6色+グラデーションを使っている。 pic.twitter.com/3d6cyuyr5e

2015-03-18 04:00:40
拡大
扉野良人 @tobiranorabbit

#bookcoverchallenge 赤瀬川さんの本、3日目。『ゴムの惑星』(ロイヤル天文同好会、1975〜79)。赤瀬川さんは天文好きで知られた。ガリ版による天文同人誌。赤瀬川さんの年齢が18なのは、ロイヤル年齢によるもので「58才は18才=28才も18才」という計算。3号に秋山清、立石鉄臣の寄稿有。#赤瀬川原平 pic.twitter.com/k3KEwOMVnM

2020-05-05 22:33:47
拡大
拡大
拡大
拡大
TND @toynerd

新年会で話した1979年発行のガリ版同人誌ザ・マンガマン1号。 執筆者は全て11〜12歳。 例の漫画。 pic.twitter.com/sIkjncsqY9

2019-01-31 00:37:59
拡大
拡大
西洋魔術博物館 @MuseeMagica

私事。絶賛断捨離中、難敵に遭遇。謄写版セット、いわゆる「ガリ版」でございます。昭和末期までは現役だったようですが、もはや通常の出番なし。むかしはこんなので同人誌を製作したりしたもんです。とりあえずとっときますか? pic.twitter.com/2YqkCNTP7c

2019-02-14 23:04:04
拡大
拡大

色々な思い出が

海音(宮本海音) @M_kaine59

印刷所郵送が間に合わず、新幹線で持ち込む中、あとがきを揺れる車内で書く味わい深さは、アナログ時代を代表とする語り継ぎたいもんだよなぁ。 いや、語り継ぐな。 締め切り間に合えよ。 twitter.com/yag10818/statu…

2020-07-25 22:05:13
ひかるP🍁@ししょー @hikaru_kaiou

今時の子はそういうもんなんか・・・ 原稿用紙にネーム切って、ペン入れて、消しゴムかけて、ベタ塗って、トーン貼って、印刷所に持ち込んで・・・ってのは、今は昔なのか。 twitter.com/yag10818/statu…

2020-07-25 22:00:36
深淵歩きのみーか@灰色の大狼 @kkatsssuuun

ガクブル どこのコンビニのコピー機が一番印刷綺麗だとか、字はプリントして切り取って貼り付けたりもしくはタイトルなんて手描きでしたね… 製図用品揃ってましたよ… twitter.com/yag10818/statu…

2020-07-25 21:07:55
レてリストみほ📿🌈🪭 @mipomaru111831

なるほど〜 いや、たーくさんあったよ! たくさん買ってたよー 無記名小為替✨ぱふ、ファンロード、コミックスボックスJr.! あたしはJr.が多かったな〜編集部行って同人誌読み漁ってたwwギャルい制服姿で🤣🤣 twitter.com/yag10818/statu…

2020-07-25 20:21:59
銀鈴@へし切長谷部にノックアウト中 @rubyknight

なるほど…手書き&輪転機印刷&ホチキス製本の同人誌作ってた世代だけに、ギャップの溝はありそう。 ただ、同人誌と今のオタク的要素を排除したもんなら明治時代からあるんだよな…。(現在の文芸雑誌の原点かも) twitter.com/yag10818/statu…

2020-07-25 19:43:38
西宮 悠@東5に06b @yu_riru_holysla

@tanutanu_kng 大分大昔からありますね……私ら向けの同人誌は30年以上昔には発行されてました…… 姉がうっかり買ってしまったのが聖闘士星矢のアンソロでしたから。

2020-07-26 03:53:51
あんずパイ @Anapricotpie

@yag10818 写植とかもワープロ使って全部自分でするんですよね。住所の判子とか使って通販は本の重さグラム数とかも細かく計算したりするんですよね。

2020-07-25 14:50:17
やぐ @yag10818

@Anapricotpie 懐かしい…!ワープロ普及は間違いなくオタク文化の恩恵ですね…。それ以前の手書きの小説本も趣がありました。 本の重さを測る秤とか買ったりもしたな〜

2020-07-25 15:10:07
赤岩 @akaiwa_kaze

@yag10818 自分も見たことがない「肉筆回覧同人誌」の話をしたら引っ繰り返りそうですよね。 コミケが始まった頃はまだコンビニコピーとかもなかったわけですし。

2020-07-25 14:46:44
月見 蒼 @soh_tsukimi

@yag10818 ガリ版切って一枚ずつローラーでインク載せて…なんて今のヒトは知らんでしょうねw 同人誌の歴史は情報と印刷の歴史でもあります

2020-07-25 22:33:06
やぐ @yag10818

@soh_tsukimi ガリ版同人誌だと細かな表現が飛ぶから今より描き方が大ぶりというか…。 あと青焼きもありましたね。お高いけど… 肌色を綺麗に見せるためのインクの配合も同人誌がきっかけで発達したそうで。

2020-07-25 22:41:03
月見 蒼 @soh_tsukimi

@yag10818 ガリ版も青焼も白黒湿式コピーもリソグラフも 学校で触ってました…w

2020-07-25 23:05:19