ファンタジーの『勇者・冒険者』が、一種の「保護剥奪」「追放刑」を受けた”賤民”だったら?〜大西巷一氏が想像する

中世ヨーロッパを舞台にした漫画「乙女戦争」などで知られる漫画家・大西巷一氏の2018年のツイート。昔は本当に「…お前はどこへでも行け、生き残れるかどうかは自分次第、誰にも助けを求められんぞ!」というような刑罰があったらしく、確かにそれは「冒険者」の設定に近い気もしますね…。https://togetter.com/li/1566318から、過去に読んだ記憶を思い出して検索したら、リプライなどが相当あったのでまとめさせてもらおうと思いました。
131
たき @takivictory

@kouichi_ohnishi なるほど、いない人扱いなので、泥棒でも無視される。もし町の人などを襲おうものならあちこちから石とか降ってきて抹殺されたり(^^;

2018-03-27 15:17:57
大西巷一:『星天のオルド タルク帝国後宮秘史』②巻9/12発売! @kouichi_ohnishi

@kazzexeid 「遊び人」というのは恐らく中世の旅芸人のようなもので賤民の代表格ですね。遍歴する過程で太古の呪術とか占星術とか異端思想とかの禁忌の知識を蓄えた結果「賢者」になるのでしょうw

2018-03-27 15:21:14
カズヤ☆状況の☆急激な☆変化 @kazzexeid

@kouichi_ohnishi 日本で言うところの河原者、踊り巫女ってやつですよね。遍歴の中、大きな戦場なんかにも着いてくる類の・・・ あと、ドラクエⅡのローレシアの王子なんかはもろにこの呈の良い追い出しですよね。 ロトのつるぎよりもおおかなづちの方がよほど使いこなせる、魔法(教養)のない王位継承者ですから。

2018-03-27 15:28:43
大西巷一:『星天のオルド タルク帝国後宮秘史』②巻9/12発売! @kouichi_ohnishi

@Molice 遍歴の騎士は実際におりましたし、北方十字軍の定期遠征に参加してモンスター狩りならぬ異教徒狩りなんかで稼いだ輩もいたでしょうし、そういうタイプの冒険者も想定できますね。でもそういう身分の高い「高級冒険者」はごく一握りと考えた方がリアルな気もしますw

2018-03-27 15:29:16
ケイトー・ニンジャ @lbkinkyuukato

@kouichi_ohnishi @Molice 失礼します、「モンスターが沸いてくるなら、退治してくれる冒険者は歓迎されるだろ」と当初思いましたが、 冒険者>モンスター という需給関係になったら、余った冒険者が何をしでかすかと想像してみたら、大体納得できました

2018-03-27 17:37:42
こみかん @komikan1

@kouichi_ohnishi 放浪者の書―博打うち、娼婦、ペテン師 ハイナー ベーンケ amazon.co.jp/dp/4582474330/… @amazonJPさんから 私がRPGとかに興味持った当時は、あまり資料がなくこういったものを読んでいたので、国産RPGのキラキラした世界にずっと違和感ありましたね

2018-03-27 18:03:07
大西巷一:『星天のオルド タルク帝国後宮秘史』②巻9/12発売! @kouichi_ohnishi

@komikan1 @AmazonJP 僕が昔読んで影響受けたのはこれですね♪ フランツ イルジーグラー『中世のアウトサイダー』amzn.to/2ITUM4J

2018-03-27 18:06:52
大西巷一:『星天のオルド タルク帝国後宮秘史』②巻9/12発売! @kouichi_ohnishi

@lbkinkyuukato @Molice 羊飼い、刑吏、炭焼き、粉挽き、娼婦など賤業とされる職業はみな人々から必要とされていましたし、能力が高ければ尊敬や賞賛も受けましたが、だからといって賤視を免れたわけではなく、そこが中世的な社会観の興味深いところでもあると思います。

2018-03-27 18:15:53
こみかん @komikan1

@kouichi_ohnishi @tk_takamura @AmazonJP 中世を旅する人びと―ヨーロッパ庶民生活点描 (ちくま学芸文庫) 阿部 謹也 amazon.co.jp/dp/4480091572/… @amazonJPさんから こちらも歴史に名を残さないであろう庶民が、なぜ危険な旅をするのかを様々な職業を例に出して解説されております

2018-03-27 18:35:26
Kanzi @Kan_G_

@kouichi_ohnishi 冲方丁先生が昔書かれた、ドラクエ2をネタにした任侠鉄砲玉伝説なんかは面白い話でしたね。 ドス(銅の剣)を持たされた王子が……と、面白い上に説得力もあって印象に残るお話でした。

2018-03-27 20:27:09
猿蟹月仙@カクヨムで「ラミア17改~初めての人間牧場生活~」連投中w @sarukani1999

@kouichi_ohnishi まぁ、実際の話、プロテスタントの勢力が強い地域に、カソリックの信徒が巡礼で入り込もうものなら、兵士に襲われて殺されたって話があるから、逆もまた然りで、異教徒ってだけでやばい。 衣服だけでも変えろと忠告されたが信仰の為に貫いて殺されかけたが・・・みたいな話だ。どっち側かは忘れたが。

2018-03-28 01:59:20
アホの作者(a.k.a Dealight) @BeeP2001

@kouichi_ohnishi FF外から失礼しますが、 あまりにも一定の人達に対する失礼な言動では? 少なくとも、「国産TRPGを好む人」にとっては非常に不愉快です。 アリアンロッドやソード・ワールドなど、 各種の設定はwikipediaにも記載されていますから、 そちらのページをお読みになってみて下さい。

2018-03-28 03:58:21
アホの作者(a.k.a Dealight) @BeeP2001

@kouichi_ohnishi そういったゲームを好んでプレイしている人にとって、 「そのキャラってぶっちゃけ賤民だよねw」等と、 そう言われてるも同然の様に感じられましたので、 失礼ながらリプさせて頂きました。 稚拙な長文、失礼いたしました。

2018-03-28 04:00:02
村雨龍⭐️鎮守府FSD F-03 @ryumurasame

@kouichi_ohnishi 正規の騎士でない傭兵などは人殺しを生業としているわけですから、教会や農民から見るとまともな職業ではないと思われていただろうなぁと…

2018-03-28 08:33:22
大西巷一:『星天のオルド タルク帝国後宮秘史』②巻9/12発売! @kouichi_ohnishi

@BeeP2001 不快に思われたのなら申し訳ありませんが、誤解です。 僕も昔TRPGに夢中になっていた時期がありますが、そのゲームに「冒険者は賤民として差別を受けている」という設定が無いのでしたら、それで結構です。 ぼくはだたそういう設定の世界観もあり得るという話をしたまでです。

2018-03-28 12:12:56
倉野椛(なろうで書いてる人) @Momizi_Kurano

@kouichi_ohnishi 生き物(モンスター)がどれくらいの脅威かにもよりそう。 モンハンの龍レベルになると賎民扱いどころか尊敬と畏怖の対象になるし、逆にイノシシや熊とかの専門駆除レベルだと賎民扱いになると思う。 どちらにしろ冒険者は無宗教ぽいから教会あたりは敵視しそうだけど。

2018-03-28 12:15:35
大西巷一:『星天のオルド タルク帝国後宮秘史』②巻9/12発売! @kouichi_ohnishi

@Momizi_Kurano むしろ強力なモンスターと接する機会の多い高レベル冒険者ほど強い賤視を受けそうな気がします。能力が高ければ尊敬も受けるし富も得られるでしょうが、賤民差別とは関係ありません。魔物に接する者は魔物に近い者として畏れと禁忌の感情を引き起こすと思われます。

2018-03-28 12:35:15
倉野椛(なろうで書いてる人) @Momizi_Kurano

@kouichi_ohnishi それが畏怖の部分かな。例えば核爆弾を生身で止められるオッサンがいたとする。周りは『核爆弾以上の力を持つオッサン』と認知することになると思うでしょう。頼れるヒーローの面と寝返ったらヤバイという獣の面。 ここで賎民的扱いをすれば...ね。(田舎の無学の人たちは知らん)

2018-03-28 12:47:30
倉野椛(なろうで書いてる人) @Momizi_Kurano

@kouichi_ohnishi それよりヤバイの貴族達の権力闘争に巻き込まれた時だと思ふ。 ある程度立ち回りが上手ければいいけど、学がないと普通に切り捨てられそう。

2018-03-28 12:51:15
倉野椛(なろうで書いてる人) @Momizi_Kurano

@kouichi_ohnishi そして一番酷いのが魔物による大災害。 戦っても周囲に被害が出てギルティ。戦わなかったらお前の役目だろと言われてギルティ。戦って負けた日にゃ、死体に石投げられそう。 なにこの報われない職業()

2018-03-28 12:56:00
eivika⋈@Alyfa(ship6) @eivikayawaraka

@kouichi_ohnishi FF外から失礼します。 個人的なイメージとしては、RPGでよく描かれる近代以前のヨーロッパはルネサンス以降、大航海時代から絶対王政、又は革命前夜位だろうと考えています。理由として、①横帆船(ガレオンなど)が出てくる②人々の生活レベルが高い(冒険者に限らず、識字率が高い、身なりが良い)続く→

2018-03-28 16:57:38
eivika⋈@かため @eivika

@eivikayawaraka @kouichi_ohnishi ③産業の生産性が高く、量産品も出回っている(少なくとも魔法等による補正含めて産業革命直前程度はある。マニファクチュア)④宗教(教会)の影響力がそれほどでもない(中世なら物事を決めるのは国王でなく教会か地方領主のはず) …思った以上に長文となってしまい大変申し訳ありません。失礼致しました

2018-03-28 17:03:53
大西巷一:『星天のオルド タルク帝国後宮秘史』②巻9/12発売! @kouichi_ohnishi

@eivika @eivikayawaraka ご指摘の通り「中世ヨーロッパ風」といいながらどっちかというと「近世ヨーロッパ風」だよね、と思うことはよくありますね。ただ、ぼくがここで述べた「賤業」に対する意識は近世や近代に至っても色濃く残ってたりします。下手をすれば現代でもなお…

2018-03-28 18:06:06
アホの作者(a.k.a Dealight) @BeeP2001

@kouichi_ohnishi えぇと、勘違いされていらっしゃるようですが…。 「各地を遍歴し、人の住まない山野で活動し、生き物(モンスター)を殺すことを生業」とし、 「旅芸人と羊飼いと刑吏と傭兵と錬金術師を引っくるめたような、名誉あるまともな市民から見れば怪しさ満点の職業」であるならば…(文字制限

2018-03-28 18:34:15
アホの作者(a.k.a Dealight) @BeeP2001

@kouichi_ohnishi たしかに史実中世では「賤しい」でしょう。 ジプシーやロマ以上に大変な目に合うことは想像に難しくない。 ただ「人の住まない山野で活動し、生き物を殺すことを生業」とするだけなら狩人がいますが、 彼らは卑しかったでしょうか? 後の「猟兵」を考えれば、そうではないように思いますが。

2018-03-28 18:36:36