鉄オタが「紡ぐ乙女と大正の月」を読む。

きらら系らしく大正の世にエス(百合)が展開される「紡ぐ乙女と大正の月」。今月号の軽井沢への汽車旅を鉄視点で見たら…
15
太田拓也 @ef510df200

「まんがタイムきららキャラット」で連載中の「紡ぐ乙女と大正の月」(作:ちうね先生)、令和の女子高生が大正時代にタイムスリップして途方に暮れていたところをお嬢様に飼われる(笑)話です。 twitter.com/mangatimekirar…

2020-07-29 09:33:31
まんがタイムきらら編集部 @mangatimekirara

【きららキャラット9月号】今月はちうね先生「紡ぐ乙女と大正の月」が初表紙で登場、まるで100年前の雑誌みたいに出来上がりました。……個人的なポイントは、唯月に密着していいのかわからず行き場を失ったような紡の左手ですね! pic.twitter.com/Gnnk7czCYa

2020-07-28 00:01:00
太田拓也 @ef510df200

で、今回は汽車で軽井沢の別荘に行く話。大正時代の考察はガチでやっている作者ですが、さて鉄オタから見て当時の鉄道の描写はどうでしょうか? twitter.com/mangatimekirar…

2020-07-29 09:36:13
まんがタイムきらら編集部 @mangatimekirara

【きららキャラット9月号】ちうね先生「紡ぐ乙女と大正の月」は巻頭カラー! 珍しく洋服を着た…というと誤解を招く表現ですが、普段あまり見ない姿の4人は上野駅へ。軽井沢へと向かう長い旅路は、現代から来た紡には初めてのことばかりで大興奮! pic.twitter.com/SmqzOEM2JF

2020-07-28 00:02:19
太田拓也 @ef510df200

#紡ぐ乙女と大正の月 ちうね先生鉄道は専門じゃないから仕方ないけどこの記述はまずい。当時「電車」は路面電車と山手線くらいしかなく、現JR線のほとんどが蒸気機関車だった。 pic.twitter.com/PNPs8AQqwf

2020-07-03 08:29:32
拡大
太田拓也 @ef510df200

現在は鉄道のほとんどが電車になったこともあり、若い世代は逆に博物館のSLも「電車」と呼ぶ模様。ちうね先生もそのクチみたいですね。 ドラクエ10でも大地の箱舟(デザインはクラシックな汽車っぽい)を「電車」と呼ぶプレイヤー多かったな。

2020-07-03 08:38:05
太田拓也 @ef510df200

旭の年代だとむしろ年老いてから特急電車が登場しても「汽車」と呼びそうなイメージなんですけどね。 pic.twitter.com/xrQPdHuLTT

2020-07-04 09:50:06
拡大
太田拓也 @ef510df200

関東大震災で焼失した大正時代の上野駅。阪神大震災で倒壊した阪急三宮駅を知る私としては別世界ながらブルーになってしまいます。 紡の世代ですと上野と言えばパンダですが、戦時中の猛獣殺処分で泣く子供の母親ってちょうど唯月くらいの世代なんですよね。 pic.twitter.com/vs0EdM5poG

2020-07-29 09:58:34
拡大
太田拓也 @ef510df200

現在では機会が無ければなかなか見れない蒸気機関車、普通の女の子である紡も興奮しています。 #紡ぐ乙女と大正の月 pic.twitter.com/DIe3YT2yFb

2020-07-29 10:06:53
拡大
太田拓也 @ef510df200

機関車は見たところC51のようですが、これって当時の最新鋭機だから東海道優先で高崎線にまでまわってきてたかなという疑問が。8620の方が無難に思えます。

2020-07-29 10:10:32
太田拓也 @ef510df200

・・・と思ったら単行本で8620になってた。 私のせいなのか? 無限列車で有名な機種ではあるが… #紡ぐ乙女と大正の月 pic.twitter.com/wZeRgRuGQz

2021-08-30 07:09:08
拡大
太田拓也 @ef510df200

お嬢様が三等車はありえないし、かといって大正時代の二等車は資料少ないし・・・と思っていたらなんと展望車(一等車)をチャーターとは!その考えはなかったw

2020-07-29 10:15:16
太田拓也 @ef510df200

作者は大宮の鉄道博物館に取材に行ってたので明らかに車種もそれとわかるもの。だけどこれ昭和初期の製造で当時は木製車体だったんですよ。 pic.twitter.com/1nfVK36aOc

2020-07-29 10:24:32
拡大
拡大
太田拓也 @ef510df200

これが松山せいじ先生とかでしたら外装だけでも木製展望車の模型を参考に・・・とかなるんでしょうがちうね先生鉄道は専門外なのでこのへんが限界orz

2020-07-29 10:27:36
ちうね@単行本3巻発売中🌙 @yachixxxxxx

原稿描いたときは横軽間で特別車両を繋げる時ってどういうのをつなげるとかとか調べても全然分からなかったのでとりあえずマイテを参考にして、それの一つ前のモデルというイメージで描いたけど(マイテは昭和以降の車両なので)本当にマイテっぽい車両を接続してたとは……

2020-09-08 19:05:57
ちうね@単行本3巻発売中🌙 @yachixxxxxx

@cami1224 あ、マイテの前モデルは写真が探した限り残ってなかったので、描写的にはマイテそのものなんですよね…後からわかったのは大正時代は木造車両だったようなのでそこは単行本で直そうと思ってますが…!

2020-09-08 19:08:22
太田拓也 @ef510df200

あと公爵本人がVIPを接待するならともかく、子供の私用ぐらいで超高級車借りれるかなあとか、展望車に横軽対策あったか?とか鉄オタ的にはツッコミもあるのですが、茶魔や中川を知る漫画読みではこの程度驚くことでもない。

2020-07-29 10:33:34
太田拓也 @ef510df200

…と思ったら上皇さまが増結した展望車に乗ってる写真があるので車両の横軽対応はセーフ

2020-09-14 18:24:52
碓氷めだか=ムギマキ @mugimaki63

熊の平駅にて。 下り列車運転席より撮影。 上皇様の皇太子時代。 pic.twitter.com/0hM4aBGPXu

2020-09-07 16:48:04
拡大
太田拓也 @ef510df200

北陸新幹線と上越新幹線を乗り間違えたトラウマのある人は「新潟行き」にギクってなるかもしれない。当時は「国境の長いトンネル(by川端康成)」が未開業だったので上野から新潟行きは軽井沢・上越妙高経由でした。(高崎―横川間と直江津―新潟間がどちらも「信越本線」なのはその名残) pic.twitter.com/WJXR5UJnF9

2020-07-29 10:40:57
拡大
太田拓也 @ef510df200

作中では軽井沢まで5時間かかっているが、実は蜂須賀家の温泉がある熱海の方が行くのが大変だったりする。当時は東海道線の熱海付近が建設中で(静岡方面は御殿場線経由)小田原で軽便鉄道に乗り換える必要があった。

2020-07-29 10:54:26
太田拓也 @ef510df200

一等二等といっても乗客のガラが良いだけで客室は狭いわ揺れるわで軽井沢ほど快適な旅ではなかっただろう。

2020-07-29 10:55:13
太田拓也 @ef510df200

現在ではそんな熱海も軽井沢まで半分を過ぎた高崎で行き先として見ることができる。

2020-07-29 10:56:43
太田拓也 @ef510df200

当時は冷房なんてなかったということを考えさせるネタ。 #紡ぐ乙女と大正の月 pic.twitter.com/KV6Q2p0AXN

2020-07-31 07:35:17
拡大
拡大
拡大
拡大
太田拓也 @ef510df200

私は横軽というとこっちの世代ですけどね。 pic.twitter.com/7AQSnz5kyh

2020-07-29 11:08:15
拡大
太田拓也 @ef510df200

2003年生まれの紡にとっては昔の話ですが、この光景は旧劇場版エヴァンゲリオンの頃まで見ることができました。

2020-07-30 06:50:11