
「ノーゲーム・ノーライフ(著・絵・コミカライズ)」、「クロックワーク・プラネット(共著)」とか小説・イラスト・漫画を無軌道に書いてる在日ブラジル人。 →FANBOX:yuukamiya68.fanbox.cc →fantia:fantia.jp/yuukamiya68

自動車教習所で習った、今のところ最も驚いたし納得いってないことは「首都高速道路は高速道路ではないから制限速度50km」ってことだ。タクシーすら守ってないよねアレ。
2020-07-30 13:37:23
「首都高速道路」は商標で、自動車専用道路であって高速自動車国道(高速道路)ではないっての、免許持ってる知り合いすら知らなかったって言ってたけど大丈夫ですか。いろいろ。
2020-07-30 13:39:48
@yuukamiya68 とあるラジオの企画で、走行実況中に「現在、首都高を80km/hで走行中です!」って言ったもんだから、後日、番組冒頭で謝罪がはいるってのがあったなぁ
2020-07-30 13:43:53
@yuukamiya68 首都高は路線によって最高速度が違います。湾岸線は80ですが八重洲線だと40になってますので、あしからず……
2020-07-30 13:57:17
@yuukamiya68 正直タクシーもあれ守っちゃうとお客側が理解してない場合クレームとかになるでしょうしある程度流れに従わないと事故率も上がりますからねぇ
2020-07-30 14:04:01
@yuukamiya68 そして50キロで走ると左車線でも煽られるおまけ付きです。 あと実際運転することになったら国道四号線だけは本当に気をつけてください。あそこは普通の下道と速度域がなぜか違うので……
2020-07-30 13:49:40
@yuukamiya68 首都高C1の外&内回りのオービスは免停確定の80kmで作動するらしいです。後、周回していると速度以下でもカメラでチェックされると 威嚇的にフラッシュ攻撃攻撃されます。(笑) 最近は橋の上からも移動オービスで撮影されてますので免許取得後はお気を付け下さい♪
2020-07-30 14:12:27
@yuukamiya68 個人的には、単なる自動車専用道路に「高速」と名付けるのは止めて欲しい。 拘束道路(渋滞)はもっと止めて欲しい(笑)
2020-07-30 15:19:54
@yuukamiya68 東京住んでないので制限速度50km初耳ですが 熊本の自動車専用道路は70kmなので意外でしたw
2020-07-30 13:47:16
@yuukamiya68 良く渋滞に引っかかるので、大雑把に言って制限速度50kmは守れていますね~ (全く嬉しくない)
2020-07-30 14:29:45
@yuukamiya68 なお、私、山形県赤湯の自動車学校で合宿免許だったので、「首都高速道路」については全く教わっていない( w )/ (いや、そりゃ知ってるけどね、さすがに)
2020-07-30 14:31:31
@yuukamiya68 そもそも制限速度を守ってたら流れが止まるから渋滞して、道路の意味を成さなくなるのどうにかしてください。
2020-07-30 15:08:13
@Himanawakearuka @yuukamiya68 標識に従ってください。 自動車専用道路はどの自動車専用道路かによって異なります。(区間によって異なることもあります)
2020-07-30 13:48:31
@yuukamiya68 とある携帯キャリアのコールセンターで働いてるとき、お前ん所の車が首都高を60km/hくらいでチンタラ走ってて危ない!なんとかしろ!!って怒られたことがありましたー(遠い目
2020-07-30 14:55:35
@yuukamiya68 この間首都高を100㌔ちょいオーバー位で走り、制限速度50㌔オーバーで爆走。学生3人を逮捕ってニュースでやってましたね...
2020-07-30 14:36:35
都心環状線は50、それ以外は60のイメージ 流れは90くらい? そして合流手前のカーブで急停車することも 普通に危ない twitter.com/yuukamiya68/st…
2020-07-30 13:43:54
都市高速道路のメリットは、「高速道路である」ことじゃなくて、信号がないことなんだよな。私の近所だと、無料の県道なのに80km/h出せる山口宇部道路(自動車専用区間)、有料の都市高速だけど60km/h制限(確か)の北九州高速道路。 twitter.com/yuukamiya68/st…
2020-07-30 15:01:51