計算機のUSBポートに接続することでその計算機のIPアドレスを表示する装置の実現方法の検討

一連のツイートによって発明としての新規性は失われています。先行特許の調査は済んでいないので、もしどなたかが実装して売って稼ぐことをお考えの場合は調査したほうがいいと思います。
6
(change of )*state @TuvianNavy

自分からクビにしてくれと願い出たことは、、ないかと思ったがけっこうあるな しかし自分はいまクビになった場合の備えがない

2020-07-30 22:35:28
(change of )*state @TuvianNavy

今クビになったらそれこそ公庫に事業計画書書いて持ってくしかない

2020-07-30 22:38:11
シャポコ🌵 @shapoco

USBポートに刺したらそのホストのIPアドレスが表示されるみたいなの欲しい

2020-07-30 22:44:13
(change of )*state @TuvianNavy

しかし普通にUSBデバイスの検出から初期化までのフェーズで受動的にデバイスがIPアドレスを受け取れるシーケンスが特に存在してない NICに見えればとりあえずNICとしてOSから扱ってはもらえるだろうが、NICにIPアドレスを通知する必要なんてないしなあ。。

2020-07-30 22:51:07
(change of )*state @TuvianNavy

RNDISでUSBの先に仮想のDHCPサーバがあってアドレスを貰うところまで偽装するという凄まじい代物、USBテザリングで普通に使っているけど、これはデバイスの方からOSにIPアドレスを(すごい迂遠な方法で)渡してるから全然逆だし

2020-07-30 22:52:57
(change of )*state @TuvianNavy

やるとすれば、それ専用にUSBのデバイスクラスを割り当てる、だろうか これなら挿入された時点でデバイスドライバの動作としてIPアドレスをデバイス側に渡すことができる 0.0.0.0/0の経路が紐付いてるやつを渡せばいいの?

2020-07-30 22:59:19
(change of )*state @TuvianNavy

デバイスクラスはやりすぎだから、ベンダIdとあと何かで区別できるようにして、デバイスドライバをyumとaptで配布、かねえ

2020-07-30 23:00:40
(change of )*state @TuvianNavy

プロトタイプの実装はまあRasPi ZeroとLCDシールドでできるとして、材料代が10000円。ベンダIdの取得費用いくら?あとデバイスドライバの開発工数だけど、まあHIDに毛の生えた程度の処理しかないはずだよな

2020-07-30 23:02:30
(change of )*state @TuvianNavy

@shapoco ちょっと検討してみたのですが案外実現性ありますね

2020-07-30 23:03:31
(change of )*state @TuvianNavy

@shapoco 1台2万で売れるなら普通に事業になりそうです

2020-07-30 23:04:21
(change of )*state @TuvianNavy

診断デバイス(0xdc)って括りがあるね docs.microsoft.com/ja-jp/windows-… デフォルトのドライバの規定はないから、何も入れてないと当然何もしてくれない(デバイスマネージャの木構造におそらくバッテン付きで現れるだけ)

2020-07-30 23:13:27
(change of )*state @TuvianNavy

ベンダIdを専用に取得してクラスIdは0xffで好き勝手やるとか(これはなんかあんまり筋がよろしくないな)

2020-07-30 23:21:10
(change of )*state @TuvianNavy

Using a PI zero as a USB stick & customize(spoof) the PID & VID & s/n raspberrypi.stackexchange.com/questions/1022…

2020-08-02 06:12:24
(change of )*state @TuvianNavy

しかもどこまで頑張っても普通にセキュリティ侵害デバイスでしかないのでドライバがOSに標準添付とかないない

2020-07-30 23:35:10
(change of )*state @TuvianNavy

まあ、これを全部自力でWindows 10用WDMドライバまで作れるなら少なくとも破産することは無いと思うし、東京以外で仕事できるかもしれないな

2020-07-30 23:38:46
(change of )*state @TuvianNavy

WDM用ドライバってコードサイニング必須だっけ?なんかMicrosoftに上納金払わないともらえないかな?

2020-07-30 23:44:44
(change of )*state @TuvianNavy

一般リリース用のドライバーへの署名 docs.microsoft.com/ja-jp/windows-… これは。。。

2020-07-30 23:55:27
(change of )*state @TuvianNavy

これ一件依頼するだけで公庫融資が溶けかねないやつだ。。

2020-07-31 00:02:29
(change of )*state @TuvianNavy

自社内で使うためだけに作ったUSBデバイスのドライバWHQL認定なんかとってられないからWindows7使う(署名なしのドライバでも警告出るだけで導入可)感じだろうか、それはそれでなんかすごく不幸だな

2020-07-31 00:35:26
(change of )*state @TuvianNavy

Windows10で署名なしドライバをインストールする方法/テストモードにする方法 freesoft.tvbok.com/win10/testmode…

2020-07-31 11:45:35
(change of )*state @TuvianNavy

Method and device for diagnosing computer hardware through USB interface patents.google.com/patent/CN10407… 特許出てない?とやっと気になって調べてみた。ちょっと違うっぽい

2020-07-31 09:00:32