椎名高志先生、息子に頼まれ「ハヤカワSFの3冊」を選定→たちまち議論沸騰

こういう話題だとたちまち爆発しますね…そしてハッシュタグが生まれて話題はさらに
277
小林虹介 @ya1212

子供の頃に好きだったマンガを読み返している。内容は忘れていたけど、今読んでも椎名高志のマンガは好き。60年代辺りのSF黄金期のニオイ。懐かしいだけじゃなくてちゃんと面白い。 pic.twitter.com/Gz4oXgdVLC

2013-07-11 22:52:06
拡大
椎名高志 @Takashi_Shiina

漫画家。『GS美神』『絶対可憐チルドレン』『異伝・絵本草子 半妖の夜叉姫』等

cnanews.asablo.jp/blog/

椎名高志@『~異伝・絵本草子~半妖の夜叉姫』第1巻1/18ごろ発売 @Takashi_Shiina

息子に「ハヤカワSFの面白いやつ教えろください」と言われ、めちゃめちゃ悩んだ末に『宇宙の戦士』『ニューロマンサー』『高い城の男』の3本を推した。

2020-08-06 11:20:47
椎名高志@『~異伝・絵本草子~半妖の夜叉姫』第1巻1/18ごろ発売 @Takashi_Shiina

ハヤカワしばりってことは古典SFが読みたいってことだと思われるが、この3本は今でも設定がさほど劣化してなくて、普遍的に面白くて、作家を掘っていく面白さもあるんじゃないかなーと。

2020-08-06 11:28:35
椎名高志@『~異伝・絵本草子~半妖の夜叉姫』第1巻1/18ごろ発売 @Takashi_Shiina

創元もアリなら『マーダーボットダイアリー』を推した。 『電気羊』は若いやつのディック入門としてはどうかなと。クラーク、アシモフは古さが目立つかも。ブラッドベリは薦められて読むものではないような。

2020-08-06 11:34:32
椎名高志@『~異伝・絵本草子~半妖の夜叉姫』第1巻1/18ごろ発売 @Takashi_Shiina

『星を継ぐもの』シリーズはわしら世代的には鉄板だが、今はちょっと古くなってるとこもあるかも。・・いや、そうでもないかな?

2020-08-06 11:46:37
椎名高志@『~異伝・絵本草子~半妖の夜叉姫』第1巻1/18ごろ発売 @Takashi_Shiina

語られることが少ないのだけど、「スローガラス」という光の通過がゆっくりになるガラスをめぐるオムニバス『去りにし日々、今ひとたびの幻 』ってのが好きで。でもあれサンリオだっけ。

2020-08-06 11:51:14
椎名高志@『~異伝・絵本草子~半妖の夜叉姫』第1巻1/18ごろ発売 @Takashi_Shiina

やっぱ『宇宙の戦士』はイイ。「人類は野蛮なんだこの野郎!」っていうハインライン節、軍人の成長というわっかりやすいドラマ、「俺は30秒爆弾だぜ!」「その名を輝かしめよロジャーヤングの名を~♬」とかもう最高やん。俺はあんな世界絶対嫌だけど(笑)。

2020-08-06 12:18:15

皆(頼まれてもいないのに)口々に意見を言い出す

つっちー⋈@ちゆヲタ・広報委員 @ne0almada

@Takashi_Shiina あ!買ったままの「高い城の男」読まなきゃ…昨日発掘したんでした。

2020-08-06 11:24:10
佐藤 正 @manngakaki

@Takashi_Shiina 「アンドロイドは電気羊の夢を見るか」 「幼年期のおわり」 辺りもいいかとw

2020-08-06 11:30:17
くだけちる💉 @kudakechill

@Takashi_Shiina ニューロマンサーは読みづらくないですかね?

2020-08-06 11:30:27
Giya@がんばらない @__Giya_

@Takashi_Shiina 中性子星とリングワールドも追加してやってください。

2020-08-06 11:35:01
まこと @mitama_mitama

@Takashi_Shiina ハインラインの「宇宙へ旅立つ時」が好きです。 テレパシーが超高速通信とウラシマ効果を超える設定は当時身震いしました。

2020-08-06 11:42:38
とん @tondodoki

@Takashi_Shiina 思春期に父親にそんな質問ができるとは…大物ですね。

2020-08-06 11:44:15
まーくんZ/黎の軌跡プレイ中/FF11Retysia@ラグ鯖/MGエールストライクVer.RM作成 @machan43

@Takashi_Shiina また絶版になってるかもしれませんが「キャプテンフューチャー」を推します

2020-08-06 11:48:03
tomojiFGO @tomojiFGO

@Takashi_Shiina たったひとつの冴えたやりかた をおすすめしたい

2020-08-06 11:50:30
トロ @sotome18

@Takashi_Shiina ハヤカワSFの半沢直樹だよと戦闘妖精雪風を薦める玄人じゃ無いのか?(・∀・)

2020-08-06 11:52:21
けっへる183 @DyJi6Gf87McjSt6

@Takashi_Shiina アーサー・C・クラークの「夏への扉」はダメですか? 個人的に萌えなのは(笑)、J・ティプトリーjrの「たったひとつの冴えたやり方」と、コードウェイナー・スミスの「人類補完機構」シリーズです。 「人類補完機構」シリーズは「ク・メルのバラッド」に猫娘ク・メルが登場しますので、萌えます。

2020-08-06 11:54:01
ゆーすけ 湯好♨ @yuu_sukekun

@Takashi_Shiina 夏への扉、ソラリス、火星の人とかは…

2020-08-06 11:57:23
DRiBT @dolifetone

@Takashi_Shiina お子さまが宇宙の戦士を気に入られたら次は『月は無慈悲な夜の女王』でしょうか。 『星を継ぐもの』シリーズもそうですがAIがより身近になった今だからより楽しめる部分もあるかもです。

2020-08-06 12:06:04
春雨堂 @chiron1970

@DyJi6Gf87McjSt6 @Takashi_Shiina 夏への扉はロバート・A・ハインラインだったような・・

2020-08-06 12:06:09
1 ・・ 5 次へ