2020-08-08のまとめ

米国コロナ最前線と合衆国の本質(8)~Black Lives Matterの裏にある黒人社会の驚くべき格差を示す様々な角度からのデータ、証言、そしてフロイド氏殺害の詳細を紹介 / https://cigs.canon/article/20200807_5281.html 「外国人材は定着しない」は真実か~日本型育成の落とし穴 小林 祐児(パーソル総合研究所) / https://rc.persol-group.co.jp/column-report/202008060001.html [PDF] リサーチ・フォーカス IoTで加速する製造業のサービス化~データ主役時代の企業戦略 成瀬 道紀(日本総合研究所) / https://www.jri.co.jp/MediaLibrary/file/report/researchfocus/pdf/12011.pdf 続きを読む
0
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

米国コロナ最前線と合衆国の本質(8)~Black Lives Matterの裏にある黒人社会の驚くべき格差を示す様々な角度からのデータ、証言、そしてフロイド氏殺害の詳細を紹介 / cigs.canon/article/202008…

2020-08-08 00:47:36
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

「外国人材は定着しない」は真実か~日本型育成の落とし穴 小林 祐児(パーソル総合研究所) / rc.persol-group.co.jp/column-report/…

2020-08-08 00:48:05
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

(´ω`) 総合的に見れば、「留学生は定着しない」といった現象は、外国人へのステレオタイプを凝り固めるための素材ではなく、日本人に最適化された自社の人事管理を見直す「機会」として捉えることが賢明だろう。

2020-08-08 00:48:06
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

[PDF] リサーチ・フォーカス IoTで加速する製造業のサービス化~データ主役時代の企業戦略 成瀬 道紀(日本総合研究所) / jri.co.jp/MediaLibrary/f…

2020-08-08 00:49:04
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

わが国製造業のサービス収入は2010年代入り後に大きく拡大し、直近の2017年には1.1兆円と2010年の約3倍にまで拡大した

2020-08-08 00:49:06
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

製造業の学術研究、専門・技術サービス業収入の業種別内訳 pic.twitter.com/yVTeyfDXUd

2020-08-08 00:49:07
拡大
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

製造業のサービス収入の増加は、専門的なサービスからなる「学術研究、専門・技術サービス業収入」がけん引している。その業種別の内訳をみると、ほとんどが機械系で占められている点が特徴的である(図表3)。機械系業種は、出荷額全体でみれば製造業の46%と半分弱のシェアであるが、

2020-08-08 00:49:07
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

学術研究、専門・技術サービス業収入においては95%ものシェアを占めている。学術研究、専門・技術サービス業収入は定義上幅広いサービスを含むが、ほとんどが機械系の業種であることを踏まえると、メンテナンスなど顧客に販売した機器に対するサービスが中心であると考えられる。

2020-08-08 00:49:08
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

製造現場の保全部門の年齢別の人員構成をみると、2008年から2018年の10年間で、50歳代以上の割合が減少する一方で、20歳代の割合が増加した(図表4)。工場やプラントの設備の全般について熟知し臨機応変に対応できるベテランの技術者の多くが引退し、

2020-08-08 00:50:41
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

(´ω`;) 経験の浅い若手の割合が増加するなかで、設備のメンテナンス業務の一部をメーカー等に依頼する動きが広がった。また、生産年齢人口の減少などにより深刻化した人手不足も、メンテナンスのアウトソーシングを加速させた。

2020-08-08 00:50:42
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

東証一部上場製造業のIoTを活用した自社製品向けサービス pic.twitter.com/iEIzF39N3D

2020-08-08 00:50:43
拡大
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

東証一部上場の全製造業917社(2020年3月現在)のホームページなどを確認したところ、39社でこうしたIoTを活用した自社製品向けのサービスを提供している

2020-08-08 00:50:43
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

(´ω`;) 3社とも、IoTを用いた自社製品向けのサービスで高い成果をすでに挙げているが、さらなるデータ活用の高度化を目指し、企業間でデータ等を連携するためのプラットフォームを構築し、より広範囲にわたる最適化のサービスを実現しようと試みている。

2020-08-08 00:50:45
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

ESRI Discussion Paper No.356 バブル期における住宅価格の変動が世帯の生涯効用に与えた影響 新関 剛史(愛媛大学法文学部准教授) 菅 史彦(九州大学経済学部助教) / esri.go.jp/jp/archive/e_d…

2020-08-08 00:51:30
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

(´-ω-`)ウーン 分析の結果、38.6%の家計が、住宅価格変動の恩恵を受け、生涯効用の上昇幅は3.3%であった。一方で、61.4%の家計が効用の減少を経験し、減少幅は平均で2.4%であった。全体で平均すると、住宅価格変動によって0.2%の生涯効用が失われた。これは生涯所得の1.3%相当する。

2020-08-08 00:51:31
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

データから見る高校卒就職の課題と展望:高校卒業後、ずっと働いていない若者の存在を考える  / works-i.com/project/koukou…

2020-08-08 00:52:23
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

一度も働いたことがない者の割合(29歳以下。直近の卒業者を除外(※5)) pic.twitter.com/98uWDM5RZq

2020-08-08 00:52:24
拡大
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

(ヽ´ω`) 全体で高校卒が4.9%と、専門学校卒の1.9%、大学卒の1.6%に比べて高い数値となっていることがわかる。ここで今一度確認するが、この数値は単純な“非就業率”ではない。学校卒業以降、“一度も働いたことがない者の割合”である。就業未経験率、とも呼べる。

2020-08-08 00:52:24
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

「内定率」の推計(2019年卒を題材としたもの)(※8) pic.twitter.com/UjAFrrc0Fy

2020-08-08 00:52:25
拡大
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

2020年卒の就職内定率は99.3%、更に2019年卒は99.4%であった。この2019年卒を題材として推計した場合、進学も就職もしない者を含めると実質的な「(正規の職員への)内定率」は85.1%となる。

2020-08-08 00:52:26
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

[PDF] みずほインサイト 政策 今後の年金給付水準の見通し~報酬が低いほど給付水準低下の影響大 堀江 奈保子(みずほ総合研究所) / mizuho-ri.co.jp/publication/re…

2020-08-08 00:53:34