『はだしのゲン』作者・中沢啓治さんの投書ににじむ戦争反対への熱い思い「だれかが戦争や原爆を肯定するようなことを言っても、絶対に信じるな」

146
ミスターK💙💛 @arapanman

今日の読売新聞に『はだしのゲン』の作者・中沢啓治さんが25年前に同紙に投書した文章が載っていた。「これから先、だれかが戦争や原爆を肯定するようなことを言っても、絶対に信じるな」#はだしのゲン2020 pic.twitter.com/joDhmf7VKS

2020-08-06 10:55:08
拡大
ミスターK💙💛 @arapanman

今ではほとんど見なくなったけど、自分が子どもの頃は戦争を扱った作品は身近にあって、大好きだった『サイボーグ009 』の最終回は核戦争がテーマ。敵の悪魔にこんな台詞を言わせてる。「奴ら原爆のスイッチを押しちゃったんだよ 40万人の非戦闘員 そう女・子供・生まれたばかりの赤ん坊の上にだよ」 pic.twitter.com/wLwN2mIkv8

2020-08-06 18:05:11
拡大
拡大
拡大
拡大
ミスターK💙💛 @arapanman

『怪奇大作戦』の「死神の子守唄」の回は、広島での体内被曝の影響で白血病になった妹を救う為に通り魔的に人体実験をした男の話で、こんな台詞があった。「誰が京子の白血病を治してくれる⁉︎日本の国がか!原爆を落としたアメリカがか!」 pic.twitter.com/lknb560Fnn

2020-08-06 18:11:46
拡大
拡大
ミスターK💙💛 @arapanman

そういう意味では『ウルトラセブン』の有名な台詞「それは血を吐きながら続ける 悲しいマラソンですよ」も、この系譜にはいると思う。 pic.twitter.com/CFLw6FVzo6

2020-08-06 18:18:35
Maggy @oinari80

@arapanman 「『はだしのゲン』には嘘が描いてある」などと言ってこの本を読まない読ませない力が働いていることには抗いたいです。 過去の中沢さんからのメッセージもこちらに置かせてくださいm(_ _)m #はだしのゲン2020 hiroshimapeacemedia.jp/?lang=ja&s=%E3…

2020-08-06 14:05:27
リンク ヒロシマ平和メディアセンター ヒロシマ平和メディアセンター 被爆地広島に本社を置く中国新聞の「原爆・平和」に関するニュースや連載記事を載せています。 6 users 688
YAE @YaeCh1No

@arapanman #広島原爆の日 『はだしのゲン』で忘れられないシーン。お父さんが燃える柱の下敷きになって、ゲンに「逃げろ」と伝えるシーン。お母さんが半狂乱になって、柱をどけようとしている…。思い出すだけで辛い。これが、本当にあったことだなんて。今日、8時15分に黙祷。この瞬間に原爆が炸裂したら…?

2020-08-06 16:28:48
YAE @YaeCh1No

@arapanman #広島原爆の日 8月6日、原爆忌。今朝は8時10分過ぎにゴミ出しに外に出た。8時15分の黙祷に間に合うように。でも、もし私が1945年8月6日にゴミを出しに外に出ていたら、それが8時13分だったか、15分だったかで人生が違うかもしれない。私は8時15分に家に入っていたから、助かった?もし外にいたら…?

2020-08-06 16:35:47
本郷 誠哉 | しいたけクリエイティブ @seiyahongo

@arapanman アメリカ留学中に何度か原爆についてディスカッションをしたけど、「原爆」という言葉だけで実際の被害や何故原爆投下がここまで大ごとなのかを理解している人は1人もいなかった。それは平和ボケした日本人にも言えること。まずはそこの理解が必要だし、#はだしのゲン 読まなきゃ

2020-08-06 15:06:59
しろいリンゴ @irumu20203

@arapanman 国と国とが全てをぶつけ合って、白黒つくまで行ききる戦争…。世界大戦はもう起こしてはならないんですよね。 それでも僕たちは、戦わなければならない。個人も組織も国も世界も、己を存続させるために、幸せを守るために。 競いながらも相手を憎まず認め合える…。そうあれるよう、努力します

2020-08-07 04:43:47
ㄅㄚㄅㄚと書いてばばと読む @flavor0fjasmine

@irumu20203 @arapanman 結局白黒なんて付かないで何十年経っても牽制し合ってる…それが現実です。 国と国が変えられなくても、人と人だけはケンカしたとしても仲直りできる関係でいたいものです。

2020-08-07 08:17:59
K.J🌈🌈 @jkosumo62

@arapanman @KOKAMIShoji 私が低学年だった頃の7、80年代頃までは、原爆の日になると原爆後に米軍が撮った被爆した人の姿とかNHKで放送してましたよね。あの映像結構トラウマになってますが真実を知るには目を逸らしてはいけない映像だと思います。

2020-08-06 19:53:44
さわのかな @sawakaooog1

@arapanman @sora_asuka_s 小学校では必ず8月6日に登校してはだしのゲンとドキュメンタリー映画を観ました。 広島や長崎だけでなく全国的にやって欲しい事のひとつです。 8月6日が何の日か知らない人もいると聞くと恐ろしくなる。

2020-08-06 16:26:45
こばたい🐚 @Tkobaya

@arapanman @miyakazuki01 毎年この時期になると戦争の映像と、原爆の話。 小学生の頃にはだしのゲン、高校で平和とは?という意味で原爆の資料映像などを多く見せられたので、とても肯定する気に離れません。あの頃に見たNHKで流れていたBGM「パリは燃えているか?)を聞くと今でも胸が締め付けられます。

2020-08-06 21:37:14
さわ☆ @sawa3719

@Tkobaya @arapanman 最近は戦争や原爆を扱った作品が少なくなりましたね。 幼い頃に悲惨な場面を見せて、それがトラウマになってしまっては…という意見もありますから。 「映像の世紀」はある程度成長した者は見るべきではないかと思います。 テーマ曲である「パリは燃えているか?」は、確かに胸が苦しくなります。

2020-08-07 17:39:50
亮(生活が第一) @akrobodoc

@arapanman @hirosetetsuo はだしのゲンを初めて読んだのは小学校低学年の時だったか。 とても恐ろしかったのを覚えている。漫画から滲み出る戦争への恐れと怒りがこわかった。もちろん、戦争そのものも。戦争は何をどう繕おうと悪でしかない。いい戦争なんて無いのだと感じたんだ。そして学校では、読む事を薦めていた。

2020-08-07 22:10:48
湘南VERY妻 @shonan_verywife

最近の図書館/図書室にもはだしのゲンは置いてあるのだろか。 大人はもちろん小学校低学年生にも戦争の恐ろしさや悲しさ、必死に生きる難しさや大切さを漫画ならではの力で教えてくれる作品。 元住吉の平和館で観たはだしのゲンのアニメも未だに心に焼き付いている。 twitter.com/arapanman/stat…

2020-08-06 22:20:04
oreno @hijadeite

黙祷のあと、はだしのゲンに涙していたら息子5歳がどうしたの、と。 絵を見せながら、戦争で爆弾が落とされてみんな焼かれてこんな風に死んだこと、親兄弟殺され独りぼっちになった子供が沢山いたこと、ごはんが食べられなくなったこと、そして一番大事な事「絶対に戦争はしてはいけない事」を教えた。 twitter.com/arapanman/stat…

2020-08-06 22:30:12
あおい @yume_life

小学校の図書室に、この漫画があった 漫画はご法度だった図書室に置いてある本書は、大人気で、いつも誰かが借りていた 小学生にとっては、文字よりも、画のほうが手に取りやすい媒体で、凄惨な内容だと見ただけで分かる そして感じる twitter.com/arapanman/stat…

2020-08-06 23:12:09
m. @chiru_69

小学校の図書室に唯一あった漫画本。興味本位で開いてみたらとてつもなく恐ろしく、信じ難い内容で、何でこんな事が起きたのか分からない幼い私は、こんな事が日常のすぐ側に起きる事なんだと、幼い頭で考えてせめて白いTシャツを着るようになった。様々なシーンが脳裏に焼きついてる。 twitter.com/arapanman/stat…

2020-08-07 10:16:57
Kozy-Kozy @KozyKozy8

核兵器の抑止力は絶大です。だから日本も核兵器を持つべきと言う人がいる…しかし唯一の被爆国として、原爆に苦しみながら死んで行った者達、目の前で無残に死んで行く家族を見た者達の想いを忘れてはならい。 現実から目を背ける事は逃げる事に等しい。 だから安直な考えは捨てよう。 twitter.com/arapanman/stat…

2020-08-07 10:29:08

創作物でありノンフィクション

J.Jay.Mira.Juarez.SDM @poisonheartwarm

@oinari80 @arapanman 人間の書物には必ず書き手の思想が入ります。 それは事実かもしれないですが感情論での妄想のようなものも含みます。 嘘が描いてあるのでは無く根拠の無い内容も含まれているといった感じです。 自伝として体験を綴っておられるのはすごく参考になります。 はだしのゲンは大好きですが、参考程度です。

2020-08-06 15:59:05
暇野波平@日本推し🇯🇵 @1173japanese

@poisonheartwarm @oinari80 @arapanman 創作物は歴史書では無いとか、作者の思想は含まれないと絡まれましたがとても分かりやすいご説明です。私自身もはだしのゲンは読みましたし、ヒロポンくらいまでの件は子供達も読んでも良い作品だと思います。

2020-08-06 21:36:34