『除染の土 覆土せず野菜栽培をする実証事業へ 福島 飯舘』と行政開示文書からわかった事。問題指摘せずに政府の言説を垂れ流すのは報道ではなく広報機関(2020.8.10作成)

7
NHKニュース @nhk_news

除染の土 覆土せず野菜栽培をする実証事業へ 福島 飯舘 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…

2020-08-07 22:42:43
リンク NHKニュース 除染の土 覆土せず野菜栽培をする実証事業へ 福島 飯舘 | NHKニュース 【NHK】原発事故のあと福島県飯舘村で行われている、除染で出た土を農地で再利用できるかどうかを確かめる実証事業で、環境省は新たに汚… 35 users 4560
日付切取線 @krtr_date

✄------------ 8/8(土) ------------✄

2020-08-08 00:00:00
共同通信ニュース NEWSmart @kyodo_newsmart

原発除染土、覆わずに栽培試験 [画像] ー 科学ニュース kyodo.newsmart.jp/spprgh/2020/08…

2020-08-08 06:10:02
リンク kyodo.newsmart.jp 原発除染土、覆わずに栽培試験 東京電力福島第1原発事故後に福島県飯舘村の除染で出た土を農地造成に再生利用する...
大島堅一 @kenichioshima

開示された文書は、私のメモもつけてネットに上げます。環境省主導のもと、非公開の場で、結論ありきで決めていると言われても仕方ないでしょう。 twitter.com/kyodo_newsmart…

2020-08-08 06:45:37
大島堅一 @kenichioshima

@nhk_news このニュース報道は、まさに政府の放送機関のようなやり方です。非公開の場で、手引きもガイドラインもないまま、結論ありきで進めたことを報道していません。NHKは、反省して心を入れ替えましょう。

2020-08-08 07:43:34
大島堅一 @kenichioshima

行政文書開示:覆土無しでの除染土での食用食物栽培実証実験について|大島堅一 #note note.com/kenichioshima/…

2020-08-08 09:38:38
リンク note(ノート) 行政文書開示:覆土無しでの除染土での食用食物栽培実証事業について|大島堅一|note 放射性物質の処理・処分に関する研究の一環として行政文書開示請求をしたところ、福島県飯舘村長泥(ながどろ)地区で、覆土無しで再生土壌(除去土壌[除染土]を分級などしてつくった土)で食用作物の栽培をすることが、非公開の場で決められたことがわかりました。これについては、共同通信が2020年8月9日に記事を配信しました。これについて、情報開示で得られた全ての資料をおいておきます。 開示文書はこちら 現時点でわかっている事実・論点と思われるところはおおよそ次のとおりです。現在他のことで忙しく、まとめている時間がない 5 users 825
大島堅一 @kenichioshima

@nhk_news 省令も、手引きも、ガイドラインもなく、パブリックコメントもせず、国会で報告せず、非公開の少人数で構成されるワーキンググループで検討し、特定復興再生計画にもない食用作物の栽培、さらには覆土無しの食用作物の栽培を国・環境省は開始しました。と、このように報道しないと単なる広報機関です。

2020-08-08 10:10:04
大島堅一 @kenichioshima

@nhk_news 経緯をわかりたい人はこちらの記事を見てください。共同が記事にすると分かった環境省が、NHKに先んじて報道させたようです。国もひどいし、NHKも政府広報機関に成り下がっていますね。 kyodo.newsmart.jp/sp/2020/08/pos…

2020-08-08 10:16:53
大島堅一 @kenichioshima

@nhk_news また、当方で開示文書をネットに上げました。是非見てください。→ note.com/kenichioshima/…

2020-08-08 10:20:43
大島堅一 @kenichioshima

とりあえず今の時点のものはnoteに急いで書きました。今すごく忙しいので、この件はとりあえずこれまで。note.com/kenichioshima/…

2020-08-08 10:28:18
大島堅一 @kenichioshima

NHKの報道で、環境省の役人がさらに踏み込んだことを言っているようなので、情報開示請求します。こんなことをいちいちしないと出てこないのはおかしいので、全部公開の場で議論してほしいものです。

2020-08-08 12:00:10
大島堅一 @kenichioshima

NHKは、除去土壌での食用作物栽培について、開示された情報をさらに踏み込んだ報道をしている。環境省に情報開示請求して、NHKの報道が間違っていることがわかったら、NHKは誤報だったということになるし、逆に、さらに踏み込んでいたら国の政策がさらにひどいことになる。どちらなんだろうね。

2020-08-08 12:26:49
大島堅一 @kenichioshima

NHKが勝手に?言ってるのは、この部分→「収穫したあと、含まれる放射性物質の濃度を調べ専門家による会議で食べても安全だと評価されれば、除染で出た土をそのまま野菜の栽培に使うことも検討するということです。」。開示文書では否定されてるから、ホントなら大問題だからね。

2020-08-08 12:29:06
大島堅一 @kenichioshima

環境省が大問題を起こしてるのか、NHKが大問題なのか、はっきりさせよう。

2020-08-08 12:29:58
大島堅一 @kenichioshima

4兆2000億円も使って除染しておいて、再生土(除染土を使いやすくしたもの)で食用作物つくっていいとなれば、一体何のための除染なのか、ということにもなるよ。逆に言えば、結局のところ除染しなくてもいいってことにもつながりかねないよね。NHKは、大枠で、そういうことを言っているわけだよね。

2020-08-08 12:33:08
大島堅一 @kenichioshima

実は除染のお金の使い方も問題があるんだけど、とりあえず今は忙しくて書けない。

2020-08-08 12:42:15
大島堅一 @kenichioshima

今日午前に書いたnoteの記事、ビューの数がすごい多い。驚きました。広く知っていただきたいと思います。→行政文書開示:覆土無しでの除染土での食用食物栽培実証事業について|大島堅一 #note note.com/kenichioshima/…

2020-08-08 20:33:00
日付切取線 @krtr_date

✄------------ 8/9(日) ------------✄

2020-08-09 00:00:02
大島堅一 @kenichioshima

除染土の再利用について、省令改正が見送られましたが、その理由や経緯についても情報開示請求して開示してもらっています。よくわからない内容でしたが、今回の食用作物栽培の件と合わせるとわかってきました。あとでネットに上げます。

2020-08-09 10:28:36
大島堅一 @kenichioshima

研究のため資料請求していますので、いろいろもらってるのですが、解説つけてると時間どれだけあっても足りません。これは一般にも説明しておいた方が良さそうと思うもののみ説明しておきます。ほんとは、行政が全部公開しておけばいいだけです。他は適宜、そのまま上げていきます。

2020-08-09 10:34:12