教員志望者の教育実習には「子どもの前で授業する経験」を得ることのほかに、もう一つ大きな意義がある

教員は特に理想と現実のギャップがすごそう
83

新型コロナウイルスの影響で教育実習が座学等で代替可能に

NHKニュース @nhk_news

教育実習 大学の実習などで代替可能に 新型コロナで特例措置 #nhk_news www3.nhk.or.jp/news/html/2020…

2020-08-11 12:25:02
リンク NHKニュース 教育実習 大学の実習などで代替可能に 新型コロナで特例措置 | NHKニュース 【NHK】新型コロナウイルスの影響で、教員免許を取得するのに必要な教育実習の実施が難しくなっていることから、文部科学省は今年度に限… 9 users 623

教育実習に行かないとわからないこと

みったーーん♪💙❤💚💛💜💃✨✨ @aibamittan912

私は教育実習に行ってやっぱり私には体力的に向いてないと再確認出来たので、現場を少しでも体験できる場はあったほうがいいと思う

2020-08-11 14:02:44
@rar_education

未来を担う教師の卵に教育実習を座学単位認定はやってはいけないと思う。 現場の辛さを多少なりとも見て感じられるし、逆に良い部分も感じられるから。 一番納得いかないのはそれで文科省が教員の負担の軽減してますって顔すること 他に減らすべき業務はあるのに。

2020-08-11 14:10:58
m @m22sotu

うちの学部も教員養成課程なのに教員になるのは結局半分くらいだから、それだけ教育実習を通して教員をあきらめる人がいるのも事実

2020-08-11 15:25:43
祠🐾 @koyagiohyagi

資格とるためにとか先生になるために必要な過程だってのは大前提として、教師がどんだけ大変か身をもって知って覚悟ができない人間はふるい落とすという意味でもぜったい行った方がいい、教育実習 現場の先生の大変さを抜きにすれば教職関係なく社会人になる前に全員やったほうがいいレベル

2020-08-11 15:25:55
ゆみ @yumi_meteorite

教育実習はやれるに越したことないんだよなぁ。仕事の多さ大変さ、子どもたちと関わることの楽しさ、全部やってみないとわかんないし。これをきっかけにより教員になりたいって気持ちを固める人もいれば、逆に絶対やりたくないって思う人もいるし

2020-08-11 15:28:21
眼鏡くん @yaa__channel

@livedoornews 教育実習は教師スキル向上の機会だけでなく、自分が教師に向いてるか向いてないか見定める貴重な機会なんです。これは実際に実習に数週間行かないとわからないことなんです。自分はまだ大学生なんだけど教採受けるか就活するかの決め手だから教育実習行きたい。

2020-08-11 15:00:33
祠🐾 @koyagiohyagi

教育実習、こんな状況じゃできないってのはわかるので今年は仕方ないとして、でもやったほうがいいのは確かだよね、わたし教育実習いってぜったい先生になるの無理っておもった口だから、、、

2020-08-11 15:23:26
りこぴん先生 @pipipico_e

教育実習、4年生は基本的に一回経験できてるからいいとして3年生が実際に現場に立てないまま採用試験を受けるか否かの決断をしなきゃ行けなくなるのがかわいそうすぎるな、実習行って教員になる決断した人もその逆も私の周りにはたくさんいる、3年生のことも後回しにしないで考えてあげてほしい

2020-08-11 15:36:47
なっつ@低浮上 @Nuts_0202

教育実習はめっちゃ精神病むし、私みたいに途中で辞退してしまう人も出てしまうけどそれはそれで力になるから座学は今年だけにして欲しい、

2020-08-11 15:29:26
yz⁑lily @yyyyyypoooon

教育実習の大事さは、学じゃねえのよ!対思春期児童とのコミュニケーションなのよ!己の社会性と苦手な年代がいることに気づくことなんよ!!

2020-08-11 15:15:54
@ura_kbr

教育実習は絶対経験した方がいいよ メンタルボロボロにされて向いてないって気付かされたし、大学で模擬授業や座学をしても実際と違う所あるからね

2020-08-11 14:58:42

このニュースに対して

うずら @n_______46

教育実習に行くことで実習生の優劣がつくわけじゃないけど、進路変えるきっかけになったり生徒の前で話す練習するにはやっぱ実習は必要な気がする せめて、塾で模擬授業やらせてもらうとか

2020-08-11 14:45:40
🐽すまん寝@秩序回復 @sumannne

今年度は教育実習も座学で代替可能にするようですが、私はむしろいい傾向だと思ってます。 今の教員養成は座学はあまりにも貧弱。 担当教科の内容について大学はほとんどロクに指導できない状態。

2020-08-11 15:24:08
沖永和希'24 @K1208Seto

教育実習が座学になることを心配する人は、教育実習を乗り越えた人は優秀な教員になっているかについて心配していただきたい。 私としては、現状の即現場に出す仕組みがよくないと思うよ。研修や下積みをきちんとすべきだし、講師上がりでいつか教員になれてしまうのもよくないと思ってる。

2020-08-11 15:18:53
acchan @acchan875

教育実習の件、現状学校園側が受け入れる余裕はないのが多数やから、特別措置としてはありだと思う。ただ、採用決まってからでもいいので、4月までに一度は子供の前に立つ経験をさせてあげてほしい。

2020-08-11 15:29:56
つちや @twottyeah

塾講師やれば教育実習いらないって意見見たんだけど、全然違うと思う…学ぶために来る子供たちが集まる場所と、学びたい子と学びたくない子全員に教育を受けさせる場所が同じだと考えてるなら教科しか教えられないと思う 学校はそうではないので…

2020-08-11 14:17:46
なきち @3nkch_35

あの過酷な教育実習を座学で代替するならそれなりの授業じゃないとだよね、、

2020-08-11 15:27:19
缶太郎👳‍♂️ @Kandea9434

教育実習、無しになっちゃうんだ・・・じゃあ来年の子は一発目の授業がマジの本番になっちゃうのかな・・・

2020-08-11 15:23:48
マリ @8fominmari

このご時世だし、座学のみも仕方ないのかな。 私は教育実習で高3を担当したけど、やっぱり実際に生徒を前にして授業するのってすごく緊張したし勉強になったので、座学のみで単位とった人達にもその後きちんと機会をあげて、勉強会をさせてあげて欲しいですね。

2020-08-11 15:25:28
まつもん @reds_m0n

文科省が特例として教育実習が座学でも単位取得可能にさせるの悪筋かと。一種のOJTなのだから、今時のITに強い学生にオンライン授業をさせるとか、オンライン授業をサポートさせるでも良いのでは? 古い仕組みにあわせる必要は全くない。

2020-08-11 12:51:09