疲労を減らすための昔の人の知恵『下り坂・上り坂運歩』を検証→登山やトレイル好きの人からも高評価「後半疲れた下り坂でほんと違う」

昔の人の知恵が詰まった動きを再現する試み。
739

こういう仕組みかな?

松永洋介/ならまち通信社 @narapress

@3618Tekubi 以前、スライド式ダンパーのついたバックパックが製品化されていました。足が着地するタイミングと、荷重のかかるタイミングをずらすというものでした。発想と効果は、この技と同様なのでしょうね。(登山家やハイカーには、メカそのものの重量がきらわれたのか、その手の製品は、いまはみかけません)

2020-08-11 21:25:54
シバ @shiburple

@3618Tekubi 人力サスペンション、といったところなんでしょうか🤔

2020-08-09 11:35:57
ブルースカイコーヒー @blueskycoffee23

@u_minatuki @ConcertinBMino 腕をライダー、足をバイクのサスペンションで想像すると納得できます。 pic.twitter.com/qUlQaLa8ek

2020-08-12 08:31:43
拡大
拡大
とっしんた @gq4l3Fg0BSGuoJj

@3618Tekubi 初めて知りましたが興味深いです。 荷物を背負うとそれを支えるために肩が頑張ってしまいますが、 コレだと肩甲骨が荷物と一体化して揺れるため、荷物によるカラダへの負荷は分散し、荷物の揺れも軽減できると思います。 手を上げることで、姿勢を変えて凝りを抜く効果も期待できます。 恥ずかしいけど

2020-08-09 07:06:55
とっしんた @gq4l3Fg0BSGuoJj

@3618Tekubi 荷物を持って腕を振らないと、 肩を振ってバランスをとる、 なんば走りと共通する動きが現れますね。 コレは荷物を背負う紐が緩く、荷物が揺れるから成り立つ動きと思います。荷物を体に固定したならこうはならない。昔の動きを考察する時、荷物をどのように持っていたかは重要な要素とおもいます。

2020-08-09 10:46:05
鉄平石 @teppeiseki

@3618Tekubi 膝へのダメージを軽減する、とみると 手頃な重量物を持つ際に、 腹の前に持つのではなく あえて担ぐという選択肢もあり得るのか……!?

2020-08-09 16:23:20
+.†+花萌†+†. @hanaxmoe

@teppeiseki @3618Tekubi もともと重いものは高い位置にあげたほうがバランスがいいと言われていますね🤔 リュックに詰めるにしても重たいものは上の方へ

2020-08-11 15:28:41
ハッチ @elhanan88

@3618Tekubi 神輿の上げ下げや棺桶ダンスも多分コレの応用が効いてると予測。

2020-08-09 15:14:57

昔の人が急ぐときの歩き方

きうりくさ @kiurikusa

@3618Tekubi 江戸時代はみんな手を挙げて走ってたと、当時の絵があったはず。 それとその絵についての解説をどなたかがなさってたと記憶しています。 養老孟司さんだったかも あるいは甲野善紀さんだったか… 失礼しました

2020-08-12 04:22:40
すえすくはんな @kitakaji2014

江戸時代の絵で火災か地震で逃げる人達が両手を上げて走っていたような。 1860年代だったんだなと。 twitter.com/3618Tekubi/sta…

2020-08-12 09:13:02
習志野青龍窟 忍道家 @3618Tekubi

「万民千里善歩傳」1860年代 記載 ・下り坂運歩 の検証 滑稽に見えるが、上腕が衝撃をのんで、膝が大変に楽。 検討の余地がある技術。 pic.twitter.com/5XNmwUBVWW

2020-08-09 06:49:02
uchi(祝\(^-^)/PPMMPPP) @uchi987

@u_minatuki @suuzanantonko 江戸時代の歩き方がなんば歩きとはよく言われてますが、そう言う人が急ぐときは両手を上に上げて走るとTVで言ってました。もしかしたらこのような走り方だったのかも。

2020-08-11 18:54:11
uchi(祝\(^-^)/PPMMPPP) @uchi987

@u_minatuki @suuzanantonko 補足 NHKのテレビ番組と記憶してるが、1 江戸時代は走るというのは特殊技能で飛脚などの専門職以外は走れなかった。2 そのため一般人が火事なので急いで逃げなくてはならない時は両手を上げてバンザイして走った、という内容でした。

2020-08-11 23:35:25
uchi(祝\(^-^)/PPMMPPP) @uchi987

@u_minatuki @suuzanantonko バンザイして走った→バンザイしながら早く移動した、でした。一般人は走れないので。

2020-08-12 08:49:31

人目につかない場所で試してみたい!

冥刀ムラサキ @ichikumi9353

@3618Tekubi 通勤途中に辺りを見回し検証してみます🎵

2020-08-09 10:06:51
kasseki @manpukutai

@3618Tekubi これは楽しくなるという心理的な影響もあるのではないですか?

2020-08-09 06:59:10
なななのナナナ @TRI_SEVEN_777

@3618Tekubi 箱根駅伝の6区下りでやる人出てくれ…

2020-08-12 08:42:22
ℂ𝔸̊𝕊𝔸̊\𝔹𝕌𝕋𝔸̊ @O1h0h9i6y9

@3618Tekubi 箱根駅伝でランナーが全員... 想像してしまいました F外失礼しました

2020-08-09 22:46:18
傷心楽団 @ShoshinGakudan

どこか人目に付かぬ下り坂は無かったか、真剣に考え始めている私twitter.com/3618Tekubi/sta…

2020-08-12 07:49:52
GhostOverdrive @ghost_overdrive

これ、昨日やってみたんですよ。都内有数の、某坂地区にて。確かに、下りはかなり効果を感じました。腰が楽です。速足しても、とととと…っ!と持ってかれる感がない。 みなさまもお試しあれ。 …できれば人の少ないとこでね!某・有名坂のあたりとかじゃなくてね!(º﹃º):.*೨ #奇異の視線 twitter.com/3618Tekubi/sta…

2020-08-11 18:33:51

その他

hippo @handstandhippo

そのうちロボットに応用されそうだな twitter.com/3618Tekubi/sta…

2020-08-12 02:33:43