
今のティーンには信じてもらえないかもしれないけど、オバチャンたちが子どもだったころは夏のプールの水が冷た過ぎて授業できない日があったり体が冷えすぎて唇が紫になるお友達がいたりしたのよ
2020-08-12 15:03:12
アァ〜こんな……😂今年の夏暑すぎるよねって話で…!!今も寒いプールと体が冷えすぎてしまったお友達は存在してると思います🙏💦昔の方が多かったような気がするなって個人の感想でした…
2020-08-12 23:17:32※参考リンク

あったあった w w曇りの日とか寒かった!水温20度そこらだと入れないし。あと今滅びたらしい腰洗い槽が異様に冷たかったけどあれ何なんだ w w大体梅雨の時期にかぶるからいきなり雨降って来て歯ガチガチしてる子いた w w
2020-08-13 08:39:41
プール入る前に浴びるシャワーが冷たすぎて、「地獄のシャワー」って呼んでた 懐かしいー twitter.com/sasakichidiary…
2020-08-13 08:27:23
@sasakichidiary 拷問のシャワーと拷問の腰まで浸かるのと冷たすぎるプール 紫になりながら奥歯ガタガタしてました。 その後あったかいシャワーあびせてもらえたり 入浴できるわけじゃないし 髪も乾かせないのでプール後はひたすら寒くて勉強もなにも手つかずでした。 嫌な思い出です。
2020-08-13 00:23:44
@sasakichidiary そうでした☺️唇が紫になってガタガタ震える子もいました プールサイドで甲羅干しと言いながらあったまりました🤗夏休みはお盆以外毎日学校プールがありました🙄
2020-08-12 20:11:43
@sasakichidiary ありましたありました~ 曇りの日とかは 今日はプールの水温が低いからプール中止です→えぇ~っ💦 の流れが定番でした。最高気温32℃とかでしたかね…昭和です笑
2020-08-12 21:05:26
懐かしい…水温低くて今日はプールは中止ですって先生に言われて教室中大ブーイングだったのとか覚えてる。 twitter.com/sasakichidiary…
2020-08-13 06:20:52
@sasakichidiary そう言う日に限って給食が冷凍みかんだったんです、凍えながら食べました懐かしい…
2020-08-12 19:19:38
@sasakichidiary めっちゃ分かります。特に1993年の夏はクソ寒かったですね。。忘れられません。。そしてタイ米食べたことも(笑)
2020-08-12 21:38:11
@sasakichidiary 冷夏で米が出来ず、タイ米輸入になった年とか多かったです(基本的に曇ってたし) 水温計測→18℃未満→ハイ中止〜(エー!!)という流れが多くてフラストレーション溜まる夏…今は昔…(すっかり変わってしまったその事実に寒気
2020-08-13 03:09:46
@sasakichidiary 水温を測定する先生の姿を覚えてますね 当日利用中止になるとみんながっかり。 いまは「屋外プールの安全の目安として、水温と気温を足した温度が、65℃以上になる時には適さない(水中熱中症の危険)」のです
2020-08-13 08:22:54※参考リンク

自分はむしろ暑すぎてプールサイドが危険だから授業できない日とかあった世代 今はどうか知らんけど twitter.com/sasakichidiary…
2020-08-13 08:15:34
RT そうそう、自分時代の基準だと気温水温も低いのでプール無理、だったのが子供に中止の理由聞くと「(気温が)暑いから中止」 プールでも熱中症になる恐ろしさ。 昨夜も今どき昼間に外で遊んでたら死んじゃうよな、って会話したばかり。どこもかしこもアスファルトだもんよ。そりゃ熱いわ。
2020-08-13 08:29:37
@sasakichidiary 昭和50~60年代に関東で小学生でした。 夏休みに毎日気温を測る宿題があった記憶があるのですが、真夏の40日間中、30度を超える日って、4~5日だったような…。 隔世の感がありますね…
2020-08-13 06:10:35