「シーライオニング」マンガから、対となる新語「ウーマニング」が…「嫌悪だけ垂れ流し、事実確認や相手の言い分は聞かない」こと?

この言葉をめぐって、賛否両論です
27
わなび @wanna_be3

シーライオニングのこの画像見てもアシカが「相手の事を理解しようとしてない」事はこれじゃわからなくない? 女「アシカ嫌い」 アシカ「なんで?」 女「あっち行って!」 何かに答えてそれを無下にしてたらわかるけど 最初から会話する気0なのはこの女の人でしょ pic.twitter.com/Mi71LgZ8WR

2020-07-11 22:56:51
拡大
HitoShinka -ヒトシンカ-@『センサイクロペディア』『シンカ論マガジン』 @hitoshinka

表現規制/弾圧史・クレーム研究。世界最初のNDM(Non-Discriminatory Man)性自認を持つので、私を差別者と呼ぶこと自体が「性自認」違反となります。noteにて『シンカ論マガジン』『センサイクロペディア』執筆中。原稿依頼はDMにてどうぞ。アイコンは天路めあ@35TTAGGG35さんに描いて頂きました。

note.com/hitoshinka

HitoShinka -ヒトシンカ-@文筆業/『センサイクロペディア』編纂・『シンカ論』連載中 @hitoshinka

むしろこの女性の「嫌悪だけ垂れ流して疑問を持つ人の事実確認や相手の言い分は聞こうともしない」という行動をウーマニングとか名付けたい。 twitter.com/wanna_be3/stat…

2020-07-14 07:09:16
山羊 @yagiza12

@hitoshinka 同意する「うちのダンナです」系のレスがつく奴

2020-07-14 07:13:28
HitoShinka -ヒトシンカ-@文筆業/『センサイクロペディア』編纂・『シンカ論』連載中 @hitoshinka

その誤解を使ってフェミを罠にかけるのですよ。 「ウーマニングだって!女性差別だ!ミソジニーだ!」 ↓ 「おや? あんたらだって同じ漫画のキャラから取って『シーライオニング』というレッテルを作ったじゃないですか。同じことしただけ~🤪」 悔しがりますよあいつらwtwitter.com/boku_moraimon/…

2020-07-14 07:45:47
壱縺怒左衛悶 お気持ち感想ランド住民 @boku_moraimon

twitter.com/hitoshinka/sta… ウヨだのサヨだの見ていると、この手の輩、或いは近いのはは男女関係なくよく見かけるし、このネーミングしちゃうと単にミソジニーむき出しにしていると誤解されてしまいそうな

2020-07-14 07:36:37
ぱ。 @bupparsee

「リアル術師の通話催眠体験」書いたよ。えっちな文章を書くよ。TRPGとかスプラ2とかMTGとか好きだよ。最近はいつもアリアンロッドTRPG2Eやってるよ。文章→ pixiv.me/bupparsee

hypnotext.blog.fc2.com

HitoShinka -ヒトシンカ-@文筆業/『センサイクロペディア』編纂・『シンカ論』連載中 @hitoshinka

この漫画にはヒューマンが2人出て来ます。 嫌悪垂れ流し&対話拒否行動をとってるのはウーマンの方なのでウーマニングが適切でしょう。 twitter.com/bupparsee/stat… pic.twitter.com/i6mHdQ3ahN

2020-07-14 07:52:34
拡大
ぱ。 @bupparsee

@hitoshinka 男性の方も、「しっかり対応した方がよい」という立場を示してはいません。むしろ「めんどくさい奴に目を付けられるぞ」という価値観の描かれ方です。 「対話拒否、不誠実」に関して同じ価値観を持っていること明らかです。 アシカの性別が関係ないのと同じことです。ミラーリングは正しく。

2020-07-14 07:56:42
ぱ。 @bupparsee

@hitoshinka 男性の方が「君は自分で言ったことの責任を取ったほうがよい。個人的な意見に過ぎないことを認め、一言謝罪するだけでアシカはわかってくれるよ。それをしないからいつまでも終わらないんだ」と言っていたなら、その漫画ではウーマニングというミラーが可能だったでしょうけどね。 今回は両者同じ。

2020-07-14 08:01:49
HitoShinka -ヒトシンカ-@文筆業/『センサイクロペディア』編纂・『シンカ論』連載中 @hitoshinka

いや男性キャラはただ面倒事を嫌がっているだけでウーマニング自体はしてないですよね。twitter.com/bupparsee/stat…

2020-07-14 08:03:49
ぱ。 @bupparsee

それはそれとしてこういう「非論理的、感情的、他罰的」なステレオタイプとして女性がある種の意図をもって起用されていることは非常に女性差別的であり、アシカ的な人よりもそちらに対して苛烈な差別を感じる漫画ですよね。 twitter.com/hitoshinka/sta…

2020-07-14 08:04:05
ぱ。 @bupparsee

@hitoshinka 女性も面倒事を嫌がっているだけですよね。それが対話の拒否であり、不誠実な態度であるわけで、男性も同じですよこれ。

2020-07-14 08:04:50
ぱ。 @bupparsee

@hitoshinka 殴りたいのはわかりましたし殴っていい題材ですけど、もう少し上手にやってくださいよ。

2020-07-14 08:05:17
ぱ。 @bupparsee

これを見て女性がシーライオニングだのマンスプレイニングだの嬉々として言っているのだとすれば、空恐ろしくもなるし心配です。

2020-07-14 08:06:28
HitoShinka -ヒトシンカ-@文筆業/『センサイクロペディア』編纂・『シンカ論』連載中 @hitoshinka

女性の意見を否定していないその男性の行動を「女性と同罪!」とするなら、アシカの意見も否定していないので同一視しないといけなくなりますよね。 とするとシーライオニング自体が不成立となり「アニマリング」とか「クリーチャリング」と呼ばなくてはならないことになる。 twitter.com/bupparsee/stat…

2020-07-14 08:06:54
HitoShinka -ヒトシンカ-@文筆業/『センサイクロペディア』編纂・『シンカ論』連載中 @hitoshinka

その面倒事の理由となるアシカへのヘイトを垂れ流したのは女性であって男性ではないです。これまさにウーマニングですよ。 twitter.com/bupparsee/stat…

2020-07-14 08:09:35
ぱ。 @bupparsee

@hitoshinka 垂れ流すのが問題だったんですか。そんな浅い話だとは思っていませんでした、失礼しました。

2020-07-14 08:11:17
HitoShinka -ヒトシンカ-@文筆業/『センサイクロペディア』編纂・『シンカ論』連載中 @hitoshinka

この漫画、女性を「非論理的、感情的、他罰的なステレオタイプ」としてではなく「被害者」として描いてるんですよ。なにしろシーライオニングの元なんだから。 ただ女性の非論理的・感情的・他罰的な性質がそこに現れてしまっているというだけです。 twitter.com/bupparsee/stat…

2020-07-14 08:11:36
HitoShinka -ヒトシンカ-@文筆業/『センサイクロペディア』編纂・『シンカ論』連載中 @hitoshinka

いや最初からこう言ってますよね。 >女性の「嫌悪だけ垂れ流して疑問を持つ人の事実確認や相手の言い分は聞こうともしない」 男性キャラはこの行動をしていないのですよ。 アシカに質問を受けているのは男性ではないし、最初に嫌悪を垂れ流したのも男性ではない。 twitter.com/bupparsee/stat…

2020-07-14 08:13:17
ぱ。 @bupparsee

@hitoshinka この漫画で女性であることを特筆すべき要素は「発言者であった」この一点のみですよね。

2020-07-14 08:14:58
HitoShinka -ヒトシンカ-@文筆業/『センサイクロペディア』編纂・『シンカ論』連載中 @hitoshinka

いや嫌悪を垂れ流したのはアシカが女性だけに質問している理由(男性は無関係)であって、そもそも男性は「アシカと対話しないことを批判される筋合いがない」ですよね? それを言ってるんですよ。 対話しないことについて男性と女性を同責とするのは明らかに間違いです。 twitter.com/bupparsee/stat…

2020-07-14 08:21:20
HitoShinka -ヒトシンカ-@文筆業/『センサイクロペディア』編纂・『シンカ論』連載中 @hitoshinka

いいえ。 この漫画の登場キャラクターのうち女性だけがウーマニングをしています。 アシカ:対話に積極的 女性:対話拒否 男性:無関係 です。 twitter.com/bupparsee/stat…

2020-07-14 08:22:47
ニラヤマ @funoseiyokuwww

@hitoshinka インセルの方たちは本当にレッテル張りがお好きですねぇ。 それしか攻撃方法が無いからなんでしょうけど、 まるで言葉を覚えたての男児ような幼稚性がまる見えですよ。

2020-07-14 08:48:56

「ミラーリング」足り得ているかの議論

1 ・・ 7 次へ