都内からカナダへ避難、その後移住を決めた自分のまとめ

原発事故を受け、放射能からわが子を守るためにカナダへ避難、その後原発事故が収束しないので移住を決意しました。 少しでも同じような事を考えている人の参考になればと思っています。
122
飛ばない帽子 @thou77angis

事故から1ヶ月で思い切って海外に避難して移住を決めたけど、やっぱり知人や親族には理解が得られていない。 海外に行きたくて来たわけじゃないのになぜか、好きできたように思っている人が多く、「本当に移住しちゃうの?」「じじばばが孫の顔がみたいって寂しがってるよ」と暗に責められる。

2011-06-27 04:37:33
飛ばない帽子 @thou77angis

東電と政府のせいで避難したんだよ。自分の思いつきだけで移住したんじゃないんだよ。原発の事故がなければ今も日本に住んでるよ。責めるのなら東電を責めてほしい。危険だと思って子どもを守るために避難した事をなぜ責められなければいけないんだ。帰れるなら帰りたいに決まってるじゃないか。

2011-06-27 04:37:35
飛ばない帽子 @thou77angis

相変わらず「確かに危険かもしれないけどそこまでするほどの状況じゃない」という上から目線。家はどうするの?仕事はどうするの?幼稚園は?とか言ってくる。放射能なんかないかのような発言。事故が完全に収束してるのなら、日本に帰ることだって考えたいけど、未だに進行中なのわからないのかな。

2011-06-27 04:37:36
飛ばない帽子 @thou77angis

カナダに来てから、移住の理由をたくさんの人に説明したけど、その度に「子供のことを考えたらそうすべき、正しい判断」と必ず言われる。詳しい事故の状況とか知らなくても、「原発事故が起きていて未だに進行中」というだけで安全じゃないって理解してもらえる。そういうレベルの事故なんだよ。

2011-06-27 04:37:38
飛ばない帽子 @thou77angis

実際には被害が少ない地域もあるかもしれないけど、原発事故が起きた→避難というのがごく当たり前の行動というのを理解してくれている。日本人のだれに言っても「それほどじゃないでしょ」という反応だけ。で、その後に仕事はどうするのか家はどうするのか。そんなの大した問題じゃない。

2011-06-27 04:37:39
飛ばない帽子 @thou77angis

仕事に命を賭けてる人も、仕事が好きで好きで仕方ない人もたくさんいるかも知れないけど、家族やこれから生まれてくるかもしれない子ども達の健康と仕事や家をどうやったら比べられるんだろう。どっちを取る?って聞かれたら悩むんだろうか。いろいろな考えの人がいるのは分かるけど、子どもの命だよ?

2011-06-27 04:37:41
飛ばない帽子 @thou77angis

やっぱりそうやっていう人達は今の危険がどのくらいか理解してないし、理解すらしようともしないし、こっちがいくら説明しても自分の考えを曲げるつもりも無い。議論にすらならない。「理解してる」つもりなので、僕らの行動が過剰反応にしか見えないんだろう。確かにごく少数派だしね。

2011-06-27 04:42:06
飛ばない帽子 @thou77angis

百歩譲って東京は逃げるほどのものじゃなかったとしても、そうは思えないから避難してるだけだよ。東京でビクビクして生活したくないから、子どもに「公園で遊んじゃダメ」「その水は飲んじゃダメ」って言いながら子育てしたくないんだよ。

2011-06-27 04:42:15
飛ばない帽子 @thou77angis

@kirl_roo 十分な資金が合ったわけではありません。海外避難と聞くと余裕のある人しかできなそうに思えますが、少なくとも私たちは余裕はありませんでした。貯蓄は3ヶ月生活できるかできないか位しかありませんでしたし、渡航費用は恥ずかしながら親に借りました。

2011-06-28 00:05:20
飛ばない帽子 @thou77angis

@SUSHI47 私も同じようなことを言われました。放射能は知恵でどうにかなる、放射能の危険はあるけどそれを補うくらい日本は便利なことがある、とか。放射能は知恵で勝てるものじゃないし、便利はそのまま幸せにはつながらない。健康あってのものですよね。

2011-06-28 00:32:12
飛ばない帽子 @thou77angis

(再)カナダ移住について簡単にまとめてみました。(間違いあればご指摘ください) まず、カナダへの移住には大きく分けて二つ方法があります。 1.永住権を取得する方法 2.就労ビザを取得する方法 永住権の申請には1年以上掛かるので、今は就労ビザの取得を目指すのが現実的です。

2011-06-28 05:25:45
飛ばない帽子 @thou77angis

(再) 就労ビザ取得の条件 就労ビザを取得するには、現地に雇用主がいることが条件です。ですので、まず現地での職探しが必要になります。職探し自体はネットでもできるので、日本でも開始できますが、面接の事を考えると現地にて行うのが現実的だと思います。

2011-06-28 05:25:47
飛ばない帽子 @thou77angis

(再)就労ビザ取得手続きについて 雇用先が見つかった場合、その後の手続は、 1.雇用主がカナダ労働局から外国人雇用の許可を得る。(約4〜6週間) 2.各個人がカナダ移民局に就労ビザの申請。(約4週間) 申請はカナダ国内でも可能ですが、日本に一時帰国して申請した方が処理が早い。

2011-06-28 05:25:54
飛ばない帽子 @thou77angis

(再)滞在先について 仕事が見つかるまでの間は一時滞在としてビザなしで滞在することになります。カナダではビザなしで6ヶ月までの滞在が認められているので、時間は比較的ある方です。

2011-06-28 05:26:51
飛ばない帽子 @thou77angis

小学校について カナダは基本的に日本でいう高校卒業までは公立であれば教育費はかからない。永住権を持っているか、就労ビザを持っている人の子どもであれば州政府の教育補助の対象になるので、カナダ人と同じ教育が無償で得られる。(学校によって違うようなので、詳しくは居住先の行政機関に確認)

2011-06-28 10:03:58
飛ばない帽子 @thou77angis

就職活動について 日本でも同じですが、やはり手に職を持っている方のほうが就職先は見つかりやすいのが実情です。ただ、私の場合のように、全く違う職種での就職(IT関係から翻訳関係)が決まる場合もあるので、仕事をさがす場合職種は絞らずに考えたほうがいいかもしれません。

2011-06-28 10:04:19
飛ばない帽子 @thou77angis

カナダに長期滞在するには永住権を取得するか就労ビザを取得するかのいずれかです。 永住権の取得には最低でも1年はかかりますので、カナダへの移住を考えた場合就労ビザを取るのが一番現実的です。永住権の取りやすさで避難先の国を考えるのではなく、仕事の見つけやすさで考えたほうがいいです。

2011-06-30 15:31:06
飛ばない帽子 @thou77angis

カナダの場合、州によっては雇用主がいなくても条件さえ満たせば(英語力とか学歴とか)永住権が取りやすいところもありますが、これもまたやっぱり年単位で時間がかかります。 今は皆さんすぐにでも移住したい状況だと思うので、1年以上かかる永住権の取得は現実的じゃないですよね。

2011-06-30 15:31:12
飛ばない帽子 @thou77angis

移住には永住権が必要という訳ではないので、まずは就労ビザ取得に向けて、現地にどのような求人があるのか、自分が何が出来るのか考える必要が有ります。 仕事がみつかり、就労ビザが取れたら、その後こちらで働きながら永住権の取得に向けて動き出せばよいのです。焦る必要はありません。

2011-06-30 15:31:40
飛ばない帽子 @thou77angis

蛇足ですが、私の友人に「永住権を取得したらもう日本国民じゃなくなって帰れなくなる」と思っていた人がいました。もちろんそんな訳ではないので安心してください。永住権はその国に(仕事がなくても)永住できる権利です。市民権ではないですし、カナダ人になっちゃう訳でもないです。

2011-06-30 15:31:49
飛ばない帽子 @thou77angis

友人に避難を勧めたら絶縁された、連絡が取れなくなったという話よくツイッター上で見かけるけど、これはどういう反応なんだろうと理解に苦しむ。良かれと思って、というのが必ずしも喜ばれるとは限らないのは確かだけど、放射能に関してはあまりにも多くの人が見事なまでの拒絶反応を起こしてる。

2011-07-01 12:26:51
飛ばない帽子 @thou77angis

1.全てがそうっていうわけじゃないとは思うけど、日本はやっぱり仕事仕事っていうイメージが強いし、実際自分も日本で働いてたとき(つい数ヶ月前かですが)は定時で帰るなんてもってのほかで、土日でも上司からメールが来て、いつでも仕事の事考えてないといけなかった。

2011-07-02 15:07:26
飛ばない帽子 @thou77angis

2.これもまた全てがってわけじゃないけど、私がいる街はそういう雰囲気は無い。この季節平日の5時過ぎから小学校でサッカーの試合とかよくやってるんだけど、試合を見に来ているお父さんたちの多さにびっくりします。5時に始まる試合を見られるってことは会社4時頃には上がってるってことですよ。

2011-07-02 15:07:32
飛ばない帽子 @thou77angis

3.カナダのいろんな人とはなしても、やっぱり残業なんて絶対しない、というのが基本のスタンス。一日七時間半働くことに対して給料をもらってるんだから、その間きちんと働けばそれ以上働く必要なんてない、と。とても当然なんですが、日本じゃそういう考え方が受け入れられる事は少ないですよね。

2011-07-02 15:07:33
飛ばない帽子 @thou77angis

4.こっちの友人も、少し遅く帰ってきたと思ったら「今日一時間も残業したよ!冗談じゃないぜ!」と。日本にいたときの上司のは、朝9時に来て夜帰るのは10時過ぎ。それ以降も常にメール見てるし、土日ももちろん仕事。そのことを話したら「全く理解出来ないけど確実に幸せじゃないんだろうね」と。

2011-07-02 15:07:35
1 ・・ 4 次へ