
『銀河英雄伝説 DieNeueThese』小倉信也氏による設定解説ツイートまとめ

《銀河英雄伝説Die Neue These》第4話『不敗の魔術師』cut-002 : ヤン・ウェンリーの父親で美術商のヤン・タイロンのコンテナ貨物輸送宇宙船。そのデザインと作画、船内シーン背景原図用のCGレイアウトを、おぐらが担当しました。同盟側の昔のデザインの宇宙船です。 #ノイエ銀英伝 #gineiden pic.twitter.com/JRG8GG7WD8
2020-04-27 19:55:48

月曜の夜はNHK-Eテレで「ノイエ銀英伝」! 本日22:50 の第11話「死線(前編)」と 来週放送の第12話「死線(後編)」には 帝国領の居住可能惑星が登場します。 で、どんな惑星か? せっかくなので“系外惑星”の知見を盛り込んだのですが、 どんな惑星かは来週の12話放送後に解説しますね。 #ノイエ銀英伝
2020-06-15 19:50:05
【ノイエ銀英伝・舞台設定解説】① ◎《惑星 リューゲン》※この『リューゲン』のみ原作の呼称記載のある設定。 11話冒頭から登場。ウランフ提督の第10艦隊が進出した。 超“土星”型ガス巨大惑星『リューゲン』の広大な“環”の空隙に居住可能環境の衛星が滞在する。 #ノイエ銀英伝 pic.twitter.com/SYD09gVqJ1
2020-06-22 23:52:53




【ノイエ銀英伝・舞台設定解説】② ◎《惑星 アルボラン》※ノイエ銀英伝独自の舞台設定。 12話登場。ルフェーブル提督の第3艦隊が進出した。 赤色矮星の近くを周る惑星『アルボラン』は、“アイボール・アース” (まるで“眼球”のような外観の地球型惑星)の種別にあたる惑星であった。 #ノイエ銀英伝 pic.twitter.com/oCaP0e27f3
2020-06-25 19:45:37



月曜の夜はNHK-Eテレで「ノイエ銀英伝」! 本日22:50 の第13話「アムリッツァ」。 アムリッツァ星系には数多くの“採掘惑星”の残骸が形成する暗礁があり、そこでヤンたちが帝国艦隊を迎え撃つのですが、そこの“岩塊”の原図を描きました! “岩”!、“岩”!、“岩”!です! #ノイエ銀英伝 pic.twitter.com/xacGV8Sumr
2020-06-29 22:01:49



このレンテンベルク要塞は、“双璧“が見る“このモニター画面“のために、要塞の内部まで3DCGで作り込んでデザインしたので、わかってくれてる人がいてメチャ嬉しい‼︎ 攻略の導線(ライン)まで作って明示しました。 #ノイエ銀英伝 twitter.com/kopamegu/statu…
2020-07-29 10:12:45
何回見ても、この一瞬の2人の後ろ姿がとても好きである。そしてレンテンベルク要塞のデザインがいかしてる。 pic.twitter.com/Mr2ETCTl2E
2020-07-20 22:30:26
レンテンベルク要塞は帝国でも旧世代の宇宙要塞で、イゼルローン要塞やガイエスブルグ要塞よりも前時代の技術や装備で構築されて見えるように、“包太鼓”の紐にも見える“弦”を張った「重力波センサー」や大規模な「重力制御機関」などで配置デザイン。 #双璧 #レンテンベルク要塞 #ノイエ銀英伝 pic.twitter.com/iODFJJY65b
2020-08-03 23:31:18




ヤンがイゼルローンを攻略する時と違い、今回は同じ帝国同士による攻略。 レンテンベルク要塞の内部構造は詳細に判明しているはず。 それを見て、“双璧”は作戦を思案しているだろうと。 なので内部構造まで造り込み、そのルートもデザインした! #双璧 #レンテンベルク要塞 #ノイエ銀英伝 pic.twitter.com/iFqpbrSrFh
2020-08-03 23:38:08




レンテンベルク要塞は内部構造のモデリング含めて、おぐらがデザイン。そのデータを提供して、劇中カットのモニター画面については、モニターCGデザインの青木 隆さん ( @voyager_vision )により美麗な仕上りに! 青木さんのモニターワークに注目! #双璧 #レンテンベルク要塞 #ノイエ銀英伝 pic.twitter.com/vqMO0bDpZI
2020-08-03 23:39:34



【解説補足】 レンテンベルク要塞の設定デザインは、おぐらが3DCGで構築しましたが、本編での描写は竹田悠介さん( @T_Bamboo )が主宰されている背景美術・Bamboo さんによるものです。 CG戦闘の兼ね合いで原図が煩雑になり、ご迷惑をお掛けしました。m(_ _)m #双璧 #レンテンベルク要塞 #ノイエ銀英伝 twitter.com/ogu_tan/status…
2020-08-04 02:28:23
ガルミッシュ要塞【1】 レンテンベルク要塞ほど古くはないがイゼルローンなどの要塞より以前の世代という想定。画像は“準備稿”段階のデザイン用CGモデルで“超大型の補給用宇宙ステーション”というコンセプト。実はレンテンベルク要塞の内部構造のパーツを流用した! #ガルミッシュ要塞 #ノイエ銀英伝 pic.twitter.com/rloGcXJdAN
2020-08-17 22:02:16

ガルミッシュ要塞【2】 そして画像は特技監督・竹内 敦志さんの修正指示を反映した“決定稿”を模したデザイン用CGモデル。(別に竹内さんによる決定画稿アリ) 建設途上の球殻外装を追加。イゼルローン要塞など後の世代の要塞への継続感に重きを置いた修正指示でした。 #ガルミッシュ要塞 #ノイエ銀英伝 pic.twitter.com/9yEOUvVJLW
2020-08-17 22:02:39

【アルテミスの首飾り】設定解説・主幹衛星のサイズについて 『アルテミスの首飾り』の大きさを説明する場面が全くなかったので、この資料を掲示します。戦艦との対比については、演出補佐の小笠原 一馬くん( @amazaki1111 )がラフ図面に描き入れてくれました! #アルテミスの首飾り #ノイエ銀英伝 pic.twitter.com/2HtFiciyPw
2020-08-24 23:13:05


【アルテミスの首飾り】設定解説・氷塊衝突被害の誤解[1] “氷塊”と言えど「亜光速」の速度で得た“エネルギー”は膨大で、衝突したらそのエネルギーが解放される。ここで重要なのは「質量(重さ)」ではなく「エネルギー」により消失させられることです!(続く) #アルテミスの首飾り #ノイエ銀英伝 pic.twitter.com/QOkRrbrHnM
2020-08-24 23:27:52


【アルテミスの首飾り】設定解説・氷塊衝突被害の誤解[2] (続き)この画像はJAXA/ISASの実験で、市販のBB弾を秒速6kmで厚さ数センチのアルミ盤を狙撃した結果。これは貫通した孔ではなく、秒速6kmで接した瞬間にそのエネルギーで蒸発した跡だということ。(続く) #アルテミスの首飾り #ノイエ銀英伝 pic.twitter.com/qaQNSf0SlK
2020-08-24 23:36:55



【アルテミスの首飾り】設定解説・氷塊衝突被害の誤解[3] (続き)秒速6kmのBB弾でさえエネルギーが開放されればこの有様。亜光速で衝突したら、いかに強大な『アルテミスの首飾り』主幹衛星でも“一瞬”で破片一つ残さず全てが強烈な「光」になるだろう!(続く) #アルテミスの首飾り #ノイエ銀英伝 pic.twitter.com/Sli4COM2nI
2020-08-24 23:46:23




【アルテミスの首飾り】設定解説・氷塊衝突被害の誤解[4] (続き)実は質量(重さ)は関係なく、相対論的速度で増大したエネルギーにより全てが消失した。そもそもヤンがハイネセンに被害の及ぶ方法を選択するはずがなく、 破片がどうとか言う方がおかしいのです。 #アルテミスの首飾り #ノイエ銀英伝
2020-08-24 23:53:58
【アルテミスの首飾り】設定解説・ハイネセンは首都“星”!星です! 「ヤンはハイネセンが夜の時間を選んで『アルテミスの首飾り』を攻撃したんだ!」などと言う人がいましたが。。。ハイネセンは首都“星”!星です!同じ時間には「昼の側」も「夜の側」のあります! #アルテミスの首飾り #ノイエ銀英伝 pic.twitter.com/glajGN9BEX
2020-08-25 00:01:10



今夜放送のノイエ銀英伝、第22話。 『ガイエスブルグ要塞』の背景原図を描くにあたり球面に沿った描線がシンドいので、渡部 隆さんの美術設定を計りおぐらが3DCGモデルを製作。 CG監督の森本シグマ ( @unknown_shiguma )に渡して線画出ししてもらい原図を作成。 #ノイエ銀英伝 #ガイエスブルグ要塞 pic.twitter.com/1N4zQeh7YC
2020-08-31 18:53:23

【ガイエスブルグ要塞】背景美術・背景原図の作画について ◎GH22_cut041 黄瀬和哉さんのコンテ画に合わせておぐらが3DCGで線画出しした『ガイエスブルグ要塞』がそのまま背景原図として使われた例。 各話担当演出さんによって[PAN]の指示が書かれている。 #ガイエスブルグ要塞 #ノイエ銀英伝 pic.twitter.com/O5Ysd2eAxv
2020-08-31 22:03:36


【ガイエスブルグ要塞】背景美術・背景原図の作画について ◎GH22_cut198 攻撃を受けた『ガイエスブルグ要塞』の外殻表面の“破孔”の位置とその爆発順番を演出が指示しやすいように、全て[BOOK]描き指定で作画する。 そこまで、おぐらが描くのだよ♬(笑) #ガイエスブルグ要塞 #ノイエ銀英伝 pic.twitter.com/KU87jWdUDO
2020-08-31 22:04:32



【ガイエスブルグ要塞】背景美術・背景原図の作画について ◎GH22_cut267 『ガイエスブルグ要塞』の宇宙港[1] その外観描写で、総旗艦ブリュンヒルトが入港するシーン。 手描きで小さく描き込むのは、ハズキルーペ無しには描けない中々過酷な作業だ!(笑) #ガイエスブルグ要塞 #ノイエ銀英伝 pic.twitter.com/2rQVEFewmr
2020-08-31 22:05:05


【ガイエスブルグ要塞】背景美術・背景原図の作画について ◎GH22_cut092 『ガイエスブルグ要塞』の宇宙港[2] 貴族艦が出港するシーン。 奥の扉は、竹内敦志さんの内観デザインに合わせて作画。 港内壁のディティールは背景美術のBambooさんに任せた! #ガイエスブルグ要塞 #ノイエ銀英伝 pic.twitter.com/K0BBHXoaYw
2020-08-31 22:06:51


【ガイエスブルグ要塞】背景美術・背景原図の作画について ◎GH22_cut093 ◎GH22_cut268 『ガイエスブルグ要塞』の宇宙港[3] 貴族艦が出航シーンと 総旗艦ブリュンヒルトが入港シーン 双方の側方アングルの背景。 同時に確認しながら描いた原図。 #ガイエスブルグ要塞 #ノイエ銀英伝 pic.twitter.com/NNzn9Rm2aN
2020-08-31 22:13:46




若手SF作家・宮西 建礼くん( @Tats_Miya )が、ノイエ銀英伝でおぐらが設定デザインした『レンテンベルク要塞』について意見をツィートしてくれています! #ノイエ銀英伝 #レンテンベルク要塞 #宇宙要塞 twitter.com/Tats_Miya/stat…
2020-09-01 19:38:49
レンテンベルク要塞は洗練された形状の宇宙要塞だと感じました。死角が少なく、どの方向から攻めても四本の"手"のうち、三本以上から砲火を浴びます。地上の方陣や星形要塞を三次元に拡張した印象を持ちました。宇宙要塞は球でなければ、テトラポッド形が適した形状かもしれません。 #ノイエ銀英伝
2020-09-01 19:25:47