-
funnypainter
- 4731
- 6
- 10
- 3
- 31

今夜9時からの金曜ロードショーは「コクリコ坂から」。アマチュア無線が登場するシーンは2回で、どちらも一瞬。 1つ目:前半、クラブ校舎カルチェラタンにある無線部の部室内での活動。 2つ目:中盤、雨空に八木アンテナとキュビカルクワッドが寂しそうに映る。 kinro.ntv.co.jp/lineup/20200821
2020-08-21 08:19:36
【映画】『#コクリコ坂から』で話題、船の国際信号旗とは🛳 excite.co.jp/news/article/O… 無線通信が発明される以前、船が意思疎通を図るには、マストに旗を掲げて簡単なメッセージを伝えるのが一番分かりやすい手段だった。
2020-08-21 15:56:47
今晩は、日本テレビ系列で、映画 コクリコ坂から の放送が。 このアニメ映画 横須賀の隣 横浜の本牧周辺?が舞台ですが、高校のアマチュア無線部のシーンがちらり登場します。 FMブルー湘南を聞くか、コクリコ坂からを見るか、アマチュア無線で鍛えた耳で同時受信するか悩むところです twitter.com/QSY785/status/…
2020-08-21 15:59:20
コクリコ坂から始まりましたね📺 後半に出てくるアマチュア無線部応援しましょう📡⚡️ このタイトル画面知ってる人は昭和www #コクリコ坂から pic.twitter.com/rlq87w8oBh
2020-08-21 21:08:05

「感度上がったぞ。This is high school student of Japan.」アマチュア無線部、一瞬で終わりました。 #金曜ロードSHOW #コクリコ坂から
2020-08-21 21:23:46
でた,コクリコ坂のアマチュア無線シーンじゃん うちの部室にこういうのいっぱいあるよん twitter.com/unknown0000070…
2020-08-21 21:26:06
「コクリコ坂」のアマチュア無線研のシーンで「フロムジャパーン」とか言ってるのは「Eスポ」出てるのかな、とか思ったり。Eスポ運用楽しいよね。
2020-08-21 21:30:35
天文部、哲学研究会、山岳部と並んで、アマチュア無線同好会が、雰囲気として、うさんくさい扱いされているのが、なんか、ヤダ。 #コクリコ坂 pic.twitter.com/OPfO5AFcHH
2020-08-21 21:34:59




ああ、ちゃんと書いておこう。コクリコ坂カルチェラタンの屋根に乗っていたアンテナはアマチュア無線の設備だ。左手の水平4エレメントの八木アンテナは短波帯。たぶん21メーターバンド(電波の波長の長さ)。右手の菱形のは6メーターバンド、超短波帯のアンテナと思われる。無線同好会、出ていた?
2020-08-21 22:26:29