メディア通訳としての職業倫理・・・ビジネス通訳の「こなれた訳」は、却って害悪である

0
ふるまいよしこ /『時代の行動者たち 香港デモ2019』発売中です! @furumai_yoshiko

中国語の翻訳をしている人から、昨夜の共同通信の記事は「字面は違わない」というツイートが流れていたけれど、通訳/翻訳でも、ビジネスやそれ関連の会議と、メディア報道のそれは違うということを、きちんと知っておく必要がある。

2019-06-22 12:58:55
ふるまいよしこ /『時代の行動者たち 香港デモ2019』発売中です! @furumai_yoshiko

どちらも誤訳は厳禁だが、商業や議会通訳などはそこで行われている話をまず間違いがないようにスムーズに進めていくということも大事なスキルになる。そのために枝葉末節、大して流れに影響しない言葉をわかりやすい言葉に置き換える必要もある。両者の言葉の溝を埋めるのがそういうときの通訳だからだ

2019-06-22 13:02:03
ふるまいよしこ /『時代の行動者たち 香港デモ2019』発売中です! @furumai_yoshiko

しかし、メディアの通訳・翻訳は、その言葉選びが「エビデンスになる」ことを通訳はしっかりと肝に銘じる必要がある。つまり、流ればかりに注目して当たり障りのない言葉に置き換えてしまうと、発言者がその言葉を使ったことによる本来の意味が消えてしまうことがあるからだ。

2019-06-22 13:03:03
ふるまいよしこ /『時代の行動者たち 香港デモ2019』発売中です! @furumai_yoshiko

皮肉や言い回しなど、敢えて発言者が使った言葉の意味を100%、報道者に伝えなければ、報道者はそこで感じた疑問を尋ねることができない。だから通訳は、「多少意味の通じないこと」を発言者が言ったとしても、その「通じないこと」を丸く納めることをせず、そのまま伝える必要がある。

2019-06-22 13:04:21
ふるまいよしこ /『時代の行動者たち 香港デモ2019』発売中です! @furumai_yoshiko

そこで取材している報道者がひっかかれば、「それってどういう意味ですか?」「なぜそういうんですか?」と尋ねることができて、ライブリーな取材になるからだ。しかし、会議やビジネス商談の通訳は両者がケンカでもしない限り、スムーズに商談を進める必要があり、「わかること」が前提になる。

2019-06-22 13:05:52
ふるまいよしこ /『時代の行動者たち 香港デモ2019』発売中です! @furumai_yoshiko

香港政府の文言に対して、共同が使った「廃案」という言葉は間違いじゃないという言い方は、ビジネスや会議通訳の場合なら通用しても、法律が絡んできたりするメディア翻訳としては、まったく受け入れられない言葉の使用法なのである。そのことははっきりと理解しておいてほしい。

2019-06-22 13:07:33
ふるまいよしこ /『時代の行動者たち 香港デモ2019』発売中です! @furumai_yoshiko

わたしが体験した痛恨の翻訳は、あるすばらしく経験豊かな会議通訳さんが担当したメディアの取材インタビューの通訳で、社会的地位のある人物が「台湾という国」と発言したのを、「台湾という土地」と言い換えて伝えたことだった。傍観者のわたしは目の前でそれを見ていて、うっ、と思ったが、

2019-06-22 13:10:11
ふるまいよしこ /『時代の行動者たち 香港デモ2019』発売中です! @furumai_yoshiko

やはり、その人の「台湾という土地」という中国語翻訳を聞いたインタビュアーさんはそのまま次の質問に映った。あれが「国」だったら絶対にインタビュアーさんは尋ねた、「国ですか?」と。それがたとえ発言者の「うっかり」だったとしても、そこに出てきた言葉に反問する権利は取材者にあるはずだった

2019-06-22 13:12:04
ふるまいよしこ /『時代の行動者たち 香港デモ2019』発売中です! @furumai_yoshiko

通訳が一瞬にして、「インタビュー」「取材」をぶち壊した瞬間だったと今も思っている。だから、人を通じて聞く第三者の言葉は本当に怖い。取材者としてできるだけ、それを避けたいと思っている。

2019-06-22 13:13:12
ふるまいよしこ /『時代の行動者たち 香港デモ2019』発売中です! @furumai_yoshiko

だから、大事なときの通訳って、「アンタ、言葉できるんだからやって」じゃダメなのだ。実はわたしがそのインタビューの場で傍観者になったのも、その責任感を負えなかったからだ。プロにお願いするほうがずっとスムーズに行くと思った。しかし、選択すべき「プロ」にも種別があったのだと悟らされた

2019-06-22 13:31:37
itou @lavender_white

@furumai_yoshiko 昨日NHKさんにいたけど、帰りに共同通信のこれを見て、誰かがやってしまったとビックリ。話者があやふやでも、矛盾していても、そのまま伝えるのが鉄則ですから。

2019-06-22 13:49:34
itou @lavender_white

@furumai_yoshiko 番組のディレクターさんは賢い方ばかりなので、通訳の訳が不自然だと感じたら、ちゃんと突いてくれるので、そこで説明すればいいです。勝手に言い換えしたら、放送事故で局に出入り禁止になると、昔聞いたことがあります。

2019-06-22 13:59:38