
オーストラリア人のおじさんにたぬき駆除の話したら「たぬき!? 実在したのかい!? ドラゴンとかユニコーンみたいなものだと思ってたよ!!」とびっくりされたことがある 世界規模だと超レア動物らしい
2020-08-28 22:34:17
海外だと狸自体がいない上に創作とかで妖術使える動物扱いなもんだから、フェアリービーストみたいな扱われ方するとは聞いたことあるな
2020-08-30 09:08:06
英語だとアライグマがRaccoonなのに対して、 タヌキはRaccoon Dogだからな あちらさんだとアライグマの方がメジャー>RT
2020-08-30 09:26:47
西洋人にたぬきを見せるとファンタジーの生き物だとびっくりするらしいですね。 ガーゴイルかサイクロプスかはたまたナイアルラトホテップか。 (画像はもっふもふな冬毛がとてもかわいいエゾタヌキ) twitter.com/qutolittle/sta… pic.twitter.com/HrxeouiYuQ
2020-08-29 17:57:47

たぬき、青梅とかでふらふらしてるの普通に見かけてたけど、他所の国じゃそんなに珍しいのか。 RT
2020-08-29 22:37:27
現天皇陛下御一家や皇族方がお住まいの赤坂御所には野生のたぬきが生息してると聞いた事あります!! 昔話とかでも、稲荷神の遣いでもあるキツネと対比されて、人を化かしたりする不思議な生物として伝わっていますね。 twitter.com/qutolittle/sta…
2020-08-30 09:05:47
うちは近くの茶畑に生息してて、夫婦や親子で移動してるの見かけるけど… 時に道路で…で切ない思いするけど、国によってはそうなんだ:(;*'ω'*):プルプル twitter.com/qutolittle/sta…
2020-08-29 23:08:38
日本ではそこら辺で死んでるのに世界規模だとこうなのか… twitter.com/qutolittle/sta…
2020-08-29 18:38:00
日本の田舎だと、近所の神社行ったら遭遇する程度の動物なのになぁ。 所変われば獣も変わるか。 twitter.com/qutolittle/sta…
2020-08-29 20:11:15
前、NZの友達が自分家で3Dプリントしたカエルの写真送って来たよ NZのカエルってデカいの?って聞いたら「生きたカエルは見た事ないや」って言ってた スウェーデンの友達はレッサーパンダをずっとアライグマの色違いだと思ってたっぽいし… 所変われば、って意外と本当だよー twitter.com/qutolittle/sta…
2020-08-29 22:14:48