
いいですか。洗濯機をね、買い換える時はね、タッチパネルを採用してるものを買ってはいけません。だいたい本体がイカれるより先にタッチパネルが死んで業者呼ぶことになるのです。結局機械は物理ボタン以外信用してはいけないのです😇
2020-08-31 13:28:23
令和にもなればタッチパネルも信用していいなどと思った私が愚かであった……ただでさえ壊れやすいドラム式にタッチパネルなどこうなると想定すべきであった……おのれぃ……
2020-08-31 13:31:25
@yuukamiya68 手前にタッチパネルタイプはだめです。タッチパネルでも奥にないと水ですぐ死にます。
2020-08-31 13:29:42
昔、防衛関連へボタンを納品する企業に就職面接しに行ったことがあるけど、「100万回ボタン押しても動作しなきゃいけないんだ。」と強く訴えられたことがある。 洗濯機は屋外設置も多く、熱変性や雨など、耐久性が限界まで試される。 twitter.com/yuukamiya68/st…
2020-08-31 19:23:07
昔、冷蔵庫のタッチパネルが壊れて業者さんに来て貰ったのを思い出した。 修理専門の業者さんだったらしく「大体壊れるのはココ」と教えてくれた。 本体はほとんど壊れないらしい。 今はタッチパネルが無い冷蔵庫。 多分、次に買い換える時もタッチパネルは選ばないと思う。 twitter.com/yuukamiya68/st…
2020-08-31 20:02:26
洗濯機ではない機械のメンテやっていたけれど、タッチパネルって部品交換の時にも良く組み付け不良で壊れるのを知っている… あれは振動のある機械に使うものではないと思う twitter.com/yuukamiya68/st…
2020-08-31 22:30:12
親にオーブンレンジを買った時、タッチパネルか、物理ボタンかどっちか悩んだ。 タッチパネルはカッコいいし掃除しやすいんだよね。ただ、なんか信用ならないのと、使うのは親なので分かりやすい方がいいと思って物理ボタンのものにした。 やっぱりあまりもたないんだなあ。 twitter.com/yuukamiya68/st…
2020-09-01 02:55:14
ロジックスイッチといえど検出に物理現象を使用している以上、振動による影響からは逃れえないのだ… twitter.com/yuukamiya68/st…
2020-09-01 07:43:21
ホントこれあるよー うちの前の洗濯機もボタン(ってか押す所)の接触が悪くなってなってきたから、バラシてみたらプリント基盤を短絡させる物理的モノやったし、接点復活させたら少し寿命が伸びた(*´∀`) 結局買い換えたけどw twitter.com/yuukamiya68/st…
2020-09-01 09:39:42
これ実家の洗濯機とレンジ、液晶はいかれてないけどレンジから音声が消えた…よく、喋る子やってんけどなぁ… 母、毎回仕上がりましたくらい言いや!って怒ってる(笑) 若干聞こえる電源の切れるプチッて音を聴き逃してはならんそうです笑 twitter.com/yuukamiya68/st…
2020-08-31 23:08:45
物理ボタンが反応しなくなっても基本的には基盤交換。修理リスクは同じ。 タッチパネルだからダメなのではなくて、単に家電として壊れやすいかどうか。スマホとかカーナビとか、過酷な条件でも10年ぐらい使える機械もあるでしょ。それと一緒。 twitter.com/yuukamiya68/st…
2020-08-31 23:56:08
この前量販店の洗濯機担当の人に、洗濯機の故障は物理ボタンが効かなくなることがめちゃくちゃ多いから、タッチパネルにしていくべきだって言われた。真逆やな。 twitter.com/yuukamiya68/st…
2020-09-01 00:06:45
去年の夏にタッチパネルのドラム式を買いました 店員さんは、タッチパネル式になって何代目かなので、上部になりましたよと説明されていましたね 壊れるのは早いかもしれませんが、兼業家庭的には、それ以上に操作性の便利さが上回るような気がするのが、一年使っている実感 twitter.com/yuukamiya68/st…
2020-08-31 15:25:52
@yuukamiya68 物理ボタンだって今は基板上に実装されてるでしょう。故障したらボタン交換ではなく、基板をまるごと交換の対応では?下手したらタッチパネルより高額の可能性もあるのでは?
2020-08-31 20:04:08
でも、80年代位までのがちゃんこと押す釦ならともかく、クニって押す今の主流のやつ、やっぱり本体の寿命の前に疲労で接点イカれるからなぁ・・・。> タッチパネルはすぐイカれる。結局機械は物理ボタン以外信用してはいけない twitter.com/yuukamiya68/st…
2020-08-31 18:59:05
このあたり言い出すと二槽式洗濯機しか使えなくなる。タッチパネル式でなくても全自動洗濯機の電子部品はモーターや二槽式洗濯機のアナログタイマーより早く壊れるから。 twitter.com/yuukamiya68/st…
2020-09-01 08:46:48
全自動に2回裏切られてから信用出来ず、18年前に買った二層式、故障なく現役!冬洗濯槽に手を突っ込むのが冷たい以外、問題なし!これからも二層式一択!無くならないで~ twitter.com/yuukamiya68/st…
2020-09-01 09:26:42
@rtkowaimajide40 @yuukamiya68 はじめまして。我が家でも二層式を数年前まで使っていました。母は買い換えも二層式にしたかったようですが、毛布など大きい洗濯が出来ないので全自動に。近くに布団など洗えるコインランドリーがあったら二層式が最強がも。30年くらい使えてましたから😤
2020-08-31 19:19:30
@yuukamiya68 私はスマホとの変換期に画面割ってしまって何も操作できなくなってしまったことがありましたがスライドするタイプだったので物理ボタンに助けられました いや、ほんと融通が効かないように思えるものこそ大事だと思える瞬間でしたね
2020-08-31 17:26:49
@yuukamiya68 @monkeyrtproject やっぱりガチャメカがいいのかもしれませんね これはググった写真で松下製 白物もチャイナ勢に押されて苦戦してるようですが、頑張ってもらいたいものです 我が家の洗濯機は1Fも2Fもシャープ製の全自動です pic.twitter.com/aCWLhyAkj8
2020-08-31 19:27:01

@yuukamiya68 ウチの洗濯機はかれこれ18年間まじめに働いてくれてるNational全自動洗濯機…ボタンを押す時のプニッとした感触は愛しさすら感じます😆 これからも元気に働いて欲しい…てか頑張って働いて〜!!💦
2020-09-01 00:25:35