-
kokuramusen2282
- 27173
- 56
- 3
- 6

天声人語の「17歳からの持病を克服できなかった」 が一部から叩かれているようだが、少なくともあの年になるまで全く節制してこなかったのは事実だろう。
2020-08-29 11:00:09
私も潰瘍性大腸炎を患っていますが、節制すれば克服できるのでしょうか。 自己免疫疾患とされる潰瘍性大腸炎を「節制」によって克服できるメカニズムを、ぜひご教示いただきたいものです。 twitter.com/kentestu/statu…
2020-08-29 14:52:47
@Hidetoshi_H_ 克服できない病気の人間が、健康体でも厳しい激務の首相になることが間違い。しかもそれを2回も繰り返して国家を危うくしたわけで論外。
2020-08-29 19:39:42
参議院議員の舩後靖彦さんと木村英子さんはそれぞれ、筋萎縮性側索硬化症(ALS)と脳性麻痺をお持ちです。衆議院議員の原口一博さんは骨形成不全症を抱えておられます。 国会議員も負けず劣らず激務のはずです。 「病人は激務のポジションに就くな」というのは、彼らの活躍や将来すら阻んでしまいます。 twitter.com/ShinichiTadano…
2020-08-29 20:41:58
@Hidetoshi_H_ へー、一議員と総理が同じ責任なんですか。 凄いですねえ^_^
2020-08-29 20:45:03
その程度の差こそあれ、内閣総理大臣も国会議員も、どちらも激務かつ重責な仕事でしょう。 その程度が同じか否かは論点として適切ではありません。 難病患者であろうとも、病気や障害があろうとも、活躍することまで否定されてはなりませんよね。 twitter.com/ShinichiTadano…
2020-08-29 20:48:36
@Hidetoshi_H_ 有事の際に総理が体調不良や、執務不能で間違った判断して自衛官や国民大量に殺しても責任はないんですねえ。 勉強になります。
2020-08-29 20:47:12
誰もそんなことは申し上げておりませんよね。 病気や障害があろうとも、確かに内閣総理大臣や国会議員の職責は軽減されません。政治家としての責任は追及されるべきです。 それでも、病気や障害を根拠に、その椅子に座ることまで否定されるものではないでしょう。 twitter.com/ShinichiTadano…
2020-08-29 20:50:48
@Hidetoshi_H_ 議員会館に行ってみれば、平日から黒塗りの車にゴルフバック入れてゴルフ場に行っていて、議決の時しかかないような議員も多数いますが、激務ですねえ。
2020-08-29 20:49:24
そのように職責を果たしていないであろう国会議員を例外的に持ち出したところで、病気や障害を理由に政治家としての活躍が拒まれることにはなりませんよね。 そのような国会議員がいたとしても、病気や障害のある人物が国会議員になるのは良くて、内閣総理大臣になっては良くない根拠たり得ません。 twitter.com/ShinichiTadano…
2020-08-29 20:54:12
@Hidetoshi_H_ 完治の見込みのない重病抱えて、人に死ねとういう命令を下す立場を甘くみていますせんか? オタクのご子息の戦死は私の判断ミスでした、東京に弾道弾が落ちて数万人死にました、で頭を下げれば済むんですかね?
2020-08-29 20:54:18
難病がなければ判断ミスをしないわけでもなければ、内閣総理大臣の健康や病気以外の要素が判断に悪影響を与えることも十分に考えられますから、 「病気や障害」だけで内閣総理大臣への就任を否定するのは根拠薄弱ですよね。 twitter.com/ShinichiTadano…
2020-08-29 20:58:06
@Hidetoshi_H_ その理屈なら深刻な疾患の患者も旅客機の機長になる機会を奪われてはいけませんね^_^
2020-08-29 20:55:49
内閣総理大臣が直接亭に操縦桿を握るわけではありませんから、一概に比較するのはナンセンスでしょう。 副操縦士しか業務を補佐できず、直接的に乗客の命を預かる機長と、 閣僚、官邸スタッフ、幕僚といったサポート体制がある内閣総理大臣では自らの「判断ミス」が訂正される機会も段違いです。 twitter.com/ShinichiTadano…
2020-08-29 21:02:02
@Hidetoshi_H_ ヒトラーもナポレオンもそうやって極めて多くの自国の兵士、国民を殺しましたよね。あれも不可抗力ですよね。
2020-08-29 21:01:51
潰瘍性大腸炎の患者さんの内閣総理大臣就任をそもそも否定するのに、これらの人物を持ち出すことはナンセンスでしょう。 政治家である以上は結果責任から逃れることはできませんが、だからとて「判断ミスをするかもしれないから就任するな」は論理の飛躍です。 twitter.com/ShinichiTadano…
2020-08-29 21:06:27
@Hidetoshi_H_ 自衛官に死ねという命令くだしますよね。 違うんですかね。 判断一つ間違えれば東京が火の海のになるんですが。旅客機の墜落より軽微な損害だと^_^
2020-08-29 21:03:41
現場で操縦桿を握るパイロットと、 多くのスタッフによって構成された幕僚組織・意思決定システムがある内閣総理大臣を、 「健康や病気」と言った切り口で同等に比較するのは適当ではないと述べている通りです。 twitter.com/ShinichiTadano…
2020-08-29 21:07:52
@Hidetoshi_H_ 首相判断力を失ってないと強弁する可能性も大でしょう。 権力の空白もある。首相の責任を軽く見過ぎでしょう。
2020-08-29 21:07:05
強弁は体調や病気による問題ではなく、本人の性格や表現の問題ですよね。一緒くたにはできません。 権力の空白はあるとしても、病気や障害以外でも生じます。それに、就任してから新たに発症した病気や障害でも起き得る問題です。 「病気や障害があるなら内閣総理大臣になるな」とまでは言えません。 twitter.com/ShinichiTadano…
2020-08-29 21:10:42
何を持って「ミス」としているのかは分かりませんが、そのミスが病気や体調によるものかは因果関係が証明できない以上、何とも言えませんよね。 twitter.com/ShinichiTadano…
2020-08-29 21:12:47
@Hidetoshi_H_ 初めから健康に明らかに問題あり、それはストレスで悪化する病気を持っている人間を戦争指導者にすべきではありません。
2020-08-29 21:12:33
確かに内閣総理大臣は自衛隊の最高指揮監督権を持つものの、同時に「国家と国民の代表」でもあります。 代表される国民に病気や障害を持つ人物もいる以上は、病気や障害があっても、基本的には門戸が開かれているべきです。 twitter.com/ShinichiTadano…
2020-08-29 21:17:26
@Hidetoshi_H_ 第三帝国は負けましたよ。 戦史読んだことありませんか?
2020-08-29 21:15:18