
第14回 #日本語教師ブッククラブ『入門・やさしい日本語』
-
Midogonpapa
- 417
- 0
- 0
- 0
- 11

#日本語教師の皆様、来月の #日本語教師ブッククラブ の本の候補は以下に2冊になりました!今月中にご投票ください。提案者からの提案理由をコメント欄に記載します。同業者の皆様にご共有をお願いたします。2冊めの『今そこにある多言語なニッポン』は印刷版のみのようです。
2020-07-27 13:50:17
いつも、Kindle版から選ぶので、今回は一択になってしまいました。 twitter.com/Midogonpapa/st…
2020-07-27 21:03:37
#日本語教師ブッククラブ 購入しました!FB日本語コミュニティでもお世話になっている吉開さんの著作なので、非常に楽しみにしています! amazon.co.jp/%E5%90%89%E9%9…
2020-07-31 13:13:20
8月の本は以下になりました! 『入門・やさしい日本語-外国人と日本語で話そう』 吉開章(著) こちらからご購入できます。 amzn.to/2BPPsk8 参加方法は「#日本語教師ブッククラブ」のタグをつけて感想を投稿するだけです。詳しくは公式ページをご覧ください。 sites.google.com/view/japanese-… pic.twitter.com/LvLkzzH3o6
2020-08-01 08:51:27

#日本語教師ブッククラブ やさ日「ハサミの法則」。 はっきり、さいごまで、みじかく言う。(p62)。 これはわかりやすいですね。
2020-08-02 10:09:06
#日本語教師ブッククラブ やさ日、話し方は 「握り寿司を一貫ずつ」 一貫ずつにぎり、 相手に食べてもらい、 相手が食べ終わって、 おいしいと言ってから、 次の一貫をだす。(p63) 回る寿司ばかり食べる日本語教師にはない視点ですね(笑) 冗談はさておき、これもわかりやすい!
2020-08-02 10:15:49
#日本語教師ブッククラブ 「いくらでも話せる母語、疲れてしまう第二言語」(22ページ) 確かにそういうこともありそうですね。 外国語でシャドーイングすると疲れるし、外国語が使われている会議に参加している時、疲れ軽減のために?、時々一生懸命聞かないとか。
2020-08-02 12:51:01
#日本語教師ブッククラブ 93ページで紹介されている「逆翻訳」機能付き翻訳アプリをダウンロードしました。 海外旅行の場面などの決まりきったやりとりなら、使えますね。 タイ語の無意味語を発音したら、認識しませんでした。面白い! voicetra.nict.go.jp
2020-08-02 18:43:51
しまった😫忘れてたー 買わなきゃ! twitter.com/Midogonpapa/st…
2020-08-02 18:01:48
#日本語教師ブッククラブ ダウンロードしました! pic.twitter.com/sH3ifN028H
2020-08-02 21:56:57

#日本語教師ブッククラブ 読みやすかったので、一気に読んでしまいました。 最近読んだ本とリンクしたような気がします。 渡辺一史『なぜ人と人は支え合うのか─「障害」から考える』(筑摩書房) amzn.to/3k6m0r6
2020-08-02 22:12:15
#日本語教師ブッククラブ 「中1レベルの内容で、できるだけ多くの言語で学ぼう」(161~163頁) 秋山燿平『 純ジャパの僕が10カ国語を話せた 世界一シンプルな外国語勉強法 』も読んでみたいと思いました。 amzn.to/315U7XE
2020-08-02 22:21:19
さてと、読んでみようかな☺️☺️☺️ #日本語教師ブッククラブ pic.twitter.com/qoXaM60yro
2020-08-03 00:02:52

#日本語教師ブッククラブ 入門やさしい日本語 第3章 著者のお母さんのエピソードが素晴らしい!英語など外国語をマスターするのは敷居が高く感じる人も、やさしい日本語をマスターすれば、自分の地元にいながら外国人との深い交流が生まれる。
2020-08-03 22:00:11
8月の本、吉開章さんの『入門・やさしい日本語』を読了。日本語教師ではないが来日した外国人と接する機会の多い人に向けてやさしく親切に書かれていて好感が持てる。日本語教師を指導するような立場であれば庵功雄さんの諸論考に目を通す必要があると思うが。 #日本語教師ブッククラブ pic.twitter.com/leyVaQ3vRw
2020-08-04 02:22:27

ふむふむなるほどですね! #日本語教師ブッククラブ pic.twitter.com/Wd7VPyurBB
2020-08-05 10:56:34

手話も「言語」って言われてもどうもピンとこないなあ。。。 #日本語教師ブッククラブ pic.twitter.com/rufks4QZ8L
2020-08-05 20:26:14

#日本語教師ブッククラブ 「第9章」を読んで、やさしい日本語の存在意義が理解できました。 これまで、それほど興味を持っていませんでしたが、やさしい日本語についてもっと知りたいと思いました。
2020-08-05 22:30:37
「第三者返答」 φ(・ω・`)メモメモ #日本語教師ブッククラブ pic.twitter.com/8htqRQhHWX
2020-08-05 22:41:30

読みましたm(__)m いろいろ勉強になりましたm(__)m #日本語教師ブッククラブ pic.twitter.com/WqMcwoy2yw
2020-08-05 23:26:42

#日本語教師ブッククラブ 8月の課題図書についてかんたんに書きました。非常に勉強になりました。 shirogb250.com/2020/08/06/yas…
2020-08-07 06:14:48
#日本語教師ブッククラブ 入門やさしい日本語 第5章 やさしい日本語のコツ ハサミの法則 はっきり/さいごまで/みじかく言う ワセダ式 わけて/せいりして/だいたんに言う
2020-08-15 15:41:27
#日本語教師ブッククラブ 入門やさしい日本語 第5章 やさしい日本語の話し方を寿司に例える 「にぎり寿司を一貫ずつ」 「桶に入ったちらし寿司を出さないように」 一貫ずつ握る→相手に食べてもらう→相手が食べ終わる→相手がおいしいと言う→次の一貫を出す 反応をよく見てから次のステップへ
2020-08-15 15:47:35