
あなたと私の「#推しJIS規格」
産業標準化法(JIS法)
第一条 この法律は、適正かつ合理的な産業標準の制定及び普及により産業標準化を促進すること並びに国際標準の制定への協力により国際標準化を促進することによつて、鉱工業品等の品質の改善、生産能率の増進その他生産等の合理化、取引の単純公正化及び使用又は消費の合理化を図り、あわせて公共の福祉の増進に寄与することを目的とする。
発端は分析実務たん(JIS準拠)のひとことから

クロマトグラフィーたんの #推しカラム をマネて「推し試験法」とな「推しJIS規格」とか考えて見たけど、多すぎてわたしが対応しきれない気がする……
2020-08-29 22:16:11
@AnalyticalPrac1 ハイ♪ 推しJIS規格ぅ! K0114ガスクロマトグラフィー通則 K0123ガスクロマトグラフィー質量分析通則 K0124高速液体クロマトグラフィー通則 K0127イオンクロマトグラフィー通則 K0135分取液体クロマトグラフィー通則 K0136高速液体クロマトグラフィー質量分析通則 K0214分析化学用語(クロマト
2020-08-29 22:43:45
まさか推しJISに反応があるとは…… クロマトはそれぞれに別の規格番号がついてるんですよね おそらくいちどに制定された訳じゃないからかな 例えば、流れ分析法だとK0170-xといった感じに枝番で区別されてるよ! twitter.com/chromato_tan/s…
2020-09-02 12:34:09
推しJIS規格の2つ目! ゴム膜を試料として調製してIRで測定する方法のようですね 膜を作る方法は溶剤で溶かしたあとで蒸発残留膜を使う方法と熱分解で作る方法があるようです! twitter.com/majisama1/stat…
2020-09-02 12:43:03
@AnalyticalPrac1 一番活用するJISはK 6230 ゴムをIRで定性する方法 改訂は繰り返されてるけど 熱分解物からざっくり定性には便利
2020-08-30 14:32:46日本規格協会さんが捕捉!

ちょっとした衝撃を受けています…… #推しJIS規格 でこのようなことになろうとは…… pic.twitter.com/b1KfARanq5
2020-09-02 21:15:48

ついに始まる推しJIS合戦

数多あるJISから推しを選ぶのは悩ましいのですが、「規格の規格」という意味でJIS Z 8301(規格票の様式及び作成方法)を…。#推しJIS規格
2020-09-02 21:37:38
JIS A 5308か、JIS A 1101か…。悩ましいな🤔(気持ち的にはJIS A 1101に傾いてる) #推しJIS規格
2020-09-02 21:42:04
多数ある中から私の推しJIS規格はやっぱり基本の数字の丸め方ですね JIS Z 8401 何をするのにも絶対関わってきますね。 #推しJIS規格
2020-09-02 21:44:20
推しカラム 推しピペッター 推し溶媒 推しJIS規格 ♪♪NEW♪♪ twitter.com/analyticalprac…
2020-09-02 21:45:40
#推しJIS規格 JIS C5432 「電子機器用丸形R01コネクタ」 厳密にいうと規格じゃなくて、これに準拠して製造されたコネクタが好きなんだけど(^^)
2020-09-02 21:46:50
めっちゃ楽しそうな企画!(≧▽≦) 取り急ぎ、JISB8265と8266とJIS G3463を挙げときます! #推しJIS規格
2020-09-02 21:49:31