
リングフィットで膝痛めるの、スクワットが原因だと思うので色々調べていたのだが、そもそも膝関節痛めやすい人は筋力不足の可能性が高く、そこにアドレスするスクワットだが、正しくスクワットするだけの筋力がないことが痛みの原因に、、という感じで服を買いに行く服がない案件だった
2020-09-02 23:00:32
リングフィットをするために最低限毎日ウォーキング7000歩でへばらない程度の筋力をつけよう→正しいウォーキングをできるようにストレッチとウォーキングに必要な筋トレをしよう→ウォーキングのためにリングフィット(タイムリープ twitter.com/peccadillesx/s…
2020-09-03 13:05:13筋トレするために筋肉が必要
筋トレできる人による指導
気をつけないと危ないポイントがあるんですね

筋トレでありがちなできないことをやろうとして怪我をするパターンですね。重量と種目の設定をしっかり個人に合わせて選択することが重要です。 twitter.com/peccadillesx/s…
2020-09-03 13:59:05
リングフィッターゆりたそだ! この場合は緩和の為に姿勢に気をつけてみよう! ミブリさんもリングも何も言わんけど 膝を曲げると言うよりは腰を落とす。 空気イス状態を作ることを意識すると少しは改善するかと! twitter.com/peccadillesx/s…
2020-09-03 12:01:02
@peccadillesx スクワットの膝の痛みは、足首より前に膝ださないように意識するだけでだいぶ変わると思いますよ!かかとの上に体重載せるイメージです!
2020-09-03 12:59:12
@peccadillesx 膝がつま先を超えたスクワットすると、簡単に膝が部位破壊されるので、つま先は超えないようにしましょー
2020-09-03 18:27:05
スクワット、膝頭の方向と爪先の方向を合わせないと膝関節にねじれの力が加わるので簡単に膝をこわす。学生時代に四股をふみまくってたとき、最初に指導されたのがそれだった。 twitter.com/peccadillesx/s…
2020-09-03 13:48:53リングフィット側で調整するなら

@peccadillesx 基本のランニングで足鍛えてから、正しいスクワットすれば大丈夫だと思うんですけど、いきなり正しいスクワットができる人はいないですよね。一応、部位指定でボタン操作に逃げることはできるんです…。ゲーム上で正しい動きをもっと細かくレッスンして欲しいとは思います。 bit.ly/32R2Kq3
2020-09-03 15:20:46マシンは自重トレが難しい人向けでもある

こういう人はマシンである程度筋肉つけてからって選択肢が吉。 可動部位が決まってるのと、フリーウェイトのようにコントロールする必要がない。 なおかつ安全に追い込める。 慣れてない人とか、何やったらわからん人は難しい事考えずマシンでまずは簡単に継続できる方法を作るべし。 twitter.com/peccadillesx/s…
2020-09-03 15:45:04まずは筋トレできる体作りから(リハビリ用メニューなど)

これほんとその通りで今私はリングフィットで筋トレ始めるための筋トレで基礎体力をつけるべくゆるめのストレッチやウォーキング始めてる >RT
2020-09-03 18:41:32