#超算数① 掛け算の順序について専門家きどりでTwitterで論じだすとめんどくさいことになる

注意 こちらは『もなちゃんの英語道場』によるセルフまとめです。 私は教育心理学のゼミ生とかではないし、私の主張は誤字あり、支離滅裂ありと、恥ずかしい限りですがそのまま晒しておきます。
15
前へ 1 2 ・・ 9 次へ
suisei @suisei_games

@tansaninryouTAN @sarugon67 @tm_ssbu @sekibunnteisuu @knrsgm 過程も示さなければならないというのは正しいですよー そして、数学では順序が逆でも良しなんですよ 今議論しているのは、数学じゃなくて算数において、順序に意味があるかです。 その先生はどちらの立場で話しているのでしょう? 数学寄りの人だと、逆でもいいじゃんというスタイルの人が多いですが

2020-08-29 22:03:35
イギリス人 @net51268084

@sekibunnteisuu @YfB1b1pNpHOTrmf @knrsgm 小学校で並び替えは習わないんじゃない? 4つのりんごが3セットある時のりんごの数的な問題だから 4×3 がいいんだ思う 根底を理解できるなら〇にしていいと思うけどね

2020-08-29 23:17:35
まつんとす @tm_ssbu

@suisei_handmade @tansaninryouTAN @sekibunnteisuu @knrsgm ×をもらうことはないと思いますが、考え方として数学ではあまり使わないが理科ではこの考えが必要になるって意味で言いました! なので見直してみればSuisei様の話からは少し脱線したものになってしまってました💦

2020-08-29 23:43:41
suisei @suisei_games

@tm_ssbu @sarugon67 @tansaninryouTAN @sekibunnteisuu @knrsgm 小学生は、右辺と左辺で単位を揃えるということを習っていないので、この説明は難しそうです また、大人は日常会話で「5人に3個ずつミカンを買ってきて」って言われたら、普通は頭の中では5×3って立式しませんか? 「個」を先にもってこないといけないから3×5だとかいちいち考えますかね?

2020-08-30 00:22:32
suisei @suisei_games

@tm_ssbu @sarugon67 @tansaninryouTAN @sekibunnteisuu @knrsgm ちょっと端折って書いたので上手く伝わっているか分かりませんが、単位のことを習っていない子供には、このルールを全てのケースで納得出来るように説明するのが難しいのです。 一応大人に対しては、右辺と同じになる単位を左辺の左側に持ってくると説明出来ます。

2020-08-30 00:32:04
もなちゃんの英語道場 @monachansdojo

@TakahiroRc15 @YfB1b1pNpHOTrmf 例 「アメを5人に3個づつくばります。アメはいくついりますか?式も書きましょう」 答 5×3=15は、間違いですね。 なずなら 5人を3セット用意する って意味になるから 3個のアメを5個セット用意 =3×5 になります

2020-08-30 00:47:15
suisei @suisei_games

@tm_ssbu @sarugon67 @tansaninryouTAN @sekibunnteisuu @knrsgm 何が言いたいかって言うと、「かけられる数」と「かける数」っていう概念で区別すること自体が不要だし、「かけられる数」を先にしないと駄目ってルールも無意味 数学でも科学でも日常生活でも、そんなこと考えないんだから

2020-08-30 00:47:45
もなちゃんの英語道場 @monachansdojo

@PhotoSaichi @YfB1b1pNpHOTrmf @knrsgm @sekibunnteisuu 数学者に小学校教育させるなよ 教育心理学者を呼んで来い

2020-08-30 00:50:00
もなちゃんの英語道場 @monachansdojo

@touhan_benkyou @knrsgm 小学校向けの教育心理学者にケンカ売って来いよ 3×5=5×3 をきちんと証明して理解してからじゃないと順不同ってのを利用したら駄目なんだよ つまり小学校高学年までは順不同じゃ駄目なんだよ

2020-08-30 00:57:36
フリサポ @free_supp

@monachansdojo @touhan_benkyou @knrsgm 掛け算の順序は習い始めだけは丁寧に見たいですね、同じ◯マルするにしても順不同を分かった上で順序にこだわらず書いてるのか当てずっぽうで立式したのかを大人はわかってあげないといけない

2020-08-30 02:14:56
soldier @sayojin24

@monachansdojo @touhan_benkyou @knrsgm 小学生が1+1=2の証明をしてから使ってるわけじゃないんだし、そもそも掛け算が順不同であることを証明知ってるだけでその子は算数レベルが他の子より高いのでは...?君のいう小学校の教育心理学者は他より高い子を認めない教育がしたいの?

2020-08-30 03:17:49
もなちゃんの英語道場 @monachansdojo

@jimomikan1007 @TakahiroRc15 @YfB1b1pNpHOTrmf 5人に3個を1つずつ順番に配るなら 5×3=15 5人に3個配るなら 3×5=15 になるそうです。 blog.livedoor.jp/shoji_arisawa/…

2020-08-30 03:40:01
KAWAJI METAL @kawajienglish

@monachansdojo @touhan_benkyou @knrsgm その事を大人になると忘れてるんですよね(^_^;) 3人ずつタクシーに5台乗ることと 5人ずつタクシーに3台乗るのとでは、状況も法律も違いますよね。 (普通タクシーに大人は3人乗れない) 順序変えていいのは 計算上と、面積とか。 初めて習う2年生に、どっちでもいいんだとは教えてはいけない。

2020-08-30 05:56:15
ちゃず @bys06412

@uP4I4FUhBlN0bcU @knrsgm 地図記号って、法律で決まってるわけでもないので、地図業者によって違ってたりもします。国土地理院の記号が「正しい」というわけでもないので、柔軟に対応すべきですよね。 自分なら、○にした上で「地図によっては高校や大学もこの記号の場合があるから気をつけよう」と言います。

2020-08-30 07:49:13
ちゃず @bys06412

@uP4I4FUhBlN0bcU @knrsgm 子どものとき、自分がびっくりしたのは、 ある道路地図で消防署を□の中に「火」を書いた記号で表してあって、学校でやったのと違うなと思い、地形図の凡例を見てみたら「火薬庫」として同じ記号が載っていたこと。 記号って決まってる訳じゃないんだ、と理解しました。

2020-08-30 08:01:12
もなちゃんの英語道場 @monachansdojo

@sayojin24 @touhan_benkyou @knrsgm 笑える じゃあどうやって小学校2年生が3×5=5×3 をきちんと理解しているか、たかだか計算ドリルで測るんですかね。 欧米みたいに20人未満の学級クラスじゃないんだよ △にして、正しい正解を赤ペンで書いておいたほうが無難だよ。 あと、なあなあにしてると物理学とか数学Cの行列とかで躓くよ pic.twitter.com/on75XfgabI

2020-08-30 10:28:09
拡大
もなちゃんの英語道場 @monachansdojo

@sayojin24 @touhan_benkyou @knrsgm あのすみません 小学校教育を舐めてます? 私は認知能力の低い20~50%の生徒の心配をしてるんです 三角形の和が180度になるっていう知識をわざわざ色々工夫して教えても20%は絶対に間違える 『8×5=40 になるような文章題を作りなさい』と小学生に言ったら半数近くが結構馬鹿みたいな回答するんだよ

2020-08-30 10:34:46
たむ @tamu_suke_LORB

@monachansdojo @sayojin24 @touhan_benkyou @knrsgm 3×5=5×3が証明出来る必要は無いですよね? 乗法の交換法則は小学校の掛け算を習ったあと直ぐに習います また、今の教科書では式から文章を作成すると言う問題があります。 デタラメな文章を作らないようにそこで正せば良い。 また、立方体の体積は直行する3辺の大きさの積で求められるとされています。

2020-08-30 10:42:34
たむ @tamu_suke_LORB

@monachansdojo @sayojin24 @touhan_benkyou @knrsgm 物理で積の順番で困ることはないです。 行列に関しても今の指導要項的には大学の内容となったのでそもそも数学cでは履修しないです。 積の交換法則が成り立つと理解してるのであればそれでいい。 実際行列に関しては使い方的にそこが問題になることはないと言える。

2020-08-30 10:48:02
もなちゃんの英語道場 @monachansdojo

@tamu_suke_LORB @sayojin24 @touhan_benkyou @knrsgm 再度言いますが、小学生の認知能力って半数は結構ヤバいので、 きちんとした手順はやっぱり踏んでいった方が無難です 論点わかりますか? 認知能力が低い生徒の心配をしてるの twitter.com/monachansdojo/…

2020-08-30 10:53:36
たむ @tamu_suke_LORB

@monachansdojo @sayojin24 @touhan_benkyou @knrsgm 貴方は小学校教員もしくは教育学についての学位を取得しているのでしょうか? まず半数というおおよそ具体的な数値を挙げていますが地域や学校による差はありますし、半数の認知力が低度だとしても交換法則を使用した回答をテストの場面で丸をしないという理由にはならないかと。

2020-08-30 11:27:51
たむ @tamu_suke_LORB

@Oyatsu_Dad @monachansdojo @sayojin24 @touhan_benkyou @knrsgm もちろんその通りだと思います。 文章上の数字を見て何となくで立式した、という場合も考えられるしそれを無くしたい。という意見は十分に理解しています。 しかしそれを一様に正解でないとするのは如何なものかと。 実際初めのうちはこういう文章だから何となく掛け算で数字書いてるやつ書い▶️

2020-08-30 12:04:30
前へ 1 2 ・・ 9 次へ