小さい頃、先生に「を」の発音は「O」ではなく「WO」だと指摘したら嫌な顔をされた→しかし実は地域差で発音の差があるのではないか

完全に同じものだと思ってた…
87

地域差があるのではないか?

@fushiroyama

本質と全然関係ないのだが、僕は「お」と「を」を明確に別音として発声しているので、少なくない人が同音と断定しているのに心の底から驚いた>RT あいやマジで、気取って言ってるのではまったくない、本当にwoって言ってるんです!地域差!?

2020-09-07 16:21:33
Fumihiko Shiroyama @fushiroyama

父、博士課程 Senior Software Engineer @Microsoft 👨🏻‍💻 / ex-@amazon All opinions are my own.

note.com/fushiroyama/

@fushiroyama

「お」と「を」が別音だったのは平安時代とかいうリプライがある…そ、そんな…では私は平安貴族…? 「ひらがなをおぼえる」を現代人はHiragana-O-Oboeruと発音しているの?藤原佐為が家の碁盤に憑依して以来のショックやわ…

2020-09-07 16:27:30
@fushiroyama

僕はHiragana-wo-oboeruと発音しています。 「を」は、妖怪ウォッチの「うぉ」のように発音しています。そんなまさか…私の出身地だけなの?もしかして生まれた島には昔平安貴族が流されてきて平安言葉が残っているのでは…

2020-09-07 16:29:54
@fushiroyama

いまだに現実のこととは思えない。みなさん協力してください。「お」と「を」を発音すると…

2020-09-07 16:39:14

アンケート結果
同音→49.5%
別音→42.3%
結果だけ見る→8.2%

@fushiroyama

念の為補足。僕は「本来こうあるべき」とか「これが正しい」とか一切思っても言ってもおりません。「ゐ」と「ゑ」の話もしておりません。ただ「お」と「を」について自分の育った環境が特殊だったのか知りたいのみでございます。ご協力いただき感謝しております。

2020-09-07 17:12:26
Takafumi Ikeda @ikeike443

@fushiroyama 区別するのは東京の山の手だけだと思います。。

2020-09-07 16:55:25
Takafumi Ikeda @ikeike443

@fushiroyama ちなみに、似た話で「が」の発音があるんですが、鼻濁音使ってます? (僕は使えないです

2020-09-07 16:58:49
@fushiroyama

@ikeike443 僕の生まれたところでは鼻濁音は残ってないと思います。「お」と「を」は生き残っていると思います。めちゃくちゃびっくりしている・・・!

2020-09-07 16:59:52
Takafumi Ikeda @ikeike443

@fushiroyama 鼻濁音は東京の山の手と東北でしか使ってないと聞いてます。 「を」をWoと発音するのはもしかしたら東京じゃなくて一部の地方だけかも。 学校では「お」と「を」は同じ音ととして習うはずです。

2020-09-07 17:02:59
@fushiroyama

@ikeike443 家の妻の母方の一族は東北なんですが、鼻濁音を自然にみんな使っています。なるほどそういったことは体系的に知られているのですね!そして学校で同音として習うのも全く知りませんでした😳

2020-09-07 17:05:53
Takafumi Ikeda @ikeike443

@fushiroyama ぼくは「お」と「を」は本来違う音だとは思いつつも、学校では同音と習ったし、それに面倒くさいので同じ音で発音してます。

2020-09-07 17:07:48
@fushiroyama

@ikeike443 すみません、念の為再掲させていただくと、僕は何が正当とか正しいとか本来はどうこうとか一切思ってもないですし言っていないです。ただ「お」と「を」において、自分は別音として育ったので驚いているというだけであります…

2020-09-07 17:09:53
mhl@元南CA移民→次は北CAへ @mhl_bluewind

@fushiroyama そうなんですね!私は完全に同じ音で言ってます。名古屋は区別してない感じでしたね。

2020-09-07 16:32:55
@fushiroyama

@mhl_bluewind えーーーっ!本当にびっくりしています。 「ひらがなをおぼえる」は発音すると「ひらがな・お・おぼえる」と言っています?本当にショックを受けています。

2020-09-07 16:34:10
mhl@元南CA移民→次は北CAへ @mhl_bluewind

@fushiroyama はい。その場合「お」が重なるので合体して1.5こ分くらいの長さで言ってますね。会って話した時はお互い違和感なかったので実際聞いたら誤差の範囲になるんでしょうね。

2020-09-07 16:35:37
@fushiroyama

@mhl_bluewind 冗談抜きでここ数年で一番ビックリした出来事のひとつです。わたしはの「は」は「わ」と同じですよ。でも「お」と「を」は言い分けているので本当に本当に本当にいまビックリしています。

2020-09-07 16:37:12
もとでい @ActuaryDay

@fushiroyama これ、奈良出身の私は同音なんですが、兵庫出身の妻が別音のようで、ある日娘が「を」を妻から教わってかつちょっと間違えてYOみたいに発音していたので「お」とおんなじだからといったらお母さんがそう言ってた!と怒られたことがあります

2020-09-07 18:05:18
@fushiroyama

@ActuaryDay 同じ近畿でも違いがあるなんて!興味深いですね😳

2020-09-07 18:13:19
Mitsuhiro Kotake (小武 三博) @_mitkot

@fushiroyama この話わたしも以前興味持って調べたことあります。(自分の身の回りの範囲で) わたしの結論は、小学生のときにローマ字を習うタイミングで、「を」をwo「うぉ」と勘違いして記憶してしまうというもので、特に地域差などはないんじゃないかなと仮説立てしてます

2020-09-07 17:41:00
@fushiroyama

@_mitkot 面白いです!他にも論理的に考えてWA -> WOという方がおられ、僕ももしかしたらそうかも知れないと考えたりしました。

2020-09-07 17:48:45
Mitsuhiro Kotake (小武 三博) @_mitkot

@fushiroyama なんとなくなのですが、(1) 小学生時代にローマ字のwoを習って「そうか。「を」は「うぉ」という発音が正しかったのかぁ」と勘違いする。(2) そのように記憶した世代が親になる (3) 子供に最初から「うぉ」と教える みたいなことが発生しているのではないかとも仮説してます。

2020-09-07 18:01:36
Mitsuhiro Kotake (小武 三博) @_mitkot

@fushiroyama 自分の祖父の世代で「を」を「うぉ」と言っている人みたことない反面、今現在50代くらいの方で「うぉ」という方を数人みかけるので、戦後のローマ字教育が一般化した世代からかな?と思ったりしています

2020-09-07 18:03:49