SPEEDIによる放射性物質放出量の推定とか

福島第一原子力発電の事故後、原子力安全委員会が行った放出量の推定と放射性物質の沈着量を調べてみた。
24
Yoh Tanimoto @yoh_tanimoto

もしかしたら需要があるかもしれないので、安全委員会によるSPEEDIを使った4/6までの放出量推定についてまとめ。ソースはこのへんhttp://t.co/koYCSiJ #genpatsu

2011-06-19 03:19:26
Yoh Tanimoto @yoh_tanimoto

まず、SPEEDIというのは普通は放出量がわかってる場合に放射性物質の移動を予測するシステムだけど、今回は放出量が現地ではわからない。その代わり、単位量が放出されたと仮定して計算をして、それを実測データと比べて放出量を推定した。#genpatsu

2011-06-19 03:19:39
Yoh Tanimoto @yoh_tanimoto

といってもいろいろ問題があって、まず実測値というのは空気中にある放射性物質を核種ごとに分析したもの(ダストサンプリング)があるのだけど、これには時間がかかるので、1日1回、数箇所分のデータしかない。ここhttp://t.co/5qjf2u5 など。#genpatsu

2011-06-19 03:19:55
Yoh Tanimoto @yoh_tanimoto

これが問題になったのはまず15日の放出で、数時間の間に大量の放出があったのだけど、その間のダストは取れていないので、ここだけは地上での放射線量から(I/Cs比を別のデータから推定して)沈着量を出し、そこから放出量を逆算している。#genpatsu

2011-06-19 03:20:13
Yoh Tanimoto @yoh_tanimoto

14日以前は、まずダストサンプリングのデータはなく(15日朝が最初。公開されてる分は19日から)、当時はほとんど西風だったので沈着量も使えない。東電のMPデータを見ると15日と比べても線量が異常にあがっている時間はあるけど、それらは放出量には入っていない#genpatsu

2011-06-19 03:20:36
Yoh Tanimoto @yoh_tanimoto

ではほかに推定のしようがあるかというと、一応あって、オーストリアの気象庁がダストサンプリングからの逆算(同じような方法と思われる)で12-14日の推計をしているhttp://t.co/uF4dNy2 (続く)#genpatsu

2011-06-19 03:20:49
Yoh Tanimoto @yoh_tanimoto

(続き)Csの量が1.5*10^16Bq以上で、これだけで15日以降の分を上回る。ただ観測点が2つしかなく、ひとつはアメリカにあるので、誤差はお察しください的な。#genpatsu

2011-06-19 03:21:05
Yoh Tanimoto @yoh_tanimoto

安全委によると3/15には9-15時に大量の放出があったことになっていて、これがIでは全放出量の20%、Csでは40%以上になっている。なぜこうなるかというと、その後の放出ではI/Cs比が低いから。でも15日のおそらく2号機からの放出でCsが多いって変な話だ。#genpatsu

2011-06-19 03:21:19
Yoh Tanimoto @yoh_tanimoto

で、3/15 9-15時の話。この時間帯の放出が福島第一の北西の沈着を作ったと。この沈着のためには12-15時に10^16Bq/hの放出があれば計算が合うけど、正門では9時から線量が上がっているので、9時からと考えている。要するに、安全をとって倍としている。#genpatsu

2011-06-19 03:21:34
Yoh Tanimoto @yoh_tanimoto

倍とってあるぶんだけマシといえばマシなんだけど、3/15には正門で同じ桁の線量の上昇が23時ごろからあって、風向きはころころ変わっていて、これがどこに行ったのかはよくわからない。#genpatsu

2011-06-19 03:21:46
Yoh Tanimoto @yoh_tanimoto

もうはじめから@jun_makino さんがおっしゃっていた通りなんだけど、倍とってある分を差し引いても総放出量は(ほとんど海に行ったとはいえ)15日までで安全委の発表の数倍ある可能性があって、チェルノブイリと同程度になりそう。#genpatsu

2011-06-19 03:22:23
Yoh Tanimoto @yoh_tanimoto

で、今大気中にどれだけ出ているかというと、4/6の時点でCsでくらべても3/17日あたりと比べて2桁下がっているらしい。(続く)#genpatsu

2011-06-19 03:22:39
Yoh Tanimoto @yoh_tanimoto

現在大半のCsは汚染水となって建屋にたまっている。これがまあ原子炉に関しては当面は一番の問題と言ってよくて、浄化装置が動いたり動かなかったりとか言っている。#genpatsu

2011-06-19 03:23:18
Yoh Tanimoto @yoh_tanimoto

原子炉の現状について訂正。汚染水についてはめでたく循環冷却となって、まあこのまま続いてほしい、というところ。炉内のCsについては、事故直後に各号機にCs-137が2*10^17Bqあったということらしいhttp://t.co/hmgeg37

2011-07-08 10:34:55
Yoh Tanimoto @yoh_tanimoto

ので、Cs-134をあわせると、大半が水に出たけど結構な量がまだ燃料にくっついて溶けてないみたい。ということは熱を出してる塊があるわけで、これが地中に潜る心配があるので、地下に壁を作るとか言っている。

2011-07-08 10:35:04
Yoh Tanimoto @yoh_tanimoto

SPEEDI逆算による問題点はまずサンプリングの間隔が長いことで、鋭い放出があってもその時間帯にサンプリングしてないと放出量にちゃんと入らない。例えば19日には原発MPで何かあがっていて、福島のほかの場所でも検出されてるけど、大部分は海に行ったので量はわからない。

2011-07-08 10:34:23
Yoh Tanimoto @yoh_tanimoto

あとは何箇所もサンプリングしているのに実際に使うのは1日1箇所という感じになっていて、個々の放出量の信頼性はよくわからない。

2011-07-08 10:34:30
Yoh Tanimoto @yoh_tanimoto

計算に使われて文科省のリストに入ってない時期のサンプリングデータは4つあって、ほかにどれだけデータがあるのかはよくわからない。いつこの逆算をやったのかも不明。サンプリングポイントを決めたのは安全委(の依頼でやった研究開発機構)とのこと。

2011-07-08 10:34:38
Yoh Tanimoto @yoh_tanimoto

でも、桁だけ見ても降り積もったら問題になる量が出ていたのはわかるわけで、SPEEDIの図を公開しなかったのは言い訳できないと思う。「図は仮想的な放出に基づいてるから誤解を招く」みたいな議論もあったけど、実際3/24までだらだら10^14Bq/h以上出てたので、それは通らない。

2011-07-08 10:34:45
Yoh Tanimoto @yoh_tanimoto

放出量について。安全委によれば、3/15の9:00-15:00にI-131で10^16Bq/hの放出があり、このうち12:00からの3時間分が原発北西の沈着を作った。その後は3/24くらいまでずっと10^14から10^15Bq/hとなっている。

2011-07-08 10:35:12
Yoh Tanimoto @yoh_tanimoto

では関東にいろいろ降った3/21-22の放出量はこれでいいのかについて。結論から言うと矛盾はなさそう。

2011-07-08 10:35:19
Yoh Tanimoto @yoh_tanimoto

3/15について、原発北西には大体この日に沈着した。この図http://t.co/kUvJ6Ie の等高線を見ると、例えば4μSv/h(ほぼ10^6Bq/m^2。ここhttp://t.co/5J2vXio など)の所は50km x 20kmの長方形で、10^15BqのCsがある。

2011-07-08 10:35:27
Yoh Tanimoto @yoh_tanimoto

実際には8μSv/hの濃いところも1-2μSv/hの広いところもあるので、このあたりにはCs-137で10^15Bqの数倍、3/15のI/Cs比は約10だったので、I-131は10^16Bqの数倍落ちてることになる。出た分の大半が雨で落ちたということ。

2011-07-08 10:35:34
Yoh Tanimoto @yoh_tanimoto

一方3/21-22あたりの関東の沈着では、広い範囲に比較的低い線量がでている。似たような計算をすると、だいたいI-131で10^16Bqが落ちたことになる。ここhttp://t.co/bRSBlPd でもそういう評価。つまり、沈着量は関東全体で原発北西の数分の一がある。

2011-07-08 10:35:41
Yoh Tanimoto @yoh_tanimoto

で、関東の沈着は3時間で出来た原発北西と違って、まる1日以上かけて形成された。降下物データhttp://t.co/CfEUVQ0 を見てもシミュレーションhttp://t.co/mAIzYAk を見てもそう。

2011-07-08 10:35:48