-
12IOqzCyyoi3BPe
- 121276
- 390
- 414
- 2145

実は関西人の「来ない」の言い方で、関西のどこに住んでいるかがだいたい予想できる。 pic.twitter.com/jEdgMQynXQ
2020-09-10 21:55:20

大体私の子ども時代(1980年代)の感覚と一致してるなぁと思ったら、参照元がその時代なんですね😊 私(豊中)はけーへん。 京都方面はきーひん。 神戸方面はこーへん。 今もそうなんですかね。 twitter.com/karafuto0701/s…
2020-09-11 11:24:10
宇治市京都市と育ってそこから大阪兵庫と来たけど、大阪と兵庫の言葉には慣れても「けーへん」は使うことなくて、「きーひん」が多い。ちょっとラフだったり、ぞんざいな言い方する時には「こーへん」になる。京都から出てない親と妹は完全に「きーひん」。嫁さんは川西なので「こーへん」…面白い。 twitter.com/karafuto0701/s…
2020-09-11 12:04:51
@karafuto0701 @tapioca077 京都の「きはらへん」が大阪各エリアでどこまで使われてはるのか、も知りたい。
2020-09-11 14:07:15
@karafuto0701 もっと細分したやつがあったなぁと思い出したので貼っとく twitter.com/Shimoji2/statu…
2020-09-11 07:45:18
関西人の県の見分け方 関西弁「来ない」について。 「きやらへん」京阪奈 「こやん」三重鈴鹿 「こん」岡山 「きゃんせん」長浜 「けーへん」和歌山 「きぃへん」尼崎 「こやへん」三重 「きゃーへん」奈良 「こおへん」神戸 「きいひん」京都 「けえへん」大阪
2012-06-15 21:21:30
関西人の県の見分け方 関西弁「来ない」について。 「きやらへん」京阪奈 「こやん」三重鈴鹿 「こん」岡山 「きゃんせん」長浜 「けーへん」和歌山 「きぃへん」尼崎 「こやへん」三重 「きゃーへん」奈良 「こおへん」神戸 「きいひん」京都 「けえへん」大阪
2012-06-15 21:21:30
@karafuto0701 @ykamit 私が大阪府堺市辺りに住んでいた頃は「そやな」と言っていたのが、東京で「せやな」を耳にした時の違和感
2020-09-11 15:25:04
@karafuto0701 @piass666 全部文脈とか気分とかで使い分けるけど「こやん」とか「こん」って言うてる率の方が高いなぁ 東大阪市出身
2020-09-11 12:30:48
ほう? 私はコーヘンやけど、友達はコヤンかキヤンが多いかな?ちなみに寝屋川とか高槻とかで京都より🤔 twitter.com/karafuto0701/s…
2020-09-11 11:37:23