アブストメモ(2018年6月~7月)

2018年6月~7月に読んだ心理学系論文アブストなどなどのまとめです。
1
Yuuko Morimoto @myuuko

古い論文を雑誌の公式サイトでダウンロードしたら引用文献に丸印がついていてちょっと笑ってしまった。 ajot.aota.org/article.aspx?a…

2018-06-07 15:40:02
Yuuko Morimoto @myuuko

蜂がゼロの概念を理解できるという話を顔研究者としていたら、「集団生活をしている蜂はお互いの顔識別もできるしヒトの顔も識別できるんだよー」という豆知識が飛び出して大変興味深かった。

2018-06-08 19:18:28
Yuuko Morimoto @myuuko

蜂によっては顔の模様がドミナンスのシグナルになっていたりもする(ドミナントな模様の他個体がくると避ける)らしいんだけど、なんで顔の模様が正直なシグナルになるのか不思議だ。

2018-06-08 19:18:29
Yuuko Morimoto @myuuko

仔犬はよくわからない物体に出合うと親犬や人間の様子を伺うよという研究の紹介記事。彼らが平気そうにしていると、仔犬は奇異な物体に近づく。想像するだけで可愛い。/ Puppies trust their mums — and humans nature.com/articles/d4158…

2018-06-22 20:46:23
Yuuko Morimoto @myuuko

社会的クラスが高い人はモノより経験を買う方がハッピーだけど、社会的クラスの低い人は同じかモノを買う方がハッピーだよという研究。/ Experiential or Material Purchases? Social Class Determines Purchase Happiness journals.sagepub.com/doi/abs/10.117…

2018-07-20 20:09:31
Yuuko Morimoto @myuuko

未就学時の満足遅延と思春期の学業成績に関する先行研究を追試してみたけど元論文ほど効果量は大きくなかったよという研究。/ Revisiting the Marshmallow Test: A Conceptual Replication Investigating Links Between Early Delay of Gratification and Later Outcomes journals.sagepub.com/doi/abs/10.117…

2018-07-20 20:16:51
Yuuko Morimoto @myuuko

自分の経験している感情を細やかに分類できる能力は精神的健康と関連する。この能力の発達過程を調べたら、児童期から思春期にかけて一度落ち、成人期にかけて再び高くなっていたよという研究。/ The Nonlinear Development of Emotion Differentiation journals.sagepub.com/doi/abs/10.117…

2018-07-20 20:33:34
Yuuko Morimoto @myuuko

幸福感、喜び、自由、健康、自尊心、寿命、IQを選べるとしても、誰もが最大値を選ぶわけではないよという研究。ホリスティックな文化圏では、理想的な値が他の文化圏より低い。/ How Much Is Enough in a Perfect World? journals.sagepub.com/doi/abs/10.117…

2018-07-20 20:40:39
Yuuko Morimoto @myuuko

バンドウイルカに、上に向かう途中で失速する楕円Aと、それを助ける楕円B、邪魔する楕円Cを見せる。イルカは、楕円BCが離れていくとき、楕円Aは楕円Bの後をついていくだろうと予測する。/ Prosocial Predictions by Bottlenose Dolphins (Tursiops spp.) Based on Motion… journals.sagepub.com/doi/abs/10.117…

2018-07-20 20:47:57
Yuuko Morimoto @myuuko

アメリカの歴史において自分の州が果たした役割が何%かを推定させると、各州平均の合計が907%になる(過剰に見積もられる)よという研究。/ Collective Narcissism: Americans Exaggerate the Role of Their Home State in Appraising U.S. History journals.sagepub.com/doi/abs/10.117…

2018-07-20 20:57:37
Yuuko Morimoto @myuuko

IQと教育年数は相関するけど、IQの高い人が長く教育を受ける or 教育がIQを高めるという2つの可能性がある。後者の効果をメタ分析してみたら、頑健な結果が得られたよという研究。/ How Much Does Education Improve Intelligence? A Meta-Analysis journals.sagepub.com/doi/abs/10.117…

2018-07-20 21:02:04
Yuuko Morimoto @myuuko

グラフィックな注意書きで砂糖入り飲料の購入を抑制できるよという研究。/ The Effect of Graphic Warnings on Sugary-Drink Purchasing journals.sagepub.com/doi/abs/10.117…

2018-07-20 21:15:38
Yuuko Morimoto @myuuko

ギフトを贈るとき、相手の満足度を最大化する選択肢よりも、相手の情動的反応が大きい選択肢が選ばれるよという研究。/ The Smile-Seeking Hypothesis: How Immediate Affective Reactions Motivate and Reward Gift Giving journals.sagepub.com/doi/abs/10.117…

2018-07-20 22:34:30
Yuuko Morimoto @myuuko

認知的終結欲求の高い人ほどマルチタスクを避けるよという研究。/ How many things do you (like to) do at once? The relationship between need for closure and multitasking preference and behavior sciencedirect.com/science/articl…

2018-07-20 22:42:55
Yuuko Morimoto @myuuko

日本のような東洋/集団主義的文化圏では自分の環境をコントロールすることは少なく、また望まれない、と言われているけど、調べてみたらそんなん日本だけだったぞ?という研究。/ Exploring Cultural Differences in the Extent to Which People Perceive and Desire Control journals.sagepub.com/doi/abs/10.117…

2018-07-20 23:12:42
Yuuko Morimoto @myuuko

重大な決断をするとき、証拠に基づく情報よりも個人談話の方が信用されやすい。距離ベースの(長い時間的スパンの予定を組ませる)介入で、参加者は証拠に基づく情報をフォローするようになるよという研究。/ A Brief, Distance-Based Intervention Can Increase Intentions… journals.sagepub.com/doi/abs/10.117…

2018-07-20 23:37:19
Yuuko Morimoto @myuuko

最小チューリングテストの紹介。/ A Minimal Turing Test sciencedirect.com/science/articl…

2018-07-20 23:39:57
Yuuko Morimoto @myuuko

仲間はずれが生じたとき、ターゲットが集団と似ていないと内集団びいきのような悪意によるものだろうと集団を責め、集団と似ていると規範逸脱による罰だろうとターゲットを責めるよという研究。/ Who's to blame? Dissimilarity as a cue in moral judgments of observed… ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/2991188…

2018-07-20 23:49:26
Yuuko Morimoto @myuuko

印象形成の連続体モデル(二重過程モデル)の予測に反するデータがたくさん得られたのでちょっと再考しませんか?という研究。/ Re-examining dominance of categories in impression formation: A test of dual-process models ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/2991188…

2018-07-20 23:56:40
Yuuko Morimoto @myuuko

平等を促進しバイアスを減らすにはカラーブラインドネス(人種/民族の差異に重きを置かない)より多文化主義(差異を強調する)が良いとされているけど、多文化主義は人種本質主義を引き起こすよという研究。/ Valuing Differences and Reinforcing Them: Multiculturalism… journals.sagepub.com/doi/abs/10.117…

2018-07-21 00:18:36
Yuuko Morimoto @myuuko

異人種カップルに対して白人/黒人はバイアスを持っているけど、多民族アイデンティティの参加者ではそうしたバイアスがみられなかったよという研究。/ A Robust Bias Against Interracial Couples Among White and Black Respondents, Relative to Multiracial Respondents journals.sagepub.com/doi/abs/10.117…

2018-07-21 00:23:18
Yuuko Morimoto @myuuko

文学小説を読むと間主観的能力(心の理論や道徳判断)が改善されるという先行研究を事前登録追試してみたけど結果はmixedだったよという研究。/ Reading Literary Fiction and Theory of Mind: Three Preregistered Replications and Extensions of Kidd and Castano (2013) journals.sagepub.com/doi/abs/10.117…

2018-07-21 00:39:51
Yuuko Morimoto @myuuko

フーリガンの心理についての研究。不適応ではなく、外集団の脅威認知と結びついた社会的団結による。EHB。/ Brazil's football warriors: Social bonding and inter-group violence sciencedirect.com/science/articl…

2018-07-22 19:56:43
Yuuko Morimoto @myuuko

文化混合についての論文。/ The diversity of cultural diversity: Psychological consequences of different patterns of intercultural contact and mixing onlinelibrary.wiley.com/doi/abs/10.111…

2018-07-22 20:02:26
Yuuko Morimoto @myuuko

嘘を、受益者3(自、他、両方)×タイプ2(防御型、利益追求型)の6つに分類して、どういう人がどういう嘘をつきやすいか調べたよという研究。/ Differentiating everyday lies: A typology of lies based on beneficiary and motivation sciencedirect.com/science/articl…

2018-07-22 20:10:02