-
kasajimajima
- 196877
- 380
- 588
- 2278

「明るい暗さ」という藤子先生の不思議な漫画描写 割と白いのに…真っ暗 pic.twitter.com/4xmzhr01CH
2020-09-10 22:58:44



リンク
Wikipedia
藤子不二雄
藤子 不二雄(ふじこ ふじお)は日本の漫画家。藤本弘と安孫子素雄の共同ペンネームである。1951年にコンビを結成。1954年から、コンビを解消する1987年まで使用。解消後はそれぞれ藤子・F・不二雄、藤子 不二雄Ⓐと名乗った。代表作は『オバケのQ太郎』(共作)、『ドラえもん』(藤本)、『パーマン』(藤本)、『忍者ハットリくん』(安孫子)、『怪物くん』(安孫子)など多数。 本稿ではコンビ結成中の仕事を中心に記述する。個別の経歴についてはそれぞれの項目を参照のこと。 1944年(昭和19年)9月に、安孫子が藤
24 users
16

@y_omoikane @kenic この辺ですかな 1枚目より2枚目の方が紙面的には暗いのに1枚目の方が暗く見える不思議でございます pic.twitter.com/QrZh2KKlAC
2020-09-11 23:19:26

みんなの反応

背景の書き込み量もやばいよね twitter.com/d1_earth/statu…
2020-09-11 12:10:32
3つめの夜の原っぱの絵は本当にすごいと思う。人物だけじゃなく虫の鳴き声もベタにしてコントラストを上げ、闇の深さを感じさせる。 twitter.com/d1_earth/statu…
2020-09-11 17:56:12
闇もくっきり描けばはっきり見えて個性となるのだなー😄 twitter.com/d1_earth/statu…
2020-09-11 18:38:25
暗闇の絵を描いてみると特に分かるこの凄さ 「どおして"明るくて暗い"のよォおおおおおッ!!」 twitter.com/d1_earth/statu…
2020-09-12 19:18:35