-
kankancank28207
- 178062
- 442
- 1003
- 2229
怒られると絶望する子

🥛🐄怒られると絶望する子🍞(1/3) 旧題「叱るって何だろう?」を内容を一部改訂して描き直したものです。 かなり前に描いたものですが、いまだにリツイートしてくださっている方が多くて…アップデートも含めたかったので、全部直しました☺️ #育児 #育児漫画 #エッセイ #エッセイ漫画 pic.twitter.com/9eQwp9IOSb
2020-09-12 14:19:07




@3MshXcteuuT241U @koharu_mom 私が子供を叱る時の注意点 ・論点は基本1つ(最大2つ) ・子供が既に自分の失敗や間違えに気づき、"しまった"という気持ちを持っている時は叱るよりも子供の話を聞く
2020-09-13 01:54:50感想

この先生の反応は怖い… でもよく、こんな感じの先生いたよな。私感情のままおこる人、大袈裟に嘆く人苦手だった💦 論理性(説明)がないとわかんないタイプ。例えばこれだったら「給食の時間に遅れた私も悪いけど、少しとっておいてほしかったな」とか言ってほしい。人にあった怒り方、大事だね。 twitter.com/3MshXcteuuT241…
2020-09-13 06:15:06
@3MshXcteuuT241U 叱る時ってついつい声量が上がって怒鳴る感じになってしまう事がある😅なるべく優しく言いますが😅 理解して欲しいから言葉も選びながら喋る。 真ん中の子が、絶望するタイプだから中々難しい😅 怒ってる訳でも嫌ってる訳でもないっていつも叱った後はハグする🤗
2020-09-13 00:00:12
@3MshXcteuuT241U 完全に濡れ衣でも「そういうことする奴だと思われてたんだ、じゃあなにいっても多分信じてもらえないんだろうな」ってなってフリーズしてしまうんですよね。それがさらに火に油なんですけど
2020-09-12 18:17:35
@3MshXcteuuT241U 子どもを叱るにしても、子どもに対して怒るにしても、このような因果関係を誘発する可能性を念頭にすることが大事だなぁと思います。 特に各人によって受け止める深刻度が異なるのであれば、後々影響する度合いも異なるでしょうから。 twitter.com/mikaitabi/stat…
2020-09-13 09:38:58
子供に怒鳴ると、子供はこうなるのだそう。 ・怒られるのを恐れて常に回避行動をするようになり、自分から積極的に行動しない ・人の顔色を見て行動をするようになり、誰とも本音を話せず精神的に孤立する ・他人と関わるのが精神的に苦痛になり、最終的には引きこもったり病気になる
2020-09-12 22:42:05
@3MshXcteuuT241U 私も子供の頃、叱られるは絶望と自分の存在否定でした。でも周囲から見れば、それは身勝手な現実逃避だったようです。だから当時恋人だった彼も同じタイプだと知った時、昔の自分を救う気持ちで、いけなかった事。信頼回復に全力を注ぐことを伝えました。今は息子にもそうしています。
2020-09-12 15:48:18
@3MshXcteuuT241U 叱られるたびに捨てられると思っていたので、親から声をかけられると嬉しすぎてたちまち元気になり、反省してないと怒られ、どうすればいいのかわからなかった記憶があります。 姉妹それぞれに同じように叱られてたらしいけど、そして毒親でもないのに、私がここまでトラウマなのはHSPだからかな。
2020-09-13 02:45:34
@3MshXcteuuT241U 読みながら号泣してしまいました。 私はもう社会人ですが、今でも人に叱られると絶望してしまいます。私への信頼は失われた、もうダメだと。 私の両親は幼い私を叱るというよりは感情のままに怒鳴り嘲りなじりました。 こんな風に私も叱ってほしかった…
2020-09-13 01:18:39
@3MshXcteuuT241U 私も絶望しやすい性格です。怒られるとショックで、そこから話が頭に入ってこなくなるんですよね。だから同じミスを繰り返してしまう。今は「感情」と「現象」を切り離して、怒られているときも心を「無」にして冷静に分析できるようになりましたが。
2020-09-13 09:55:22
@3MshXcteuuT241U 怒られて絶望して、積み重なって感じることを忘れた人を知っています 心療内科のお世話になっているそうです こうした人がひとりふたりじゃないと知れて良かった、ありがとうございます
2020-09-12 16:43:12
@3MshXcteuuT241U 私も自分に全責任を感じてしまうタイプで、自分はダメだと思っていると母から「そうやってすぐ『どうせ私は』ってなって面倒な子」と言われてました。怖いのは自分も子ができたとき母のようになってしまわないか…なのでこのお話はとても参考になりました!素敵なお母さんですね✨
2020-09-13 16:58:38反省できればええんやで

@3MshXcteuuT241U 昨日、子供を叱ってしまって、自分の親に感じた無意味な叱り方を完全に踏襲していることに気づき、絶望しかない日曜の朝。
2020-09-13 07:04:59
@K2btfgTNf3iY0rV 気付いたならきっと大丈夫ですよ 私も絶望タイプですが、母が無償の愛をくれていることを知っています 信じているから、絶望感に勝てます そばにいる間に、沢山愛してあげたいですね
2020-09-13 08:02:15
@3MshXcteuuT241U 本人がいるときに家族に報告しない。 わたしはつい『今日のできごと』として夫に話してるけど本人は確かに『それ言うの?』みたいな顔をしてる時がある気がする。 気をつけよう😭
2020-09-12 14:36:07関連育児まとめ
